倉見沢古代窯跡のクチコミ(口コミ)・写真|益子町・遺跡・史跡
クチコミ投稿

益子町の遺跡・史跡

クチコミ
2

クラミサワコダイガマアト

倉見沢古代窯跡

0285-72-3101 0285-72-3101

倉見沢古代窯跡のクチコミ

クチコミ:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 世間5
  • 遺産5
  • 標柱5
  • 益子町4
  • 窯跡4
  • 文化財3
  • 場所3
  • 中央2
  • 公民館2
  • 電話2
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    200

    土祭スタンプラリーで訪れスタンプは世間遺産の看板脇にぶら下がっておりました。前回訪れた時には無かった日本遺産の標柱が立っており素晴らしいなあと思いました。生涯学習課に問い合わせてみると今年3月に立てたそうです。窯跡(益子町文化財)を見つめ良くぞ状態変わらず残ってくれましたと感心しました。益子町で一番の古代窯跡です。 (訪問:2021/06/13)

    掲載:2021/06/18
    "ぐッ"ときた! 35
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    200

    益子町文化財で、ましこ世間遺産であります。場所が分かりづらいので益子町中央公民館に何度も電話してようやく到着しました。現地には世間遺産の標柱と文化財の標柱が別々の場所に立っておりますが世間遺産の標柱の方が窯跡に近いです。世間遺産の標柱の少し上の山際に丸太が二本横倒しになっている場所にそれらしき窪みが見受けられ当時の様子が頭の中に浮かびました。中央公民館に再度電話すると現存する窯跡は1つだそうで正にコレだそうです。写真では平面にしか見えないと思うので興味のある方は是非現地に足を運んで頂きたいと思います。 (訪問:2020/12/18)

    掲載:2021/02/15
    "ぐッ"ときた! 26

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。