半縄道祖神Aのクチコミ
                    クチコミ:1件                    
                    
                    
                    
                    
                    
- 
  
  
    はんなわばしを渡ってスグの右側の山林入口に双体道祖神の標柱が立っております。ガードレールの切れ間を川沿いの小道を注意深く進むと山際のくり抜かれた場所に見つけることができました。鹿沼市文化財で1817年制作、高さ50cm、祝儀形の道祖神です。川を眺めながら男女2神がニコニコした表情で酒宴を楽しんでいるように見えました。心が和む神様です。 (訪問:2023/02/01)
    
    掲載:2023/05/14
    
   
  
  
 
                    
                    
                    
                    ※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。