栃木市の温泉(日帰り)・レストラン・マッサージ・うどん・そば

栃木天然温泉 いきいき夢ロマンのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 温泉48
- 風呂44
- 湯34
- 炭酸泉26
- 天然24
- 食事22
- 露天風呂21
- サウナ21
- シルク18
- 利用15
-
本日平日なのですが、しばらくぶりに、温泉に入りに来ました。天気が良く、駐車場から男体山、大真名子山、女峰山と見え、とてもきれいでした。温泉は、サウナもありますが、内風呂では、3種類と水風呂です。そして、露天風呂では、2種類あり、今日は、少し肌寒くはありましたが、青空の元、空を見て入る温泉は、とても気持ち良かったです。また、年末年始のお知らせも貼られていて、また楽しみが増えました。 (訪問:2024/12/16)
掲載:2024/12/18"ぐッ"ときた! 12人 -
日帰り旅行の帰りに温泉に入りに行って来ました。お風呂の種類も豊富で天然温泉あり、美肌効果のシルク風呂など有りました。露天風呂も源泉掛け流しの温泉でとってもいいお湯でした。旅行の疲れを取るには最高の温泉でした。 (訪問:2024/04/06)
掲載:2024/04/09"ぐッ"ときた! 15人 -
今日は、1月5日です。まだ、休みなので、近くの温泉と思い、しばらくぶりに、入りに来ました。そんなに混んでいなかったので、ゆっくり湯船につかっていました。露天風呂2つ、内風呂3つ、サウナ、水風呂となっています。風呂上りには、休憩する場所もあり、そして、食事もできます。注文は、タッチパネルで、わからない人は、近くに女性がいて、優しく教えてくれます。また、セルフサービスで、番号がブザーで教えてくれて、お膳を取りに行きます。食べ終わったら、返却口があり、そこへ持っていきます。とんかつ御前を食べて来ましたが、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。 (訪問:2024/01/05)
掲載:2024/01/09"ぐッ"ときた! 14人 -
娘からご飯のお誘いがあったので、食事と温泉で整えたいと思い、久々にお伺いしました。お盆期間中でしたが、明日から仕事のためか、思ってたほど混んでいませんでした。入浴前に食事をし、私は「極 とんかつ御膳」、娘は「カツ丼セット」を注文しました。味・ボリュームともに大満足でした。ここの温泉の泉質は、おじさん肌もすべすべになる天然の炭酸水素塩温泉。珍しい泉質でとても気に入っています。内湯も約14畳分とびっくりするくらい広いので、手や足を伸ばせますので、ゆったり、のんびりできます。露天も2つあり、温度も高め・低めの設定があるのも良いですね。他にもジェットバス、シルク風呂があり楽しめます。サウナはロウリュウサウナで、センターにテレビが設置されて見やすくて良いですね。水風呂は少し狭いですが、水温は常に19度に保たれているので最高です。またお伺いしたいと思います。 (訪問:2023/08/16)
掲載:2023/08/24"ぐッ"ときた! 44人 -
本格的に温泉が気持ち良い季節となってきましたね。目玉の天然炭酸泉、シルクの湯やサウナなど入浴場の種類も豊富!休憩コーナーには漫画もあります。何度も通いたくなる施設ですね。 (訪問:2021/11/13)
掲載:2021/11/16"ぐッ"ときた! 17人 -
こんにちは。半澤洋(ロッシ)です。ひろしなのでロッシと呼ばれています。仕事仲間と行った栃木の温泉施設です。充実したお風呂と元気なスタッフさんに癒されました。仕事をやりきったあとのリラックスタイム。チームビルディングの醍醐味です。あまり栃木に行く機会は少ないですが、とても貴重な時間を過ごせました。ありがとうございます。 (訪問:2021/03/28)
掲載:2021/12/01"ぐッ"ときた! 8人 -
昼からのんびりとお湯に浸かりたくなったので、お伺いしました。ローカルな方々の先輩たちが「あ〜!!」「う〜!!」「お〜!!」という声を上げて気持ちよく入浴されています(私ももちろん、気持ち良さに声を上げた一人)。私のローテーションは、まず身体と頭をしっかり洗う→内風呂(大浴場)→内風呂(シルキー風呂)→露天風呂→水風呂→サウナ→水風呂をローテーションします。この間には大先輩達の様々な話に耳を傾けながら、温泉も楽しんでいます。コロナを忘れさせる幸せな日曜日で、もちろん施設もコロナ対策万全なので、安心して楽しむことができます。またお伺いしたいと思います。 (訪問:2021/02/21)
掲載:2021/02/24"ぐッ"ときた! 28人 -
急に天然温泉とサウナに入りたくなり19時位に訪問しました。場所が栃木市西方町となっているので、さぞかし遠いイメージがあるかと思います。しかし、あまり渋滞するところもないため、宇都宮の自宅から30分位で到着しています(安全運転で)。この日は自分のルーチンである全てを洗って身も心も清めた後に、内湯・露天2種・サウナ・水風呂という流れで2クール、サウナ・水風呂・涼みの4クールをこなしました。サウナにあるTVでは「テセウスの船」をやっていましたが、私はサウナではじめてこのドラマを鑑賞したのですが、あまりの面白さにはまってしまい、CMまで我慢して耐え忍びました。多くのサウナーの方々もTVに夢中のようで、サウナをでるタイミングがいつもより長めでした(笑)。その甲斐もあって少し身体を絞ることができました。「テセウスの船」ありがとう! (訪問:2020/03/15)
掲載:2020/03/25"ぐッ"ときた! 7人 -
先日、いきいき夢ロマンに行ってきました。新しい施設ということもあり、食事もおいしく、風呂も素晴らしくリフレッシュできました。また行きたいと思います。 (訪問:2020/02/10)
掲載:2020/02/10"ぐッ"ときた! 4人 -
入浴に訪れました。会員になっているので50円引きの750円で入浴できました。帰りに清算するシステムです。泉質はナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉で1kgあたりの主成分はナトリウムイオン679.8mg、硫酸イオン506.3mg、塩素イオン237.1mg、炭酸水素イオン854.8mgでPH値7.8の弱アルカリ性の湯です。まず内風呂のシルク風呂に浸かりました。乳白色の湯で温く長く浸かっていられました。目的の黄金の湯とされる黄色味がかった露天風呂に浸かりました。源泉かけ流しで外の風が心地よいため入れ替わり立ち代わりが多い浴槽です。湯の色、景色、人の会話などを聞きながら天然炭酸泉に30分程浸かりました。露天には高濃度人口炭酸泉も隣にあり、そちらは温めの設定となっています。デトックス、美肌に効果が期待できる湯を楽しむことができました。 (訪問:2020/01/23)
掲載:2020/01/30"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。