秘湯の宿 元泉館のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・温泉(日帰り)
クチコミ投稿

那須塩原市の温泉(日帰り)・旅館

クチコミ
55

ヒトウノヤドゲンセンカン

秘湯の宿 元泉館

0287-32-3155 0287-32-3155

秘湯の宿 元泉館のクチコミ

クチコミ:35

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 露天風呂13
  • 温泉11
  • 8
  • 8
  • 濁り5
  • 香り5
  • 内湯5
  • 利用4
  • 入浴4
  • 硫黄4
  • しの太

    しの太さん

    総合レベル
    66

    内湯の方が熱く感じました。露天風呂は、目の前は山があり、川が流れているので、景色を楽しむ事もできるけど、川の流れの音を、聞きながら入る露天風呂は心も身体も癒されます。 (訪問:2025/04/19)

    掲載:2025/04/24
    "ぐッ"ときた! 22
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    硫黄のお湯にめちゃくちゃ癒されます!露天風呂は、渓流沿いにあり、渓流の流れる音を聞きながら、のんびり浸りました。栃ナビさんクーポンを利用し、600円で入らせていただきました。日帰りの利用でしたが、帰りたくなくなる温泉でした。お泊まりしたいです。 (訪問:2025/03/02)

    掲載:2025/03/05
    "ぐッ"ときた! 38
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    正面玄関を入ると、かわいい猫ちゃんが出迎えてくれ癒されます。そして、露天風呂がぬるめだということで、ワンコインで入らせてもらえました。ぬるめだったから、ゆっくり入れました。1日中ヌクヌク過ごせました。 (訪問:2024/12/01)

    掲載:2024/12/09
    "ぐッ"ときた! 27
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    風情のある露天風呂の画像をお見せできなくて残念です。また、露天風呂からは、川の流れを見れるのが凄くオススメのポイントです。緑がかった濁り湯からは、硫黄の香りがして良い感じです。寒くなるこれからの時期には、こちらでゆっくり温まりたいです。 (訪問:2024/09/29)

    掲載:2024/11/05
    "ぐッ"ときた! 27
  • ほろぱす

    ほろぱすさん

    • (栃木市 / ファン 11)
    総合レベル
    54

    TVで、エメラルドグリーンの温泉と紹介されていたのを見て、日帰り温泉で伺いました。内湯も広く、露天風呂は、川のそばにあり最高の癒しでした。エメラルドグリーンの温泉は神秘的な感じがありました。 (訪問:2022/06/26)

    掲載:2022/06/28
    "ぐッ"ときた! 12
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    おもてなす手形を使い、日帰り温泉に行きました。一年ぶりくらいかな。川の流れが露天風呂の前に広がり、心地よい流れの音を聞きながら、のんびり緑の濁り湯でくつろげた1日になりました。紅葉シーズンも良さそうです。 (訪問:2020/09/20)

    掲載:2020/09/28
    "ぐッ"ときた! 23
  • のぶちん3号

    のぶちん3号さん

    • (下野市 / ファン 6)
    総合レベル
    35

    塩原のハイキングの後に湯めぐり手形で日帰り入浴しました。露天風呂からは小さな滝と川が見えるのでものすごく気持ちよく何時間でも入浴できます。硫黄臭も半端無いけど、温泉好きにはたまらん香りです。今度は元泉館のまわりのハイキングをして、また入浴したいです。 (訪問:2018/09/23)

    掲載:2018/10/01
    "ぐッ"ときた! 1
  • イサセンコ

    イサセンコさん

    • (矢板市)

    塩原温泉の湯巡り手形を利用して、入浴しました。麓も涼しい日でしたが、元湯は更に涼しくて、露天風呂で温まった後に座って風に当たるととても気持ち良かったです。目の前に川が流れてるのも爽快です。 (訪問:2018/07/28)

    掲載:2018/07/30
    "ぐッ"ときた! 9
  • 波

    さん

    総合レベル
    97

    同じ市内とは思えないほど、秘湯ムード満載の温泉です。10時すこし過ぎに立ち寄り湯で利用しました。濁り湯どくとくの香りが落ち着きます。今日は内湯は茶色寄りのクリーム色、露天は白いように見えました。清流が目の前に見える露天風呂の、解放感はなんとも言えません!! (訪問:2018/06/23)

    掲載:2018/06/26
    "ぐッ"ときた! 21
  • イサセンコ

    イサセンコさん

    • (矢板市)

    おもて那須手形を利用して、日帰り入浴をしました。10月下旬の訪問でしたが、元湯の紅葉が色づきつつあり、とても綺麗でした。こちらの温泉の魅力は、豊富なかけ流しの源泉と乳灰緑とでもいうのでしょうか、独特の色のお湯です。とてもあたたまり、膝が痛いのがやわらぎます。栃木が誇る名湯です。 (訪問:2016/10/23)

    掲載:2016/11/15
    "ぐッ"ときた! 4

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。