日光市の蕎麦・うどん・そば
そば処 報徳庵のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦72
- 美味しい48
- 天ぷら37
- そば23
- 古民家18
- とろろ17
- 注文15
- 縁側14
- 天14
- 席13
-
美味しい人気店と聞いており以前から行きたいと思っていたところ、仕事で移動の途中で絶好のタイミング到来、念願の初往訪です。お店は古民家で趣きがあり、蕎麦・つゆ共に大変美味しいです。今回は温かい山菜蕎麦の大盛りを頂きましたが、味とボリューム共に大満足のおススメできる店舗だと思います。 (訪問:2023/10/12)
掲載:2023/10/13"ぐッ"ときた! 15人 -
以前、食べに来たときは、休日で車が駐車できなく、諦めて帰ったことがありました。今回、平日休みとなったので、お昼は、ここと決めて来ました。まずは、並ぶことなく、席にすわれたことに、喜びました。冷たい男体おろしそばとてんぷらを食べましたが、うまかったです。並んでも食べたいそばが、わかりました。でも、平日は、ゆっくり食べられるから、次回も、平日に来ます。 (訪問:2020/06/29)
掲載:2020/07/01"ぐッ"ときた! 8人 -
美味しいお蕎麦が食べたくなり、報徳庵に伺いました。五合打ちと天ぷらを注文。流石に二人で、五合は多いかと思いましたが、スッキリした汁に香りの良いお蕎麦に食欲が進み サックリ完食でした。天ぷらも、サクサクで野菜の甘みが有り、美味しかったです。 (訪問:2020/06/12)
掲載:2020/06/15"ぐッ"ときた! 35人 -
“杉並木公園”内にある古民家の人気蕎麦店。平日の午前11時30分頃に訪れたので、待たずに入店できました。注文したのは「ざる蕎麦(720円)」です。冷たくしめられた蕎麦はコシが強く、喉越し感が抜群です。趣のある建物の雰囲気で、蕎麦がさらに美味しく感じました。地元の人や観光客にも人気があるので、休日や祝日には行列ができているかもしれませんが、多少の混雑は覚悟のうえでも食べてみたいオススメのお店です。 (訪問:2019/03/15)
掲載:2019/03/18"ぐッ"ときた! 27人 -
フライング年越しそばを食べに大人数でいってきました。一升そばをがっつりと頂いたのですが、するする食べることが出来てしまってハマってしまいました笑。日本酒にそば・・・最高の組み合わせに改めて気づかされた30代の冬でした。 (訪問:2017/12/30)
掲載:2018/01/04"ぐッ"ときた! 5人 -
二宮尊徳にあやかった「金治郎そば」1100円+大盛り150円をオーダーしました。とろろや山菜満載の温かい蕎麦で、とても美味しかった。 (訪問:2017/02/15)
掲載:2017/03/22"ぐッ"ときた! 1人 -
霧降・キスゲ平ハイキングの前に、軽く腹ごしらえ。なにしろココの蕎麦は絶品なので、もりそばの大盛を注文。期待を裏切りませんでした。 (訪問:2016/06/11)
掲載:2016/06/14"ぐッ"ときた! 0人 -
先輩の薦めで初訪問です!お店は古民家のようで趣がある建物です。四人での利用でしたので、一升そばを注文です。新蕎麦です。とにかくおいしくて夢中で食べちゃいました!歯応え、喉ごし最高です。満腹になりましたし、大満足です! (訪問:2015/11)
掲載:2016/01/18"ぐッ"ときた! 0人 -
杉並木公園の駐車場に車を止めて水車を見ながらお店まで行きました。古民家で落ち着く座敷は開放的でした。コシのあるお蕎麦で天ぷらもサクサクで美味しかったです。 (訪問:2015/09)
掲載:2015/09"ぐッ"ときた! 0人 -
クチコミで気になっていたので、行ってきました。天ぷらは、野菜が6種類でサクサクしていて、とっても美味しかったです(*^^*)♪天つゆを別で付けてくれるのが嬉しいです。お蕎麦は、香りがよくちょっと硬めです。つゆは濃いめです。とても美味しかったです♪ゆっくり食事が出来るので落ち着きます。楽しいひとときを過ごせました♪ (訪問:2014/07)
掲載:2014/07"ぐッ"ときた! 0人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。