足利市のダム・キャンプ場
松田川ダムのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム36
- 人14
- 広場13
- 展望台12
- 桜10
- 松田川9
- ダム湖9
- 周辺9
- 紅葉8
- キャンプ場7
-
今日は、4月7日(月)の平日です。以前来たときに、植えてある木を見ていて、桜とわかり花が咲く時期には、かならず来ようって思っていました。本日桜を見て、大々満足でした。もう満開で散り始めて、ダムからは水が少しですが放水されていて、この景色のマッチングは、最高でした。また、キャンプ場でもあり、キャンプされている人も、たくさんいました。ここは、穴場の桜の名所だと思います。 (訪問:2025/04/07)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 15人 -
今日は、平日ということもあり、人はあまりいませんでした。ただ、ダムカードが欲しかったので、ダムに行けばもらえると思い行ったのですが、管理棟の前に、張り紙で下流の方に、土木事務所があり、そちらでカードを渡すようです。でも、久々にダムを見に来ると、新緑を見て、鳥のさえずりを聞くと、なんか気持ちがいいです。来て良かったです。 (訪問:2024/06/19)
掲載:2024/06/20"ぐッ"ときた! 16人 -
洪水の防止や水道用水の確保などを目的とした“多目的ダム”です。平成8年に完成し、高さは56mもあるそうです。上っていく途中の道沿いに展望台があり、さらに進むとダムの管理事務所の手前に(駐車場とトイレのある)広場があります。ここからは湖面を見渡すことができます。県南地域では、唯一の大きなダムといえるので、マニアの方だけでなく一般の方にもオススメの観光スポットです。 (訪問:2023/07/10)
掲載:2023/07/13"ぐッ"ときた! 38人 -
ダムを囲むように100本以上の桜が植えられており春のダムの装いです。展望台から眺めると松田川ダムふれあい広場が桜だらけであります。キャンプをしている人はおられませんでしたが広場は人で一杯です。多くの人は花見で川で水遊びをする子供達もおりました。四季折々の自然を感じられる場所です。 (訪問:2022/04/02)
掲載:2022/04/06"ぐッ"ときた! 22人 -
ダム周辺の山々は僅かに色づき始めたばかりです。ダム近くに赤雪山登山口のある場所として知られておりコノ日も登山客を多く見かけました。展望台から眺めていると一人の登山客の人が上がってきて会話を交わしました。それによると今見ている山の北側は紅葉が見事だったそうです。南側に当たるコチラは来週以降に期待しましょう。ダムにボートを浮かべる人々を見かけました。何をやっているのか気になったので数人の人と会話を交わしましたが分からずダム管理所でお話を伺いました。渡良瀬漁協が外来魚の駆除とワカサギの生息調査をしているとのことです(ダム湖での釣りは厳禁)。お陰様でモヤモヤしているのがスッキリしました。因みに紅葉の事を伺うと例年11月末頃とのことでダム湖に映える山々の真っ赤なモミジが楽しめそうです。 (訪問:2021/11/14)
掲載:2021/11/16"ぐッ"ときた! 29人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
足利ICからまず目指したのは一度来てみたかった松田川ダム。松田川の上流に位置していましが途中「馬打峠」なる車同士ではすれ違いが難しい道幅の狭い箇所やとても険しく馬でさえお尻を打たれながら登ったと伝わる峠越えがありました。初めて行かれる方には明るい時間帯をおすすめしたいです。到着してみると展望台も完備しており下流周辺にはキャンプサイトなどがあるようでした。ダムカードの配布は午前10時からとなっていて残念ながらいただくことは出来ませんでしたが想像以上に豊かな自然に抱かれた素晴らしいダムであり皆さんの口コミを拝読しますと桜の季節も素晴らしいとの事。季節を変えて是非再訪したいと思います☆ (訪問:2021/08/02)
掲載:2021/08/05"ぐッ"ときた! 36人 -
久しぶりにいきました。BBQをするファミリーや川遊びの子供たちで大賑わいです!新緑と野鳥の鳴き声に癒されましたし、久しぶりの木漏れ日でリフレッシュしました。 (訪問:2021/05/23)
掲載:2021/05/25"ぐッ"ときた! 13人 -
ダム周辺の道路は桜の花で覆われております。一年の半分以上を緑の木々と緑の水一色の景色に鮮やかな差し色が似合いました。展望台から見下ろすと下にある松田川ダムふれあい広場が桜一色であります。下に降り広場に行って見ると桜目当てのお客さんで賑わっていました。ダムの水は少ししか流れ落ちておりませんでしたが頑丈で冷たそうなコンクリートのダムに桜の花のフワっとした柔らかさが温かみを与えているように感じました。景色も含めサスガ足利市のサクラの名所の一つだと思いました。 (訪問:2021/03/25)
掲載:2021/03/31"ぐッ"ときた! 21人 -
松田川ダム周辺を散策して(仙人ヶ岳、赤雪山を登って)きました。紅葉の時期は過ぎていましたが、人々の生活を守っているダムは格好いいし、自然は美しかったです。ダムの上流にはキャンプ場があり、広場もきれいに手入れされていました。展望台もありましたよ! (訪問:2020/12/05)
掲載:2020/12/08"ぐッ"ときた! 15人 -
松田川ダムの湖畔にある駐車場を利用させていただき、山を歩いてきました。ダム湖周りはすでに落葉でしたが、広葉樹がたくさんあるので、新緑や紅葉の時期はとても美しい景色が見られそうなので、その時期にまた来たいと思いました。 (訪問:2020/12/05)
掲載:2020/12/08"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。