日光市の駐車場
歌ヶ浜第一駐車場のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 駐車場33
- 男体山21
- 中禅寺湖18
- 駐車11
- 中禅寺10
- 歌9
- 浜9
- 利用9
- 紅葉8
- 周辺8
-
紅葉本番まではもうちょっとでしたがおかげで駐車場は入りやすかったです〜(^^)v中禅寺湖周辺の駐車場はほぼほぼ有料で5時間までは¥500で利用できるのでありがたいです(^人^)遊覧船の乗口があるのも便利です。中禅寺湖付近の散策にはオススメです( ꈍᴗꈍ)♪ (訪問:2025/10/18)
掲載:2025/10/20"ぐッ"ときた! 33人 -
“英国・イタリアそれぞれの大使館別荘記念公園“へ行くときに便利な駐車場です。どちらも歩いて10数分で行くことができます。これに加えて、駐車場からの中禅寺湖や周辺の山々の眺めも抜群です。さらに、近くには観光スポットの立木観音や、遊覧船乗り場があります。車で訪れる観光客にとっては、なくてはならない駐車場です。 (訪問:2025/06/28)
掲載:2025/07/15"ぐッ"ときた! 31人 -
今は、日光にある駐車場は、有料になっています。何ヵ所も見て廻るなら、1日中使えるオンライン手続きの共通1日券がお得ですね。こちらは、駐車場内が除雪されていました。 (訪問:2025/02/01)
掲載:2025/02/05"ぐッ"ときた! 32人 -
歌ヶ浜駐車場に車を停めて、周辺で遊んできました。中禅寺湖畔や男体山をはじめとした山々を散策するのにちょうどいい立地で、これまでも何度か利用させていただいているのですが、人気でハイシーズンには朝早く満車になってしまうのに苦慮してました。有料になったこともあって、今回はスムーズに停めることが出来、良かったです。6時間まで500円と、観光地としてはリーズナブルだし、安心して使えるので助かりました。 (訪問:2024/07/19)
掲載:2024/07/22"ぐッ"ときた! 18人 -
中禅寺湖の面した広い駐車場です。現在は無料で利用できます。こちらから拝見する男体山もステキですが、中禅寺湖畔でいち早くこちらの駐車場の樹々が赤や黄色に色づき、中禅寺湖北側の120号線を走りながらも遠くにしっかり見えます。毎年このシーズンになると「中禅寺湖の紅葉が始まったな~♪」と思わせてくれる駐車場の美しく色づく樹々たちです(^▽^)/ (訪問:2023/10/16)
掲載:2023/10/18"ぐッ"ときた! 34人 -
中禅寺湖周辺を散策する時によく利用させてもらっている駐車場です。中禅寺湖畔に面した駐車場からの景色は素晴らしく、風にキラキラ輝く湖面、ドーンと大きな男体山を眺める事ができます。停めて終わりの単なる駐車場でなく、ゆっくり休憩できる場所だと思います。 (訪問:2023/06/16)
掲載:2023/06/19"ぐッ"ときた! 17人 -
イタリア・英国大使館別荘記念公園へ向かうのに利用しました。普通車111台置ける無料駐車場ですが満車です。大型15台置ける所は開いていたので普通車を駐車している方々もおられましたが私は今から歩いて2か所を見学する予定なので時間がかかることもあり良心が咎めるので駐車しませんでした。3周グルグルしていると出ていく車があったので駐車出来ました。由来を見ると歌ヶ浜は勝道上人の遺跡のひとつだそうで駐車場まで遺跡の一部とは日光らしいです。駐車場から見る男体山は霞たなびいていて涼し気な印象を受けました。 (訪問:2023/06/10)
掲載:2023/06/14"ぐッ"ときた! 24人 -
スノーハイクを満喫後、歌が浜駐車場にて雄大な男体山が綺麗にはっきり見えました。遠くに見える雪山も雄大で人影も少なく静かな中禅寺湖はゆっくりできました。 (訪問:2023/02/18)
掲載:2023/05/09"ぐッ"ときた! 22人 -
先日行った湯西川以来、雪景色に夢中な長男のリクエスト。今回は奥日光プチトリップを決行しました。まずは中禅寺そば、歌ヶ浜第一駐車場にて湖に浮かぶ雪山と幻想的なしぶき氷観察。この日はぽかぽか陽気の日曜日。ここ奥日光でも氷点下に届かない快適な陽気と真っ青に晴れ上がった冬の空がお出迎えしてくれました。道中雪が少なく、積もってるかなー?なんて心配して到着すると、目の前には雪をたくさん頂いた雄大な日光の山並みが。一番のお目当て、しぶき氷も例年と比べるとやや規模は小さいものの、見て下さい、桟橋や木々を覆いつくす氷の芸術を。あと少しの間は楽しめるはず。皆さまも是非この素敵な景色を眺めに足を運んでみて下さいね。 (訪問:2023/02/05)
掲載:2023/02/08"ぐッ"ときた! 42人 -
こちらの駐車場は比較的大きいのですが、それでも紅葉時期は直ぐに埋まってしまいます。ここから眺める中禅寺湖と男体山の眺めは壮大。スワンボートや観光船も行き来していて、ずっと見ていても飽きません。毎年この駐車場周辺の紅葉も見事です。 (訪問:2022/10/23)
掲載:2022/11/04"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。













常連さん


























