益子町のカフェ・喫茶店・ホテル
カフェ&ギャラリー&ステイ 益古時計のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 露天風呂3
- STAY2
- 益子2
- 朝食2
- 質2
- 高い2
- 利用2
- ギャラリー2
- 風呂2
- 最後2
-
こんなに素敵なステイができるとは、想像していたはるか上ででした。館内は白と木質調の色彩できれいにレイアウトされていて、そこにいるだけで癒されます。BBスタイルですが、少しでも益子の町を広く歩いてもらいたい、そしてみんなで分かち合いたいという優しい気持ちにあふれていました。朝食は質が高いです。内風呂と露天風呂が1階と2階にありほとんど貸し切り状態で利用できるのは感動です。これもシンプルで質が高いです。ギャラリーが充実しています。もちろん購入しましたが、作家と手法をしっかり説明してもらえるのはとてもうれしいです。益子でのステイはここで決まりですね。 (訪問:2018/03/05)
掲載:2018/03/07"ぐッ"ときた! 11人 -
お風呂はうち風呂と露天風呂があり、露天風呂(非温泉)には、貸切で2回(夜、朝)利用させていただきました。朝の入浴中に起きた出来事です。目の前の森の木に、朝の挨拶のさえずりに、コガラ、メジロ、ヤマガラが訪れ、最後にコゲラのキツツキ演奏にはとても驚きました。とても良い思い出になりました。朝食も妻と一緒に雰囲気、味に満足し、最後にレストラン隣にある益子焼ギャラリーで気に入った益子焼のお土産を買って帰りました。これも大満足です。コーヒーカップ、箸置き共に気に入って使っています。地味に優れているペンションです。きっとリピーターになる事でしょう!有難うございました。 (訪問:2018/03/03)
掲載:2018/03/19"ぐッ"ときた! 14人 -
黄昏時にお隣でパンを購入し良い雰囲気だったので家路に向かう前のちょっと一休みをしました。テラスにて夕暮れと森とブルーベリースムージーにブラックベリーソーダで自然と心地よい風が折り重なり一日の締めくくりにぴったり。実は珈琲を飲もうかと思ったんですけどなぜかブラックベリーのソーダに心が寄せられてしまって、しかしグラスは可愛いし甘酸っぱいけどほんのり甘いソーダに疲れを癒されました。 (訪問:2012/10)
掲載:2012/10"ぐッ"ときた! 1人 -
妻と茨城の帰りに初めて「益古時計」に寄らせて貰いました。隣にはパン工房「えみパン」があり、そこのパンは益古時計の店内でも食べれるそうです。今回は昼食を済ませての入店だったので、私は3種類から選べるオリジナルブレンドコーヒー深絞り、妻はシフォンケーキとコーヒーゼリーを注文しました。久しぶりのカフェで飲むコーヒーは苦みとコクがあってとても美味しかったです。シフォンケーキとコーヒーゼリーも妻から少し貰って食べましたが、どちらも本当に美味しかったです。また店内も入口の左側が益子焼のギャラリーがあり、待っている間や食後に見て気に入ったものがあれば購入できるのでお薦めです。落ち着きのある店内でゆったりした時間を過ごすには最高だと思います! (訪問:2012/08)
掲載:2012/08"ぐッ"ときた! 5人 -
益子へ行った際に,お茶しに寄りました.コーヒー一杯をとっても丁寧に入れていただき,非常に美味しかったです.ペンション経営もしているとのことなので,機会があったらとまりにきてみたいです. (訪問:2011/07)
掲載:2011/07"ぐッ"ときた! 2人 -
宿泊してモーニングメニューを食べました。パン&スープとご飯&味噌汁が選べるのですが、同敷地内のえみぱんのパンが食べたかったので迷わずパンを選びました。写真にある内容で700円です。ボリュームは十分、期待のパンも焼きたてではないようですが暖めてあり美味しくいただきました。 (訪問:2010/03)
掲載:2010/03"ぐッ"ときた! 6人 -
以前から寄ってみたいと思っていましたが、なかなか行けず、陶器市で訪れた際の昼食ということで寄ってみました。1時間待ちと言うことで、予約し陶器市を見物していたところ、お店の方がとても丁寧に対応していただき、「席が空きました」との電話連絡をしていただきました。ランチは、料理に手が込んでおり、ご飯(ご飯が美味しいところあまりないのですが)も美味しく。さらにデザートのシフォンケーキがとてもしっとりとして、美味しいただきました。コーヒーもね。 妻と大喜びでした。 (訪問:2009/11)
掲載:2009/11"ぐッ"ときた! 1人 -
益子に散策がてら行って見ると、共販センターから車で10分位の小高い山に、古時計が有りました。昼前に着いたんですが、店にはお客さんが居なく、喉が乾いていたのでドリンクを注文。テラス席には、心地よい風が吹いて、気分最高。ランチは12時からなので、店内を見て回り、綺麗なコップや小物が沢山有りました。少したつとお客さんで、店は満席いよいよランチタイム~この日は限定のハンバーグランチを注文しペロリと行きました。優しい味わいがたまらず。ご馳走さま~~(^O^)/思わずニコニコ顔になります。今度は2Fに宿泊施設が有るので泊まりがけで、また行きたいです。恋人と店を訪れるのも良いかも? (訪問:2009/09)
掲載:2009/09"ぐッ"ときた! 7人 -
奥さんに誘われて行ってきました。場所がわからずうろうろとさまよってしまいましたが何とかたどりつきました。12時前でしたが、すでに満席でした。(予約したほうがいいと思いますよ。)ランチはとてもおいしくボリュームもありました。田園風景と澄んだ空気の中で食べる食事の醍醐味を味わいました。 (訪問:2009/08)
掲載:2009/09"ぐッ"ときた! 1人 -
前から気になっていた、豆乳のクリームブリュレを食べに行ってきました。時間的にランチ終了してましたが、えみぱんさんのパンがあったので、チリソースパンを戴きました。ちょい辛で、パンが軟らかく、自家製らしきウインナーもめちゃ美味しかったです(´∀`)飲み物は定番のカフェラテを戴きました。アートラテには よつ葉のクローバー が飾られていて素敵です(´∀`人)そして スイーツにはもちろん。豆乳のクリームブリュレを。器で出てきて木のスプーン・・・ん~ブリュレは鉄物じゃね(--;)そうは思いつつも、表面のパリっとした感じはいいものです。食感はプリンに近い感じですが 甘さ控えめで美味しいです。 (訪問:2009/03)
掲載:2009/03"ぐッ"ときた! 4人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。