那須塩原市のその他公共機関
まちなか交流センターくるるのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 販売7
- 地域5
- くるる5
- 商店会4
- センター4
- パン4
- 交流4
- 黒磯駅3
- 大好き3
- ます3
-
黒磯駅から徒歩圏内にある交流センターです。土日には様々な催し物が開かれたり、併設のカフェもあります。この日は併設のカフェに伺ったのですが定休日でした( ;∀;)気を取り直して、せっかく来たので子供とキッズスペースで遊んできました!室内のキッズスペースにはいろんな形のブロックが置いてあり、外には小さなジムもありました。また、多目的トイレや授乳室もあり小さな子供と休憩するのにいい施設でした。次はカフェ目掛けて再訪します☆ (訪問:2025/06/16)
掲載:2025/06/18"ぐッ"ときた! 22人 -
今日は、 那須塩原市 まちなか交流センターくるるに来ました。地元野菜の販売やごはんを食べるところもあります。今日もまた、音楽の演奏もありました。トイレもすごく綺麗です。黒磯駅からも近いですね。パンの販売や乾麺のラーメンなどもありました。 (訪問:2025/06/08)
掲載:2025/06/10"ぐッ"ときた! 40人 -
今日は、 那須塩原市 まちなか交流センターくるるさんに来ました。今日は、くるるさんで、音楽のコンサートが、開催されていました。新鮮な野菜やパンなどが、販売されています。お隣、茨城県ひたちなか市の海産物も販売されています。姉妹都市ひたちなか市とも、書いてありました。干物や塩辛などが、販売されていました。お団子なども販売されていました。 (訪問:2025/04/27)
掲載:2025/04/28"ぐッ"ときた! 34人 -
くるる入口に毎冬登場するイルミ。手作り感が有って楽しいです。ライトの点滅等の派手さは無いですが、キャクターが可愛くて静かに楽しむには最適。黒磯の方々の楽しみとなっている様子で、親子連れで写真を撮る人を良く見かけます。こういうのって良い感じですね^_^ (訪問:2024/12/25)
掲載:2024/12/27"ぐッ"ときた! 45人 -
大好きだったますやパンさんの『マーブルパン173円』、今はこちらで購入可能なのでたまにお邪魔しています。以前から気になっていた『葛入り牛乳寒天292円』と、両親が大好きな『あん生238円』もゲット。珈琲とプレーンの生地を渦巻状に描いた食パンにマーガリンとシュガーというカロリーのお化けのようなマープルパン。でもこれが美味しいのです☆ますやさんでは必ず購入していたお気に入りでした。また両親が大好きなあん生もあるのも嬉しいポイント!葛入り牛乳寒天はもっちりプルンとした食感に甘酸っぱい蜜柑が入った美味しい逸品♪ミルクプリンを連想させるお味と食感。寒天の固め食感も良いですが、こちらのプルっとした食感もよしですね!ますやさんが閉店されて残念でしたが、こうやって未だに購入できる事が嬉しく、継続してくださったシェレンバウムさんに感謝です。地域の方々が集まるくるるで販売されてるのも、きっとますやさんのファンが多いからなのかな^^新鮮お野菜や地域の方々の交流の場であるこちら。地域の情報もゲットできるので、今後もお邪魔したいです。 (訪問:2024/08/11)
ご来館頂き有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。まちなか交流...続きを読む
掲載:2024/08/20
"ぐッ"ときた! 36人 -
黒磯雛巡りスタンプラリーで訪れました。屋内広場に三商店会連合会(旭商店会・黒磯駅前通り商店会・あじさい商店会)のお雛様が展示されておりました。初春を彩る爽やかな内裏雛が上段に並び中段と下段と賑やかで風流な装いです。展示スペースでは吊るし雛、創作びなが飾られておりました。ひなの会の皆さんの作品です。色とりどりの華やかさだけでなく郷愁をそそる展示もあり会の皆さんの趣向が感じられました。このようなイベントを開催しているだけでなく地域の情報の発信源でもあるので今まで気づかなかった地域の魅力が発見できるセンターです。 (訪問:2024/02/10)
ご来館頂き有難うございます。。まちなか交流センターくるるは、市民の活動...続きを読む
掲載:2024/04/05
"ぐッ"ときた! 28人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。