小山市の和菓子・甘味処
武平作小山店「ときのテラス」のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 団子91
- 美味しい66
- テラス51
- いちご36
- 購入31
- 席29
- 店内26
- 平作26
- 甘い25
- 武25
-
『栗あん生クリーム大福』は一見小ぶりですが開けてみると意外と大きくどっしりしています。栗あんと生クリーム…間違いないコラボ、大福の生地も美味しいです。『栗座』はお彼岸用に持参し、喜んでいただきました。推し栗が沢山あるので暫く通い詰めになりそうですw。 (訪問:2025/09/24)
掲載:2025/09/25"ぐッ"ときた! 13人 -
お煎餅やスナック菓子はもちろんですが、私は夏になると必ず武平作さんの『ところてん』を買います!お値段はちょっと贅沢ですが、スーパーで売ってるようなところてんみたいな、刺すような酸っぱさがなく、風味のあるタレと天草が美味しくて、夏バテの身体に沁みわたります! (訪問:2025/09/07)
掲載:2025/09/09"ぐッ"ときた! 9人 -
久しぶりに伺うことが出来ました♪和菓子やおせんべいの種類が豊富なので、悩みながら店内をぐるぐると回り選びました~。お団子はやっぱり美味しいです!次回は早い時間にお伺いして、武平茶屋を利用したいです♪ (訪問:2025/08/23)
掲載:2025/09/16"ぐッ"ときた! 21人 -
『アップルマンゴー×みるく』。この猛暑にテイクアウトはギリギリでしたが、美味しく頂きました^_^毎年食べに来てます!そしてなんて上品できめ細かく喉越し良い水ようかんなんでしょうか…!武平作さんは何を食べても間違いないですが、夏のお土産に絶対喜ばれるお品だと思います。 (訪問:2025/08/22)
掲載:2025/08/25"ぐッ"ときた! 12人 -
かき氷を食べに行ったのですが……なんとビックリ40分待ち(;_;)諦めてお団子などを買って帰ってきました。かき氷目当てで行く方は覚悟していかれた方がいいです。お昼頃、若干空くようですが…氷を削る機械が2台しかなく、さらにかき氷のサイズも大きいので時間がかかってしまうとのことでした。 (訪問:2025/08/03)
掲載:2025/08/19"ぐッ"ときた! 11人 -
リニューアルして初めて伺いました。テラス席が素敵ですね!子どもには嬉しい広々した芝生になっていて、ハンモックがあったり、水遊びできたり。もう少し涼しくなったら、子どもを遊ばせながらテラス席で素敵なカフェタイムができそうです♡今回は、クリームあんみつ803円を注文。黒蜜をかけながら美味しくいただきました。ご馳走様でした。 (訪問:2025/07/26)
掲載:2025/08/08"ぐッ"ときた! 18人 -
ときめきプレート桜(桜茶付き)を注文^ ^ほんのりピンクのデザートがお皿いっぱいに並べられ、気分もウキウキです✿桜キャンディ大福は中にバニラアイスと粒あんが入っており、とても美味しかったです♪ 椅子席・座敷・池・砂場・ワンちゃん用のスペースがあり、みんなが居心地良くなる場所だなと思いました。先日の下野新聞に、小山市景観大賞を受賞されたことが載っていました!おめでとうございます★また食べに&遊びに行きたいです^ ^ (訪問:2025/03/26)
掲載:2025/04/11"ぐッ"ときた! 38人 -
武平作さんは「ときのテラス」さんが一番好きです。イートインの席も多く、店員さんも気さくで♪いちごの季節になったので店内はこれでもか!といちご尽くしでした。イートインの席にもいちごのクッションが、店員さんもいちごのチャームを付けてました。店内に吊るしてあるいちごのバルーンも店員さんたちで飾りつけたと言っていました。わんこスペースがリニューアルしてありました。囲われているので安心です。リードをつなぐフックがついていたり、水道もありました(^_^)今回もあんみつがとっても美味しかった~!!!黒蜜たっぷり最高!いちごのどらやきが試食で付いていて、うれしくなりました♪ (訪問:2025/02/22)
掲載:2025/03/07"ぐッ"ときた! 16人 -
お友達とお昼ごろ伺いました。いちごフェアがやっていたので、いちごのメニューばかりで目移りしてしまいました。今回はあんみつパフェをいただきました。いちごはもちろん美味しかったですが、下のみつまめと寒天も美味しかったです!帰りにお団子とお煎餅を買って帰りました。季節によりメニューが異なるとの事だったので、また行きたいです。 (訪問:2025/01/12)
掲載:2025/01/15"ぐッ"ときた! 14人 -
御年賀と和菓子を求めて武平作小山店に初来店です。まず武平作といえばお団子。日によっては早々に売り切れとなってしまう人気です。この日はすべてパック売りでの対応となっていて、みたらし、うぐいす、つぶあんの組合せを選びました。他には大好きな海鮮ミックス揚げ、揚げ城壁はちみつ醤油、とまらないチーズせんも買ってきました。お年賀には福だるまを選びました。武平作の人気お菓子の詰合せと、来年の干支である巳の置物が入っています。広場では子供もわんちゃんも遊べるようになっており、川が流れていたり山をかけあがったりと家族で楽しむことが出来ました。 (訪問:2024/12/28)
掲載:2025/01/06"ぐッ"ときた! 35人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。