湯ノ平湿原(湯元源泉地)のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・湿原
クチコミ投稿

日光市の湿原・温泉・温泉郷

クチコミ
7

ユノダイラシツゲンユモトゲンセンチ

湯ノ平湿原(湯元源泉地)

0288-22-1525 0288-22-1525

湯ノ平湿原(湯元源泉地)のクチコミ

クチコミ:7

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 湿原9
  • 木道6
  • 6
  • 温泉5
  • 整備4
  • 4
  • 温泉寺3
  • 植物3
  • 源泉3
  • 小屋3
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    湯ノ平湿原の中の木道を歩いて散策しようかなと思っていたのですが、木道の上に積もっている雪は、圧雪されていなくて、スニーカーでは、無理でした。スノーブーツじゃないと雪が靴に入ってしまうと思います。湿原には、真新しい雪のキャンバスが出来ていました。 (訪問:2025/02/01)

    掲載:2025/02/04
    "ぐッ"ときた! 32
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    127

    湯ノ平湿原を歩いてきました(湯元温泉の源泉地を、湯ノ平湿原と呼ぶんですね〜)。湿原は雪景色でしたが、木道が整備されているので気持ちよく散策できます。水たまりに、ぷくぷく沸いている所があったので、触ってみると温か〜い!足湯ならぬ 指湯で、ほっこりしました♪ (訪問:2025/01/25)

    掲載:2025/01/27
    "ぐッ"ときた! 18
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    209

    温泉寺の右奥に有る湿原です。規模は小さいですが木道が整備されていて歩きやすいですね。鹿や猿が見られるとの看板。ふと目を上げると鹿に出会えました。この辺りの鹿は人を恐れないのですね。ほのぼのです^_^ (訪問:2024/07/28)

    掲載:2024/08/01
    "ぐッ"ときた! 29
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 76)
    総合レベル
    96

    小さな小屋が何個かありますがここから温泉が湧いています。ただ硫黄のニオイがすごいのであまり吸い込まないように。小屋以外の所でも、チョロチョロと湧き出ていて、触ってみたら当たり前ですが温かいお湯でしたw (訪問:2022/10/23)

    掲載:2022/11/02
    "ぐッ"ときた! 13
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    湯畑と植物が同居しているこちらの景色は、いつ見ても不思議です♪そして、トンボが至るところにいて、秋の訪れを告げているみたい(*´▽`*) また、強めの硫黄の臭いがして、濁り湯の温泉の期待が高まります(*´▽`*)♪ (訪問:2022/08/21)

    掲載:2022/08/29
    "ぐッ"ときた! 30
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    温泉寺のお隣にある湯ノ平湿原は散策路が整備されているおかげで通行が容易にできました。雪の上には謎の訪問者の足跡が数多く残されていて温泉熱のおかげで冬の食糧を確保できる貴重な場所となっているようです。湿原地そばにも源泉自慢のお宿が並んでいます♨ (訪問:2022/01/25)

    掲載:2022/01/28
    "ぐッ"ときた! 29
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    温泉寺から、温泉が湧き出している所の間にある、こじんまりとしたこちらの湿原には、立派な木道が整備されていて歩き易いいです(*^^*) そして、木道の両サイドには植物が茂っています。直ぐ近くに温泉が湧き出しているから、植物と源泉小屋が一緒に見れるのはなんだか不思議な組み合わせに感じます! (訪問:2021/09/12)

    掲載:2022/01/22
    "ぐッ"ときた! 39

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。