大田原市のホテル・温泉(宿泊)
大田原温泉ホテル 龍城苑のクチコミ
-
いつもは「太陽の湯」という日帰り入浴をを利用していますが、ゆっくりと湯治したくて一泊しました。コロナの自粛要請で休業をしていた後の再開日だったので、まだお客さんの方が自粛姿勢があって宿泊客は少なかったです。おかげさまで、たっぷりと豊かで良質な温泉で湯治ができました。大感謝です。24時間入浴できる宿泊者専用ヒノキ風呂は最高ですね。部屋も館内の動線も広くて豪華で居心地がいいです。接遇はとても明るくて気持ちがいいです。館内は生け花や、、有名な陶芸作家の作品に癒されました。目の前を流れる「さび川」はきれいな流れで散歩すると心が癒されます。家から近くて、これだけの充実した温泉旅館に宿泊できるとはなんと贅沢なことかと思いました。 (訪問:2020/05/14)
掲載:2020/05/18"ぐッ"ときた! 7人 -
お祝い事で利用させて頂きました。会場が広く、ゆったりと座れました。お料理の提供や下膳などは、テキパキと柔軟に対応して下さり、お料理も充分満足できる内容と量だと思います。 (訪問:2018/02/18)
掲載:2018/02/21"ぐッ"ときた! 0人 -
宴会で利用させてもらいました。スタッフの方の接客が、よかったです。お料理は、お刺身が一番美味しかったです。 (訪問:2015/12/05)
掲載:2015/12/24"ぐッ"ときた! 0人 -
妻と2人で露天風呂付き客室に一泊しました。 すでに数回利用している妻の今一押しの温泉です。 私は初めての利用でした。 部屋は蛇尾川を挟んで大田原城趾を眺望できる向きで、とても開放感があります。 清潔感もありとても落ち着くことができました。 そして何と言っても、露天風呂の温泉の質が最高です。 中年男性の私でさえ入浴後には肌がツルツルしましたので、女性には打って付けだと思います。 若干ぬるめなのも良いです。 そこに家庭風呂のように温度調節が出来る追い炊きユニットが付いていて、冬は熱く夏はぬるく出来ます。 全体的に利用者目線で営まれていると感じました。 妻がはまっているのが頷けました。 (訪問:2013/10/30)
掲載:2013/11/26"ぐッ"ときた! 1人 -
久々に岩盤浴に行ってきました。ほどよい温度と湿度で今年の異様な寒さで参っていた体も和らぎました。休憩室には、セルフの水が用意されていて助かりました。時間があまりなかったので時間内で出てきてしまったのが残念。次回はゆっくりと温泉までつかってきたいと思います。 (訪問:2012/02/01)
掲載:2012/02/28"ぐッ"ときた! 1人 -
宴会で利用しました。生ビールの飲み放題があって、アルコールの飲める方々は大喜びでした。料理のボリュームもあって満足感は得られましたが、私としてはサラダなどの野菜を使った料理があるともっと嬉しかったと思います。宴会で利用した人も温泉に入れるということを知らなかったので、次は入浴セットも忘れずに持って行きたいです。 (訪問:2009/07)
掲載:2009/07"ぐッ"ときた! 6人 -
初めて行き、初めて泊まりました(^-^)決して大きくありませんが、中はキレイでお料理も美味しかったです☆何より!お風呂!!!日帰り用はキレイで色んなお風呂があり、宿泊用も入る所は2つだけど外が見えて雰囲気あります!とりあえず日帰りだけでも満足出来ますo(^-^)o (訪問:2009/04)
掲載:2009/05"ぐッ"ときた! 3人 -
スノボの後に立ち寄り湯に行ってきました。広くて綺麗、ジェットバスやサウナなどあり露天風呂も2種類ありほっとできるひと時でした。次回は食事&飲みもして帰りたいと思います。 (訪問:2009/01)
掲載:2009/02"ぐッ"ときた! 0人 -
結婚式で行きました。西那須野駅からも近く、車でも行けるので県北でも便利でした。 (訪問:2007/05)
掲載:2007/06"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。