那須町の温泉(宿泊)・温泉(日帰り)
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
芦野温泉のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 湯51
- 薬草32
- 温泉29
- 肌21
- 風呂20
- 良い15
- 刺激15
- 芦野温泉14
- 露天風呂14
- サウナ13
-
こちらの温泉をオススメされて初訪問。料金が半額で750円になる16時過ぎに行きました。洗い場には行列ができていました。4種類のお風呂があり、お肌がツルツルになるお湯、薬草でピリピリするお湯が気に入って交互に入りました。今度は17時過ぎに行きたいと思います。 (訪問:2025/10/19)
掲載:2025/10/24"ぐッ"ときた! 11人 -
子供の秋休み、那須に遊びに行った際に寄らせていただきました。日帰り温泉は通常1500円の所、16時以降は750円という事でお得に入浴できました。名物の薬草の湯はしばらく入っていると体がヒリヒリしてきてかなり刺激的でした。他にもメラの湯、ツルの湯など、沢山のお湯やミストサウナを楽しんできました。お風呂上がりにソフトクリームを食べましたがとっても美味しかったです。 (訪問:2025/10/15)
掲載:2025/10/20"ぐッ"ときた! 6人 -
9月末だけど、まだまだ暑い日が続いて、バテバテだったので、暑さになれるようになろうと思って薬草の湯に入りに行きました。まだ観光シーズン前だったので、それほど混んでいなくて、ゆっくりと薬草の湯に浸かる事ができて、心身共に癒されました。 (訪問:2025/09/27)
掲載:2025/10/14"ぐッ"ときた! 22人 -
駐車場から、温泉施設に向かう途中に紫陽花が咲いていました!今年は、暑さなのか、雨不足のせいなのか、こんなにきれいに咲いている紫陽花を今年初見ることができました。もちろん温泉もよく、薬草の湯でピリピリと痛みを感じても、水風呂に入ったり薬草のスチームサウナに入ったりと、ゆっくりとお風呂を楽しむ事ができました。 (訪問:2025/07/12)
掲載:2025/07/29"ぐッ"ときた! 21人 -
今日は、 那須町 芦野温泉ホテルさんに来ました。今日は、那須塩原市の大野りんご園さんに来たときに、車で、走っていると、芦野温泉の案内看板が、いろいろなところにあって、気になったので、案内看板通りに来たら、芦野温泉ホテルさんに着きました。日帰り温泉があったので、せっかくなので、温泉に入らさせてもらいました。びっくりぽん(自分)が、この場所に、着いたのが、15時40分頃でした。そうしたら、入館料が、オープンから16時までは、大人1500円。16時からは、750円です。なので、16時から、日帰り温泉に入りました。そうしたら、すごく、良い温泉です。いきなりでも、タオルも販売されているので、良いですね。タオルは、1枚140円です。内風呂2種類が、2フロアに、(芦野温泉と水素風呂で、1フロア)、薬膳風呂(2種類)の1フロア、)の4種類です。その他に、露天風呂もありました。、入らなかっただけと、サウナもありました。芦野温泉の効能や、いろいろな説明もありました。薬膳風呂は、写真に添付したので、ご参照下さい。某テレビ番組のロケが、芦野温泉さんであったみたく、なんと、本日、4日に放送されると書いてありました。夜7時から放送だったので、見れません。見たかったなと思いました。男湯と女湯の出入り口の近くに足湯もありました。なので、温泉から、でたあとに、また、家族で、足湯も楽しめました。食事処もありました。せっかくなので、別の場所にある。ホテルのフロントと売店も寄りました。また、良い温泉でした。芦野温泉ホテルさんのところに、大野りんご園さんのりんごの木もありました。 (訪問:2025/05/04)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 38人 -
乾燥と、日差しのせいなのか、肌が痒かったので、ゆっくりと温泉に入りに行きました。薬草のは、ピリピリと刺激があるけれど、香りがよく癒されて、肩こりが楽になりました。今回は、肌の痒みをとりたかったので、メラの湯とツルの湯にゆっくりと入り、肌がシットリとしました。 (訪問:2025/05/03)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 25人 -
どうしても行きたかった芦野温泉。夜、日帰りで入浴しました。夜は半額の750円。ツルの湯はお肌がツルツルに、メラの湯は美白効果あり、この二つのお湯でも満足でしたが、やはりお楽しみの薬草の湯は凄かった!刺激の強い那岐の湯は、お湯に入って少し経つと、体のあちこちに刺激のような痛みが…。長くは入ってられず、刺激の少ない那美の湯へ。こちらはじっくり入っていられました。薬草の香りを十分堪能でき、とても温まりました。シャンプーなどの備品の種類が多くどれを使おうか、楽しめました。入浴後は肌はツルツルになりました。今度は宿泊したいです。 (訪問:2025/04/29)
掲載:2025/06/02"ぐッ"ときた! 13人 -
普段の疲れをとりたいのと、現実逃避をしたくて、行ってきました。露天風呂は風が強く寒くて、なかなか温まる事が出来なかったけど、薬草風呂の後に、露天風呂の脇のベンチに座り、少し身体を冷やしてから、露天風呂に入ると薬草風呂のヒリヒリが和らいで、全てのお風呂を楽しむ事ができました。 (訪問:2024/12/13)
掲載:2024/12/17"ぐッ"ときた! 31人 -
ここの温泉は泉質がとても良く、つる乃湯に入ればお肌がつるっつるペパーミントのミストサウナに入ると鼻の通りが良くなる。花粉症の時期に行くとだいぶ楽になる。薬湯は刺激が強いのでお肌が弱い方はもう一つの薬湯に入ると良い。外湯は硫黄の香りがするから温泉なのかもしれない。水素の湯もシュワシュワしていて気持ちが良い。ご飯も手頃な値段で種類が豊富なので一日ゆっくり過ごすのがオススメ! (訪問:2024/12/04)
掲載:2024/12/05"ぐッ"ときた! 13人 -
芦野温泉に行ってきました。日帰り温泉に入ってきました。初めて行きましたが、薬草風呂という風呂があるのですが体が芯から温まる感じでとても気持ち良かったです。ツルの湯という温泉も肌がすべすべになってとても気持ち良かったです。皆さんも是非行ってみて下さい。 (訪問:2024/10/14)
掲載:2024/10/17"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。



常連さん














