那須ロープウェイのクチコミ(口コミ)・写真|那須町・ロープウェイ
クチコミ投稿

那須町のロープウェイ

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
60

ナスロープウェイ

那須ロープウェイ

0287-76-2449 0287-76-2449

那須ロープウェイのクチコミ

クチコミ:60

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • ロープウェイ42
  • 紅葉23
  • 良い15
  • 登山8
  • 那須8
  • 利用8
  • 駐車場7
  • 景色7
  • 那須ロープウェイ6
  • 山頂駅6
  • 25にこ25

    25にこ25さん

    • (宇都宮市 / ファン 17)
    総合レベル
    37

    ロープウェイから見える景色が綺麗。緑の絨毯に赤や黄色の紅葉が映えます。ロープウェイの係の方の小話もとても面白く楽しめました。駐車場は混みますが行く価値ありです。ぜひお天気の良い日に。 (訪問:2025/10/18)

    掲載:2025/10/21
    "ぐッ"ときた! 16
  • 天空猫

    天空猫さん

    • (那須町 / ファン 4)
    総合レベル
    12

    那須岳は紅葉真っ盛り。特に、ロープウェイからの景色が圧巻です! ロープウェイに乗るだけでも、来た価値があります。姥ヶ平辺りが綺麗らしいですが、そこまで歩くのは大変なので、徒歩30分の牛ヶ首へ。途中からずっと素晴らしい紅葉が続きます。「来て良かった!」と登山者の感激の声が聞こえました。山なのでできれば軽登山靴や一枚羽織るものを準備しておくのがおすすめです。小ネタですが、ロープウェイ山嶺駅でなぜか、やみつき岩下の新生姜(生姜のオリーブオイル漬け)が売っていて、なかなかイケました。 (訪問:2025/10/15)

    掲載:2025/10/17
    "ぐッ"ときた! 14
  • くまお

    くまおさん

    • (千葉県 / ファン 2)
    総合レベル
    6

    いつものはロープウェイを使わず登っていましたが、今回は子供を連れてだったため、久しぶりに利用しました。並んでいる人は多かったですが、スタッフの方の捌きが良いため、かなりスムーズでした。下りの際のスタッフの話は楽しく着くのがあっという間でした。 (訪問:2025/09/27)

    掲載:2025/10/27
    "ぐッ"ときた! 4
  • るる55555

    るる55555さん

    • (北海道 / ファン 2)
    総合レベル
    9

    長めがとっても良い〰️すてきてす!少し山登りすると山頂に行けます!紅葉の時期もいいみたい!素敵なながめでした! (訪問:2025/07/20)

    掲載:2025/07/22
    "ぐッ"ときた! 9
  • サーフ

    サーフさん

    • (宇都宮市 / ファン 113)
    総合レベル
    100

    今日も起点を目指して那須街道を登っている途中で一息入れようと立ち寄りました。久々に那須ロープウェイを観てみようと山麓駅で少し待っていると搬器(ゴンドラ)が降りてきました(^o^)/。。。今回はあまり見慣れない建物南側からのショットも撮ってみました(*´ω`*)。。。今日は天気も今一ですし、那須街道の起点を目指してのドライブなので、ロープウェイの搭乗は次の機会としましたm(._.)m。。。なお、JAF会員の方は会員証を提示すると同乗者含め5名まで10%offでお得ですよ(*^^*)。。。天気の良い日は関東平野の一望や荒々しい茶臼岳の眺望を楽しめる『那須ロープウェイ』さん!お勧めのです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2025/07/15)

    掲載:2025/09/17
    "ぐッ"ときた! 26
  • 天空猫

    天空猫さん

    • (那須町 / ファン 4)
    総合レベル
    12

    ロープウェイを使えば、茶臼岳頂上まで歩いてわずか50分です。但し、下の方は砂地や小石、上の方は大岩がゴロゴロですから、登山靴かトレッキングシューズがお勧めです。足に自信がなければ、ロープウェイ山頂駅周辺を歩いて楽しみましょう。また、山は平地より寒いので羽織るものが一枚あると良いです。ロープウェイ駅には売店があり、色々なお土産が揃っています。食べ物では、三福だんごが有名。私はワカメそばを食べましたが、すぐに提供してもらえたので、帰りのバスに間に合いました。 (訪問:2025/06/05)

    掲載:2025/06/23
    "ぐッ"ときた! 11
  • mahamaka

    mahamakaさん

    • (大田原市 / ファン 6)
    総合レベル
    30

    紅葉をみに家族でにいきました。初めてのロープウエイにこどもたちも興奮気味でした。上っている間、高くなるね~怖いけどたのしい!と大喜びの子供たちでした。到着すると那須山を一望できました。ちょうどよい気候で風もなく紅葉を楽しめました。とてもきれいで来年も見にいきたいと思いました。 (訪問:2024/11/09)

    掲載:2025/04/18
    "ぐッ"ときた! 10
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    216

    那須連山を一日のんびりと歩きましたが、紅葉が最も綺麗に残っているのは、ロープウェイに沿った斜面でした。ロープウェイで前後左右を見渡と、所々、赤や黄色の葉っぱが残っています。もう少しの間は楽しめそうでした^_^ (訪問:2024/11/01)

    掲載:2024/11/08
    "ぐッ"ときた! 32
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 16)
    総合レベル
    71

    今年は猛暑の影響で紅葉も遅れ気味と聞き、例年より遅めにお邪魔しました。本来であればもう少し葉が残っていたと思いますが、前夜も当日朝もロープウェイがなかなか動かない程の大風だったため、斜面になっている部分はだいぶ葉が散ってしまっていて残念!ですが、風の影響の少なかった底の部分は例年通りきれいに色付いていました。今は登山コースよりもロープウェイから見える部分の方が色づきが鮮やかな印象でした。冷え込むと一気に落葉してしまいますので、早めの訪問をお勧めします。 (訪問:2024/10/20)

    掲載:2024/10/23
    "ぐッ"ときた! 14
  • mako hato

    mako hatoさん

    • (那須塩原市 / ファン 3)
    総合レベル
    17

    今日はとても過ごしやすい気候で風が涼しく天気もよく見晴らしがよかったです。子供と行ったのですがベビーカーを使ってロープウェイに乗ることができて助かりました。 (訪問:2024/10/02)

    掲載:2024/10/03
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。