宇都宮市の和風居酒屋
酒楽 くらた商店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 日本酒10
- おつまみ8
- 美味しい7
- 訪問5
- フルーティー4
- 好み4
- 二次会4
- 十四代4
- キャンプメンバー3
- おじゃま3
-
家族が行きたかった居酒屋で1時間でお腹一杯になり日本酒を飲んで帰ろうと訪問しました。お腹一杯ですとお願いしたので軽いおつまみが嬉しいです。友人達と来ると何種類も呑めますが相方が1杯で呑めないとのことなので3種類しか呑めませんでした。今回も美味しい日本酒とおつまみがいただけました。 (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/03"ぐッ"ときた! 29人 -
友人達と二次会で訪問しました。もちろん、事前に予約しての訪問です。おつまみも日本酒も、いつもどおりお任せででてきます。「いぶりがっこ」「牛すじ」「燻製ニシン、燻製手羽元」「燻製チーズ」「マンゴーチーズ、レモンチーズ」「大那」「十四代」「AKABU」「廣戸川」「作」「綿屋」「高靇」「みむろ杉」「半蔵」日本酒に合うおつまみばかりです。日本酒は10種類いただきました。全て飲みやすかったが「十四代」が1番美味しかった。 (訪問:2025/01/25)
掲載:2025/01/27"ぐッ"ときた! 28人 -
八幡山公園でお花見をした帰りにおじゃましました。2時間ほど飲んだあとなのでおつまみがちょうど良いです。日本酒にあった渋いおつまみでお酒が進みます。珍しい缶の田酒もいただきました。とっくりを分けて味見。今日は11種類、全部美味しかった。 (訪問:2024/04/13)
掲載:2024/04/15"ぐッ"ときた! 27人 -
キャンプメンバー(といっても子供が小さい頃のキャンプメンバーで10年以上ディキャンプと飲み会だけです)の忘年会二次会に訪問しました。このメンバーで街中飲みの二次会は必ずこちらです。こちらではマスターが好みを言うと色々、選んでくれます。望、日高見、ひこ孫、十四代、山川光男、紀土、五人娘、楯野川。今回気に入ったのは十四代。1番フルーティーで呑みやすかった。ご馳走様でした。 (訪問:2023/12/28)
掲載:2024/01/04"ぐッ"ときた! 26人 -
妻と二次会でおじゃましました。1軒目が17時予約だったので、まだ19時前。土曜日ですが早いからか泉町は閑散としています。銘柄に詳しくないので、いつも好みを言って出してもらいます。フルーティーなものが好きですが辛口も頼みました。「望」「盾野川」「上喜元」「鍋島」最後は樽ごとに度数が変わるという酸味のある「醍醐のしずく」をいただきました。どれも美味しかった。メニューなしのおつまみも丁度良い量でお酒が進みます。今日も1人3,000円いきません。御馳走様でした。 (訪問:2023/11/25)
掲載:2023/11/28"ぐッ"ときた! 27人 -
日本酒が飲みたくなると寄ってしまう泉町のお店です。今日は1軒目でかなり飲んできたので軽くいただきました。好みを言って出してくれるので色々楽しめます。 (訪問:2023/10/21)
掲載:2023/10/25"ぐッ"ときた! 23人 -
前回、美味しい日本酒をいただけたので本日も2次会に予約して訪問しました。前回以上に飲みました。「せんきん かぶとむし2023」「乾坤一」「秀鳳」「鶴の友」「旭興」「惣誉」「伯楽星」「鍋島」「羽根屋」記憶が正しければ秀鳳が1番炭酸のようでフルーティーで私の好みでした。 (訪問:2023/06/24)
掲載:2023/06/27"ぐッ"ときた! 25人 -
本日キャンプメンバーで飲みにきています。美味しい日本酒のお店があるとメンバーの紹介で2件目におじゃましました。おすすめの日本酒をいただきましたが全部美味しかった。「仙禽さくら」フルーティーで1番好き。「伯楽星」香りが良いですね。「一白水成」辛口ですが呑みやすい。しかも、おつまみがとっても合うんです。うど、ふき味噌、せりお浸し・・・お会計は1,500円です。素晴らしいお店紹介いただきました。 (訪問:2023/03/26)
掲載:2023/04/26"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。