清水川せせらぎ公園のクチコミ(口コミ)・写真|那須烏山市・公園
クチコミ投稿

那須烏山市の公園

クチコミ
11

シミズガワセセラギコウエン

清水川せせらぎ公園

0287-88-7118 0287-88-7118

清水川せせらぎ公園のクチコミ

クチコミ:11

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 公園10
  • 7
  • ベンチ6
  • 遊具5
  • 姿5
  • 芝生4
  • 子供達4
  • 木陰4
  • 息子3
  • 家族連れ3
  • あぴたん

    あぴたんさん

    • (那須烏山市 / ファン 6)
    総合レベル
    34

    お花見に行きました。遊具もあり広いし、トイレもあり便利です。もう少し椅子やテーブルとか増えたらご飯食べたりできてさらに楽しめそうです。 (訪問:2025/04/05)

    掲載:2025/07/29
    "ぐッ"ときた! 6
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    133

    澄み渡る青空。眩しい太陽。もうすぐ春がやってくる〜。と、言うわけで、急にあたたかくなった3月の初日、お散歩に伺いました。桜もすこーしつぼみが膨らみ始めたかな?楽しそうにおしゃべりしながら散歩している方や、芝生の上で遊ぶ家族連れの姿を眺め、ほっこりした気持ちになれました。今から桜の季節が楽しみです。 (訪問:2025/03/01)

    掲載:2025/03/06
    "ぐッ"ときた! 37
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    133

    お天気に恵まれた土曜日。休日出勤の息抜きにと、神様と一緒にお花見に伺いました。レジャーシートを敷いてお花見をしているご家族や、走り回って遊んでいる元気なお子さんたちがたくさんいました。風が吹くと花びらが舞い、美しい光景に見惚れてしまいます。神様のツンツン頭にも、花びらがひらひらと舞い降りていました。儚く散っていく桜の花に寂しさを感じつつ、新しい季節のはじまりに希望を感じられるひとときでした。 (訪問:2023/04/01)

    掲載:2023/04/04
    "ぐッ"ときた! 55
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    195

    昨年の訪問日が参考になるのかわかりませんが、ちょうど満開の時に、本当に偶然にこちらの桜を見れました。こちらが桜の名所って言うのも知らなかったし・・・。近くのパンやを探していて、立派な桜を発見でした。今年も見事な桜を咲かせてくれることに期待です。 (訪問:2023/03/26)

    掲載:2024/03/18
    "ぐッ"ときた! 32
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    シダレザクラは早かったですが園内を多く占めるソメイヨシノは見頃です。コチラの公園は遊歩道、橋、ベンチ、堤からと色んなシチュエーションで眺められるのがイイですね。子供であれば遊具で遊びながら花見が出来てバリエーションが増えます。園内の西にある川が蛇行した所は桜、遊歩道、川が一番接近していて一番の見所だと思います。また花々が川とタッチしているようにも見えスキンシップが感じられました。 (訪問:2023/03/25)

    掲載:2023/03/29
    "ぐッ"ときた! 30
  • 如月

    如月さん

    総合レベル
    197

    小さな公園かなと思ったら結構広めな敷地でびっくりです!きれいに整備されゆっくりとできます。紅葉しはじめてた木々や黄色の葉が落ち始めていたり、ピンク色のキツネノカミソリのようなナツズイセン?が辺りに咲いていて季節の移ろいを感じました(^^)駐車場や公衆トイレがあるのも便利です♪ (訪問:2022/08/23)

    掲載:2022/08/26
    "ぐッ"ときた! 34
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    133

    休日出勤の日曜日。同じく仕事をしていた神様と一緒に、近くのパン屋さんでお昼ごぱんを購入して、こちらの公園でいただきました。30度を超える暑さにうなだれながら、食事できる場所を探して歩くと、木陰のベンチを発見。木陰のひんやりとした空気が気持ちいいです。2人でもぐもぐパンをいただいていると、目の前の遊具には子どもたちの姿が。こんなに暑いのに、子どもは元気いっぱいです。ひと昔前の息子さんの姿を思い出しながら、暑さに負けずに遊びまくる子どもの姿に元気をもらいました。こちらの公園は街中にありますが、警察署側には芝生の広場もあり、バトミントンをしたり、キャッチボールをしたり、子どもたちがのびのびと遊ぶスペースがあっていいです。木陰やベンチもあるので、散歩したり休憩したり、それぞれが思い思いの時間を過ごす、市民の憩いの場になっています。 (訪問:2022/06/26)

    掲載:2022/06/29
    "ぐッ"ときた! 45
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    国道294号の陸橋下に広がる公園です。東側は芝生が敷き詰められていて丘の上にパーゴラがあります。駐車場側にイスとテーブルが設置されていて御家族がお食事をされておりました。陸橋を潜り西側ではツツジが咲いておりました。園内の橋を渡るとチョットした遊具があります。どれも下にゴム舗装がされていて安全に遊ぶことが出来ます。西側は遊歩道が整備されていて随所にベンチが設けられております。ルービックキューブみたいなカラフルで目立つものもありました。土手に木が多く植栽されていて木陰になっております。ベンチでお食事をされている御夫婦を見かけました。またサクラも多く植栽されていて花見の時期は多くの人で賑わうことでしょう。来年咲く頃に来てみたいと思いました。 (訪問:2022/06/04)

    掲載:2022/06/10
    "ぐッ"ときた! 32
  • オネ娘

    オネ娘さん

    総合レベル
    182

    山あげ会館の近くの道路側に、清水川公園が有ります。自然環境が素晴らしく、子供達が楽しめる遊具も有ります。公園では家族連れで寛ぐ姿が多く見られました。駐車場には自動販売機やトイレが完備されています。癒しのスポットとしてお勧め出来る素敵な公園です。 (訪問:2021/05/04)

    掲載:2021/05/07
    "ぐッ"ときた! 34
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    150

    “那須烏山警察署”の北 約200mのところにある公園です。この時期は清水川の“せせらぎ“はありませんが、公園内の桜が開花します。写真は3月26日の様子です。街なかの桜の名所は、もうすぐ見頃を迎えるでしょう。 (訪問:2021/03/26)

    掲載:2021/03/29
    "ぐッ"ときた! 42

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。