宇都宮市の郷土料理・甘味処
多氣山 桃畑茶屋のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 串12
- 美味しい11
- 団子11
- いも9
- 味噌9
- 甘い8
- 甘酒8
- 多気山6
- 注文6
- 里芋6
-
予約をして個室で懐石料理をいただきました。ひとつひとつ丁寧に作られていてとても美味しかったです。窓から見える景色は最高で、どこか旅行に来ている様な気分になりました。 (訪問:2006/10)
掲載:2007/04"ぐッ"ときた! 1人 -
いもぐしとお団子を食べてきました。いもぐしのたれがゆず風味の味噌で香りも美味しかったです。お団子は柔らかく食べやすいサイズでした。小腹が空いた時のおやつに丁度いい感じです。 (訪問:2007/08)
掲載:2007/09"ぐッ"ときた! 1人 -
大谷に涼みに行った帰りに寄りました。お茶でお団子食べてきました。いい感じのロケーションで懐石料理も食べられるそうなので要チェックです。 (訪問:2009/06)
掲載:2009/06"ぐッ"ときた! 4人 -
多氣山の帰りに立ち寄りました。我が家で多氣山といったら“芋串”!!ということで、芋串とだんごを頂いてきました。甘い味噌だれとねっとりとした里芋がたまりません>v<だんごはやわらかくほっこりさせて頂きました☆ (訪問:2011/02)
掲載:2011/02"ぐッ"ときた! 2人 -
大谷観音の近くにある多気不動尊(持宝院)の、参拝道の途中にあるお茶屋さんです。坂道に疲れたら、こちらで一服できます。甘酒300円、いもぐし2本300円などがありました。 (訪問:2013/02)
掲載:2013/02"ぐッ"ときた! 12人 -
不動尊の帰りに寄り、けんちんうどんといも串をいただきました。だいこんやお豆腐に味がとってもしみ込んでいておいしかったです!天気がいまひとつの上に縁日の前の日だったこともあり、お客さんが私たちだけだったので、お店の方から地元のお話をたくさん聞くことができてとっても楽しかったです!お料理もおいしいし、お店の方も優しいのですっかりファンになってしまいました!また近いうちに行きたいと思います♪ (訪問:2013/02)
掲載:2013/03"ぐッ"ときた! 4人 -
赤い鳥居をくぐりゆる~い登り坂を上がって行くと、宇都宮市営多氣山駐車場があり向かい側にお店を発見♪お昼の時間だったので「けんちんそば600円」「いも串1本150円」を注文。楽しみにしていた豚汁はお正月から登場するようです。こんがり焼いた里芋はホクホクねっとりで、自家製甘味噌が美味し~い!サービスのお新香もイイお味。具沢山のけんちんそばで体が温まりました。だんごやいも串をテイクアウトされてる方が多かったです。栃ナビクーポンの存在に気づいたのは帰宅後でした…印刷忘れずに(^^; (訪問:2014/12)
掲載:2015/01"ぐッ"ときた! 5人 -
いも串、団子、ざるそばを注文しました。外でも食べられ、暖かい日差しの中、ランチタイムをすごせました。いも串が特においしかったです。 (訪問:2017/04/23)
掲載:2017/04/25"ぐッ"ときた! 1人 -
午後に訪れたせいか、名物のいも串は売り切れでした。300円のお団子を注文。お皿に白団子とヨモギ団子が乗っており、あんこがかかっていました。漬物は酸っぱめで美味しかったです。 (訪問:2017/05/04)
掲載:2017/05/09"ぐッ"ときた! 0人 -
小学生の時に近くに住んでいたので、懐かしくて20年数振りに食べに行きました。クーポンは印刷しないと使えないそうなので気を付けてください。 (訪問:2018/09/28)
掲載:2018/10/01"ぐッ"ときた! 0人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。