御菓子司 濱田屋本店のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・和菓子
クチコミ投稿

宇都宮市の和菓子

クチコミ
27

オンカシシハマダヤホンテン

御菓子司 濱田屋本店

028-622-4377 028-622-4377

御菓子司 濱田屋本店のクチコミ

クチコミ:27

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 和菓子11
  • 美味しい11
  • 甘い9
  • 購入9
  • 上品8
  • お菓子8
  • 季節6
  • 上生菓子6
  • 干菓子6
  • 可愛い6
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    • (矢板市 / ファン 42)
    総合レベル
    97

    栃木県中央公園に出店されていました。どれも可愛いくて、写真を撮らせていただきました。購入したのはお汁粉とココアです。一緒に作り方の紙がはいっていますが、お店の方が親切に作り方を教えてくれました。可愛くて崩すのがもったいない。でも美味しくいただいてしまいました。 (訪問:2024/11/09)

    掲載:2024/11/26
    "ぐッ"ときた! 30
  • デイジー大好き

    デイジー大好きさん

    • (宇都宮市 / ファン 7)
    総合レベル
    34

    ふらっと立ち寄らせていただいたら大谷石のような石の華という干菓子を発見!試食させていただきましたら、抹茶風味の優しい味でとても美味しかったので即購入しました。写真を撮る前に食べてしまったのですが、黄ぶなの干菓子も2個入っていて350円と手が出しやすいお値段です。軽いし日持ちもするのでちょっとしたプレゼントにも良いですね。 (訪問:2023/10/31)

    掲載:2023/11/01
    "ぐッ"ときた! 16
  • うるおい

    うるおいさん

    • (上三川町 / ファン 9)
    総合レベル
    58

    宇都宮パセオの2階にあるグランマルシェ内のお店で見つけて買いました。小さくてキレイな形でお上品、食べる時も少しずつ頂きました。甘さ控えめで美味しかったです。 (訪問:2022/07/16)

    掲載:2022/07/20
    "ぐッ"ときた! 15
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    176

    とちびよりさんにお邪魔したとき、いっつも気になっているこちらの上生菓子。今回気になるお菓子がありゲットしちゃいました。『上生菓子各300円(一夜草/桜花/春の川)』3種店頭に並んでおり、3種ゲット。しかも伺った時間が20時過ぎだったためまさかの半額の150円に!!一夜草が求肥の上生菓子で、求肥のお菓子が大好きなため頂きました。モッチリ食感に上品な甘さの餡がマッチ。美味しく頂いちゃいました☆見た目も華やかで季節を感じる上生菓子がお安く頂け大満足。ほかの2種は両親へ。和菓子大好きな両親も大喜びでした。今度店舗の方へお邪魔し、上生菓子を含め、別のお菓子も頂きたいです^^ (訪問:2022/03/27)

    掲載:2022/03/30
    "ぐッ"ときた! 43
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    118

    栃木県立博物館の売店で、<みーたん最中>を購入。可愛いみーたんをガブリと食べるのは気が引けますが(笑)、ペロッと美味しく食べました!小ぶりサイズでお子様にも喜ばれる和菓子だと思います。 (訪問:2022/02/12)

    掲載:2022/03/14
    "ぐッ"ときた! 31
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    博物館ミュ―ジアムショップで販売中の「懐中汁粉」さらりといただける上品な甘さです。現在発売されているものはお正月の絵柄になっていて今年の干支も登場中。食べ切りサイズでお土産にもおすすめです(#^^#) (訪問:2022/01/18)

    掲載:2022/01/21
    "ぐッ"ときた! 38
  • ちゃこまま

    ちゃこままさん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    14

    お月見限定のお団子を予約しました。可愛いうさぎさんがいるー♡四季や節気などに合わせた和菓子を作られていて、百年以上続くお店ながら、新鮮さも感じます。和菓子ってちょっと難しいって思う時もありますが、丁寧に答えてくれて試食もさせてくれるものもあります。和菓子のおもたせもいいですよ。お店構えも歴史を感じ、京都に来たのかな?って思っちゃいます。 (訪問:2021/10/18)

    掲載:2021/12/06
    "ぐッ"ときた! 17
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    老舗和菓子やさんのが博物館の中で買えるのは、めちゃくちゃ意外です(^∇^) お茶会の定番和菓子ですからね!敷居が高いイメージでしたが、ゆるキャラの『みーたん』とコラボしていて、今は、親しみやすいと思います(*^^*) お店は、赤門通りにあり、慈光寺からも近いです! (訪問:2021/07/17)

    掲載:2021/09/21
    "ぐッ"ときた! 39
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    栃木県立博物館ミュージアムショップで購入した濱田屋さんのお菓子です。お茶席のお菓子といえば思い浮かぶ宮の老舗。みーたん最中は国産大納言小豆(大粒です)を使用されております。大きさもちょうどよく手軽にいただけるお菓子です(*^-^*) (訪問:2021/01/19)

    掲載:2021/01/21
    "ぐッ"ときた! 40
  • たぬきのぽん

    たぬきのぽんさん

    • (宇都宮市 / ファン 6)
    総合レベル
    21

    お正月のお菓子、花びら餅(420円)を買いに伺いました。花びら餅は甘い牛蒡と上品な白味噌餡と包んであるお餅がとても相性が良かったです。おススメです。干菓子も1個ずつ購入できるのが嬉しいです。 (訪問:2020/01/04)

    掲載:2020/01/08
    "ぐッ"ときた! 5

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。