嶋田屋酒店宮みらい店のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・酒屋・リカーショップ
クチコミ投稿

宇都宮市の酒屋・リカーショップ・名産品・特産品

クチコミ
17

シマダヤサケテンミヤミライテン

嶋田屋酒店宮みらい店

028-688-8251 028-688-8251

嶋田屋酒店宮みらい店のクチコミ

クチコミ:16

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • お酒11
  • ビール9
  • 美味しい7
  • カウンター6
  • 購入6
  • 日本酒6
  • 試飲5
  • おつまみ5
  • スペース4
  • 4
  • emiemi

    emiemiさん

    • (壬生町 / ファン 4)
    総合レベル
    22

    飲食スペースが広がり、気軽に利用できる雰囲気になりました。美味しい「白穂乃果」のビールを手軽に楽しめるのがお気に入りです。他にも日本酒の飲み比べやコインを購入し利用できるドリンクバーなどもあります。隣の販売スペースで、気になるお酒を試せるのも魅力の一つです。 (訪問:2025/10/17)

    掲載:2025/10/21
    "ぐッ"ときた! 11
  • なかったことに

    なかったことにさん

    • (鹿沼市 / ファン 15)
    総合レベル
    83

    ビールの泡がきめ細やかで〜飲みやすい300円おつまみで立ち呑み。砂時計をひっくり返してスタート。ゆっくり飲むのもいいけど一杯だけふらっと飲めるの嬉しいです。利き酒が人気 (訪問:2025/09/14)

    掲載:2025/09/17
    "ぐッ"ときた! 11
  • 水星 桜

    水星 桜さん

    • (宇都宮市 / ファン 15)
    総合レベル
    41

    リニューアルしてから初めての利用です。今は、コイン制度がなくなって、カウンターで注文するスタイル。夏越し純吟大那を。和わせるは、燻製柿ピー。jazzの音色で特別感〜…。じわ〜と思い始める、県立博物館の県内の地層を現した地図みたいに、番号押したら栃木県内の酒蔵が地図上で光るようなシステム欲しい…。とほろ酔いで楽しみました♪ (訪問:2025/08/24)

    掲載:2025/08/26
    "ぐッ"ときた! 11
  • mii0122

    mii0122さん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    18

    電車待ちの時間つぶしに立ち寄りました。リニューアルしてからは初めての訪問。システムがわからず少し戸惑いましたが、1人飲みを満喫できました。 (訪問:2025/06/21)

    掲載:2025/08/12
    "ぐッ"ときた! 15
  • 嶋田屋酒店宮みらい店さん、栃木県のお酒が色々と楽しめます♪最初にレジでコースターをもらい、席を決めてからオーダーする形式になっていました(*´-`)60分の時間制で、60分の砂時計を渡してもらいました(^^)おひとり様や観光者の方と様々な人が思い思いに楽しんでました☆ (訪問:2025/05/21)

    掲載:2025/10/23
    "ぐッ"ときた! 38
  • ak.s

    ak.sさん

    • (鹿沼市 / ファン 4)
    総合レベル
    24

    前に来て、店員さんがすごく気さくで良かったのでまた行きたいと思って念願が叶いました!一度チャレンジした時は、カウンターにお客さんが居たので、入れなくて時間帯をずらしてチャレンジしました。閉店ギリギリ間に合って入れたので、ラッキーでした。前と少しシステムが変わっていて、先にレジでコインを購入してからお酒やおつまみを注文する時に、そのコインで精算をする仕組みでした。スパークリングワインを注文しました。程よい炭酸にスッキリしてるけど辛くなくて私でも呑めるワインです。おつまみには、ホタルイカの沖漬けを注文。ちょっとワインとだと味がケンカしちゃったんですが、日本酒とかビールのが相性がいいのかなと思います。味もまろやかで苦手な方でも食べやすいと思います。 (訪問:2025/03/20)

