真岡市の温泉(日帰り)・食堂
真岡井頭温泉のクチコミ
-
宇都宮運動公園からの帰り道、道のりが1時間半ほどあるので、ひと休みしていこうと立ち寄り湯を選択、疲れたら無理せずに安全第一と思います。入湯は久しぶりです。久しぶり過ぎて忘れかけていたお湯の良さ、やはりいいお湯です。浸かっているときも湯上り後もスキッとするんですね。入場料750円は、納得の疲れ取りとなります。 (訪問:2020/09/21)
掲載:2020/09/25"ぐッ"ときた! 8人 -
コロナウィルス対策で休館していましたが営業再開となったので行ってきました。マスク着用と発熱が無い事が入館の条件です、受付前に赤外線検温カメラで検温、無事に入ることが出来ました。館内は密を避けるためにいろいろな対策が取られています。更衣室のロッカーは数を減らして広々と、大広間は椅子席になって対面でなく並びの二人掛けなどなど、再開間もないためでしょうか大浴場は12人程度でした。ジェット風呂で腰と肩をマッサージして薬湯に5分ほど、トータル20分ほどで入浴終了。あまり長湯は体に良くないそうです。井頭温泉の周辺は麦畑が広がり、黄色く色づいてきれいな景色です。今まさに「麦秋」温泉と麦の秋の風情を楽しみました。 (訪問:2020/05/29)
掲載:2020/05/29"ぐッ"ときた! 10人 -
入浴に寄りました。栃ナビのクーポンを見せて50円引きの680円で入館しました。泉質はナトリウム・カルシウムー塩化物温泉で1kgあたりの主な成分はナトリウムイオン3661.4mg、カルシウムイオン2545.5mg、塩素イオン10200.9mgでPH値7.4の中性の温泉です。早速、露天風呂に行き、広々とした岩風呂に何人もの人が浸かっていました。夜空を見ながらの入浴は格別の一言です。露天に、もう一つの浴槽があります。本日の薬湯はトルマリン風呂で温いので人気の風呂です。成分が多い温泉なので風呂から出た後もポカポカが長続きしました。 (訪問:2020/01/11)
掲載:2020/01/24"ぐッ"ときた! 22人 -
年始の温泉巡りで利用しました。本日は薬湯へゆったりと浸かりました。ポカポカと身体の芯から温まりますね。 (訪問:2020/01/04)
掲載:2020/01/09"ぐッ"ときた! 11人 -
益子陶器市に行った帰りに立ち寄りました。たぶん陶器市巡りで疲れると思ったので、疲れをいやすためです。前回は入浴だけでした。バーデプールの利用をこの時とばかりに狙っていました。ここは、泳いではいけないプールなのです。これがシニアには最高!!受付で、私たち泳げないので・・・(冗談、ウケました)。プールは、いろんなタイプの水圧が身体をほぐしてくれて疲労回復効果大でした。神殿のような高い天井、大きな窓、広いプールは温度34度、さらに2種のサウナがあって爽快感抜群でした。CP高いです。 (訪問:2019/04/28)
掲載:2019/05/07"ぐッ"ときた! 4人 -
疲れたので温泉で立ち寄り。大浴槽・サウナ・露天風呂などの種類があり、広さも十分!解放的な露天風呂が、一番気持ちよかったですね~。 (訪問:2019/03/21)
掲載:2019/04/02"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。