茶臼岳のクチコミ
-
大丸園地から見た茶臼岳です。紅葉色付き始めですね。これからが見頃。ここからの茶臼岳や朝日岳への登山をしながらの紅葉狩りはオススメです^_^ (訪問:2021/10/03)
掲載:2021/10/05
-
茶臼岳はいつ見ても迫力ありますね!山歩きで、姥ケ平から茶臼岳を眺めましたが、紅葉の中に浮かぶ茶臼岳は、ずっと眺めていられます。 (訪問:2021/10/02)
掲載:2021/10/04
-
峠の茶屋駐車場から茶臼岳を目指して歩いてきました。登山道から見えてくる茶臼岳は雄大で素晴らしい!山頂からの眺望も素晴らしい! (訪問:2021/07/22)
掲載:2021/07/26
-
茶臼岳に紅葉狩りを兼ねて行きました。ロープウェイの山麓駅付近は紅葉見頃。頂上付近は風が強くてかなり寒かったです。天気は良くて気持ちは良いですね。冬は近い感じです^_^ (訪問:2020/10/24)
掲載:2020/10/26
-
茶臼岳、登っても良いところですが、周辺の山々や、姥ヶ平や牛ヶ首から眺める茶臼岳もとても素晴らしいです。今回初めて、ひょうたん池から茶臼岳見ましたが、ここからの景色も最高でした! (訪問:2020/06/27)
掲載:2020/06/30
-
よしぶーさん
- (男性 / 50代以上 / 佐野市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 53
日の出前に、登山口である、峠の茶屋に到着しました。当日は、雲海が見られと思い、2時前に家を出て来ました。山に登るのも楽しいのですが、太陽が出るまでの、空の色を楽しむのもいいものです。山に登らなくても、駐車場から十分に、見ることができます。山から見ると、もっと楽しめます。 (訪問:2019/08/12)
掲載:2019/08/20
-
よしぶーさん
- (男性 / 50代以上 / 佐野市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 53
たぶん、栃木県で一番早く紅葉するのが、那須岳だと思います。日の出前から歩きだし、日の光を浴びると紅葉が色を増します。すごくきれいです。太陽の光のすごさを感じます。 (訪問:2018/09/30)
掲載:2019/05/08
-
遥か昔にロープウェイで行った記憶があるのですが、今回はロープウェイを使わずに登ってきました。曇り予報でしたが晴れ間もあり、雲海を見ることもできました。 (訪問:2018/06/23)
掲載:2018/06/27
-
ロープウェ―に乗って、そのあと頂上まで歩くのですが、岩がごろごろしていたり傾斜があったりとなかなか楽しめるコースでした。頂上でリンゴをむいて食べましたが、とても美味しかったです。 (訪問:2016/09/28)
掲載:2017/08/30
-
雨さん
- (男性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 87)
- 総合レベル
- 88
朝からパラつく雨に遠出も迷いましたが、せっかくの休み気分転換にやって来ました。矢板辺りから本降りも、那須は小雨です。ただし寒いです。今シーズン初のコートも準備しておいて正解でした。紅葉の方はと言うと写真の通りガスで視界不良(T_T)山頂部が若干ひらけて眺め良かったです。 (訪問:2016/10/17)
掲載:2016/10/19
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。