真岡市の温泉(日帰り)・食堂
真岡井頭温泉のクチコミ
-
宇都宮運動公園からの帰り道、道のりが1時間半ほどあるので、ひと休みしていこうと立ち寄り湯を選択、疲れたら無理せずに安全第一と思います。入湯は久しぶりです。久しぶり過ぎて忘れかけていたお湯の良さ、やはりいいお湯です。浸かっているときも湯上り後もスキッとするんですね。入場料750円は、納得の疲れ取りとなります。 (訪問:2020/09/21)
掲載:2020/09/25"ぐッ"ときた! 7人 -
コロナウィルス対策で休館していましたが営業再開となったので行ってきました。マスク着用と発熱が無い事が入館の条件です、受付前に赤外線検温カメラで検温、無事に入ることが出来ました。館内は密を避けるためにいろいろな対策が取られています。更衣室のロッカーは数を減らして広々と、大広間は椅子席になって対面でなく並びの二人掛けなどなど、再開間もないためでしょうか大浴場は12人程度でした。ジェット風呂で腰と肩をマッサージして薬湯に5分ほど、トータル20分ほどで入浴終了。あまり長湯は体に良くないそうです。井頭温泉の周辺は麦畑が広がり、黄色く色づいてきれいな景色です。今まさに「麦秋」温泉と麦の秋の風情を楽しみました。 (訪問:2020/05/29)
掲載:2020/05/29"ぐッ"ときた! 9人 -
バーデプールを家族で利用しました☆泳ぐプールではなく、ウォーキングメインのプールです!が、チビ達は人気の少ない所でスイスイ!子供用プールでスイスイ!たくさん体を動かして、満喫していました!私もガシガシ歩いて、凄い水圧のマッサージを受けて、運動不足を解消すべく、頑張りました!その後は癒しの温泉タイム☆ポカポカ続く、いいお湯です☆そして食堂集合で、夕食タイム☆旦那はカチカチレモンサワーに舌鼓!ラーメン、丼物、名物の仏生寺そばなどを頂き、至福の時間を過ごすことができました☆只今、コロナウィルスの影響で、19時までの短縮営業中なのでご注意を! (訪問:2020/03/14)
掲載:2020/03/16"ぐッ"ときた! 8人 -
入浴に寄りました。栃ナビのクーポンを見せて50円引きの680円で入館しました。泉質はナトリウム・カルシウムー塩化物温泉で1kgあたりの主な成分はナトリウムイオン3661.4mg、カルシウムイオン2545.5mg、塩素イオン10200.9mgでPH値7.4の中性の温泉です。早速、露天風呂に行き、広々とした岩風呂に何人もの人が浸かっていました。夜空を見ながらの入浴は格別の一言です。露天に、もう一つの浴槽があります。本日の薬湯はトルマリン風呂で温いので人気の風呂です。成分が多い温泉なので風呂から出た後もポカポカが長続きしました。 (訪問:2020/01/11)
掲載:2020/01/24"ぐッ"ときた! 20人 -
年始の温泉巡りで利用しました。本日は薬湯へゆったりと浸かりました。ポカポカと身体の芯から温まりますね。 (訪問:2020/01/04)
掲載:2020/01/09"ぐッ"ときた! 10人 -
寒くなり、温泉に子供と行きました。栃ナビクーポンで2人まで50円引き使いました!井頭温泉はお湯が熱すぎないので、子供もゆっくり入れる温度でちょうどいいです。露天風呂は紅葉(もみじ)があり紅葉していてキレイでした。 (訪問:2019/11/29)
掲載:2019/12/02"ぐッ"ときた! 11人 -
初めて行きました。夕方出発して19時頃到着。到着した時急な大雨で雷もなっていた為露天風呂は立ち入り禁止になりました。残念ですが危険なので仕方ないです。内湯は広くて充分満足できました^^ 少ししょっぱいので塩分が含まれているのかな?館内がとても広くて驚きました。ゆっくりのんびり寛げる施設ですね。次回は露天風呂にも入りたいと思いました。 (訪問:2019/08/25)
掲載:2019/08/28"ぐッ"ときた! 2人 -
久しぶりに来ました。内湯は広々としていて開放的でした。露天は2カ所で38℃くらいのぬるめの温度でした。屋根もあるので雨や雪の日もゆっくり出来そうですよ。 食べ処でところてんをいただきました 器が可愛く涼しげで器にも凝ってるのが気に入りました。 (訪問:2019/08/12)
掲載:2019/08/19"ぐッ"ときた! 3人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。