市貝町の湖沼・樹木
芳那の水晶湖のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 湖16
- 水晶14
- 公園9
- 池7
- スイレン6
- 芝桜6
- 良い6
- 花5
- 整備4
- 散歩4
-
水晶湖を自転車で周回してきました。天気が良かったので、水面がキラキラ。親水公園もよく管理されていて、ステージのような大きな台もあって、くつろげました。 (訪問:2025/05/03)
掲載:2025/05/07"ぐッ"ときた! 20人 -
快晴だったので、水面がキラキラしていてずーっと見ていたい素敵な水晶湖でした。芝桜会場からみた景色ですが良く見えました。水晶湖周辺は遊歩道が整備されていて、ベンチもあったりサクラが咲いていて癒しの空間が会場からも見えました。前回同様「あそこへはどうやって行くのかなぁ?」と実は今年も恥ずかしながら解らず(¯―¯٥)来年は芝桜とセットで行ってみたいと思います。 (訪問:2025/04/27)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 20人 -
芝桜エリアの脇道から入っていく方をみました。私は芝桜会場まで歩いていく途中で水晶湖みました。すごく広いですね。良い散歩になりそうです。 (訪問:2025/04/21)
掲載:2025/04/22"ぐッ"ときた! 10人 -
初日の出を見に行ってきました。見晴らしが良いので、初日の出鑑賞の人気スポットです。たくさんの方々が太陽が出てくるのを待っていました。水晶湖にうつる朝日が美しく、感動しました(♡∀♡) (訪問:2025/01/01)
掲載:2025/01/08"ぐッ"ときた! 17人 -
水晶湖(塩田調整池)の遊歩道沿いに池があります。毎年見に来ていますがスイレンが咲いていて間近で観賞できるので気に入っております。コチラのスイレンは池と同じで小ぶりなサイズですがドレモが元気一杯の様子です。マガモの置物が随所に置かれております。カモは大きな水晶湖の方に行ってしまうだろうから寂しいので設置したのかも知れません。置物とはいえ水鳥がいる事によって池が賑わっているように感じられました。 (訪問:2024/06/09)
掲載:2024/06/11"ぐッ"ときた! 32人 -
公園化している水晶湖敷地内の端にある池です。ここにはスイレンが咲いているので何年も見に来ております。花々は一斉に開花し太陽に存在をアピールしておりました。小さな池の少数の花々ですがまとまりのあるグループです。 (訪問:2023/07/08)
掲載:2023/07/11"ぐッ"ときた! 29人 -
これまでも、道路の上から眺めることはあったのですが、今日は下までおりて、水晶湖を一周してきました。親水公園になっていて、花と緑、青い湖面が美しいです。広場やトイレもあるので、時間のある時に、ゆったり静かに過ごすのも良さそうですね。 (訪問:2023/04/22)
掲載:2023/04/24"ぐッ"ときた! 18人 -
市貝町芝ざくら公園の隣にある芳那の水晶湖に行ってきました。サイクリングで行ったので、湖周りを走ってきました。フェンスには近隣自治体の花をモチーフにした柵があったり、緑や花もあり良いところでした。 (訪問:2023/04/22)
掲載:2023/04/24"ぐッ"ときた! 12人 -
芝ざくら公園に行く途中、第2駐車場から公園までの近道ということで、シャトルバスには乗らず水晶湖の自然を楽しみながら散歩しました。牡丹桜が咲いていて、風で水面が揺れて聞こえる音、青空で素敵な散歩になりました。第2駐車場に停めなければ気が付かなかったかも。帰りは逆側のほとりを歩いて戻り、いい運動にもなりリフレッシュにもなりました。 (訪問:2022/04/23)
掲載:2022/04/27"ぐッ"ときた! 31人 -
コチラのスイレンは小ぶりな可愛らしいもので目の前で見る事が出来ます。どれも綺麗に開いていて気持ちがいいです。水晶湖の周りをジョギングする人を見かけました。地元の人は見慣れているであろうコノ場所はヨソの地域の人にとって穴場だと思います。 (訪問:2021/06/10)
掲載:2021/06/11"ぐッ"ときた! 35人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。