日光市の名産品・特産品・食堂
栗山ふる里物産センターのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 黒部4
- 栗山3
- 黒部ダム3
- ゆべし3
- 鴨3
- 串3
- 写メ2
- ダム2
- ダムカード2
- くるみ2
-
店内で販売している「くるみゆべし」はコロナ前にテレビ朝日の帰れマンデーがお店に立ち寄り食べたそうです。栃の実ゆべしもありました。前回立ち寄った時に売り切れで食べられなかった鴨串炭火焼350円税込みを注文しました。香ばしくジューシーです。味付けは醤油ベースの控えめな味付けで鴨肉の旨味を引き出しておりました。人気の串焼きです。 (訪問:2023/10/21)
掲載:2023/10/25"ぐッ"ときた! 26人 -
ダムカードを頂きに伺いました。すると黒部ダムの写真を見せないと頂けないそうでスグに写真を撮って戻ってきました。黒部ダムと現在は関係者以外立ち入り禁止の栗山ダムのカードを頂きました。お店はお土産の他に黒部、栗山のダムカレー、ソバ、ウドン、ご飯ものが食べられ食べておられる方々を見かけました。外で焼いている鴨串炭火焼が食べたくなったので1本ありますかと伺うと完売とのことでした。普通はコノ時間(12時20分頃)はあるそうですが本日は1人で10串も購入する人などがいたのでタチマチなくなったそうです。今度来る時は早めに寄りたいと思いました。 (訪問:2023/05/06)
掲載:2023/05/17"ぐッ"ときた! 28人 -
湯西川温泉からの帰り道は…県道249黒部西川線を西に進み(行きの道に戻らず)、土呂部・栗山方面へ…。狭い道幅なので、ゆっくり新緑を見ながら進みました。黒部ダムで写メを撮り、【栗山ふる里物産センター】へ。ここで黒部ダムの写メを見せると黒部ダムのダムカードが貰えますよ。お店には産地の野菜やオススメの栃餅大福、くるみゆべし、たくさんのお土産品があり、またお食事処が併設されていました。私が一番気になったのはのぼり旗にあった【ばんだい餅】…200円。注文しました!ばんだい餅は栃木産米(うるち米100%)でつき、自家製甘みそをつけたもの…。もちもち!やわらか!甘みそおいし~!コレ、好きだゎ〜♡初訪問で出会えた美味しいものに、笑顔(^o^)でした…!機会があったらまた行って食べたいです\(^o^)/ (訪問:2022/06/04)
掲載:2022/08/09"ぐッ"ときた! 15人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。