    掲載:2025/04/02
    "ぐッ"ときた! 13
  • ak.s

    ak.sさん

    • (鹿沼市 / ファン 4)
    総合レベル
    24

    いつも人気でなかなか入れないのに、イートインスペースが今回たまたま空いてたのでお酒を頂いてきました!スパークリングワインと画像にはないんですが、バナナのような風味のビールをいただきました。ワインはすごく飲みやすくて美味しかったです!ビールはバナナって不思議でしたが、泡がきめ細かくクリーミーでバナナみたいにキレイな黄色いビールです。クラフトビールが苦手な方でも飲めるビールだと感じました!おつまみには、ほやの塩辛・エビ味噌とえびせん・いぶりがっこタルタル クラッカーにのせてのメニュー3品を選びました。どれも美味しくてお酒がすすんじゃいましたー!また飲みにお邪魔したいなって思ってます。 (訪問:2024/09/29)

    掲載:2024/10/25
    "ぐッ"ときた! 12
  • ピグ9055

    ピグ9055さん

    • (宇都宮市 / ファン 218)
    総合レベル
    123

    普通の酒屋さんかと思いきや…なんと昼間から立ち呑みできちゃう?オサレ〜なお店でしたぁ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♪お酒も一升瓶なのにフル〜ティ〜なお酒だったり、見た目もお洒落で素敵〜☆今までの酒屋さんのイメージとは全く違って女性でも気兼ねなく入れそうな雰囲気でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪車じゃない時にちょこっとおじゃましたいです♪ (訪問:2023/08/18)

    掲載:2023/08/21
    "ぐッ"ときた! 29
  • 水星 桜

    水星 桜さん

    • (宇都宮市 / ファン 15)
    総合レベル
    41

    連日の夕立に疲れてしまいバスでの出勤した日、東口と西口の間でサクッと呑めるので、気になっていたこちらを。栃木県内にあるサッポロビール工場で作られた白穂乃香。上品なグラスに、もっふもふの泡を乗せて登場。スッキリとしたお味で、くぴくぴ呑めます。けど、天使のミックスナッツ トリュフソルトを合わせるとさらに美味しく感じます。ぽりぽりくぴくぴ。無くなるまで交互にいただきました。ビール600円とミックスナッツ380円。普段は雷の中、自転車で頑張る自分への労いでした。 (訪問:2023/07/19)

    掲載:2023/07/28
    "ぐッ"ときた! 14
  • 水星 桜

    水星 桜さん

    • (宇都宮市 / ファン 15)
    総合レベル
    41

    オープンからずっとずっと気になっていた角打ちできる居酒屋さん、宇都宮テラスにオープンした嶋田屋さんに行きました。通常ふらっと行けるはずの立ち飲み屋さんも、学童迎えのママにはちょっと難しい。計画を立てて、勇気を出してカウンターに向かいました〜立ち飲み素敵!まずは生粋の宮っ子には宮の水があってるのか、四季桜の純米吟醸は決まり。居酒屋でも呑めるラインナップは避けさせてもらって、初めましての若駒さんですが、夏仕様のナツコマさん。これを逃したらもう逢えない気がするので。そして、それとは異なる辛口の中で、こちらも初めましての辻善兵衛さん。呑み比べ良いですね。同じ栃木県内の地酒で純米酒縛りしたのですが、甘さや軽さ香りが全然違っていましたが、どれも美味しい。一緒に塩海苔を楽しむことに。良い海苔って、つまみになるよね〜って思いながらも、もうちょいなにか欲しいなぁ…。と、スタッフさんとこの海苔と一緒に楽しみたいので…。と相談していたところ、酒粕に漬けたクリームチーズをシンプルに黒胡椒で出して頂きました。大人になった海苔チーズは、蒸し暑い夕方に涼やかな冷酒に合って、バスの時間までゆったり過ごしました。また計画を立てて、お邪魔したいです。ちょっと気になるお知らせ…。お客様に慕われ頼りにされていることがわかりますね。 (訪問:2023/07/03)

    掲載:2023/07/11
    "ぐッ"ときた! 15

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。