那須塩原市のうどん・そば・レストラン
農村レストラン 関の里のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- そば19
- 美味しい19
- 野菜16
- 蕎麦14
- カレー14
- 天ぷら13
- ソフトクリーム11
- 量9
- セット8
- 良い8
-
車椅子使用の母を連れて、オープン間も無くの時間に訪問しました。店の方は快くどうぞと仰ってくださり、広いスペースの席に座りました。レジにて注文会計をして、後はセルフで行います。番号を呼ばれ取りに行きテーブルへ。母はけんちんうどん、私は天もりそばを食べました♪母は里芋・大根・にんじんなど沢山の野菜が入っていて、うどんも煮込まれており美味しいと言って沢山食べました♪野菜の天ぷらに腰のあるそばも美味しかったです♪ (訪問:2025/10/15)
掲載:2025/10/17"ぐッ"ときた! 18人 -
道の駅にある食堂/レストラン。会計以外はセルフ。季節限定メニュー有り(夏は塩原大根そば)。蕎麦以外だと野菜ごろごろカレー、わかめうどん(写真の七味は自分が入れた)がお気に入りです。定番の蕎麦もおいしいです。つけあわせのおかず1品(ほうれん草、大根等、日によって違う)を1人小皿1つに1回、セルフで盛れます。お値段と量がリーズナブルでお腹いっぱいになります。お食事のみのレストランなのでデザート類は同じ敷地内にカフェとソフトクリームスタンドがあります。席数は結構あるけど、繁忙期はすぐ満席になります。家族連れと年配ご夫婦が多いです。現在、レストラン営業時間は午後2時までなのでご注意ください(現地の貼り紙で告知されてる)。那須塩原に行った時には必ず行ってます。 (訪問:2025/08/09)
掲載:2025/08/28"ぐッ"ときた! 13人 -
平日のお昼にいきました。田舎のご馳走を頂きました。色々ついて美味しかったです。一品おかずがお皿に1皿盛り放題でした。 (訪問:2025/08/08)
掲載:2025/08/19"ぐッ"ときた! 12人 -
ここは蕎麦が旨いのですが、今日はカツカレーをチョイス。このカツカレー、地元、拓陽高校開発の乳酸菌飲料キスミルを加えたカレーです。那須塩原市との協同開発メニューとの事。スパイシーなキーマカレーですが、酸味も有り、後味爽やか。なかなかの出来ですね^_^ (訪問:2024/04/01)
掲載:2024/04/02"ぐッ"ときた! 43人 -
アグリパルで買い物したあと、こちらで食事することにしました。初めてもつ煮定食を頼んでみました。ゴロゴロと大きめカットの大根、里芋、にんじん、こんにゃく、ごぼう、そして薬味のネギがたくさん乗っていてそこに七味をかけて頂きました。かなりの量でお腹いっぱいでしたが、ご飯のお代わりは無料だそうです。日替わりの小皿は一つはいぶりがっこ風のたくあんでちょうど良い味でとても美味しかったです。雪のちらつく日でとても寒かったのですが、心身ともにとても暖まりました。お蕎麦は有名ですが、こちらのもつ煮、カツカレーも人気のようです。 (訪問:2024/02/22)
掲載:2024/02/27"ぐッ"ときた! 21人 -
アグリパル塩原さんへは今までに何回か行った事はあったのですが農村レストラン関の里は初めてでしたちょうど、お昼だったので並んで食べょーと言うことで(そば団子汁セット)と天ぷら盛り合わせを頼んだのですがどちらも美味しかった天ぷら盛り合わせに(りんごの天ぷらも入ってて)それが甘くてとても美味しかったので家庭でも挑戦しようと思いました。皆さまも良かったら挑戦くださいね♡ (訪問:2023/12/29)
掲載:2024/02/26"ぐッ"ときた! 19人 -
本日は秋の収穫祭の新そば祭りで普段より早い10時開店で那須の秋そばを使用したものがオール500円税込みで食べられます。破格の値段なので開店前から並んでおりました。ざるそば、巻狩りそば団子汁を注文しました(合計1000円税込み)。そば湯、お水はセルフサービスです。ざるそばを食すとコシがあり喉越しが良いです。団子汁はネギ、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、ホウレン草、サトイモ、油揚げ、豚肉、そば団子と具沢山でケンチン汁みたいです。具材の旨味が溶け出した味噌醤油味の汁に風味の塊のような団子は腹持ちが良くお昼も食べずに過ごせました。 (訪問:2023/11/05)
掲載:2023/11/10"ぐッ"ときた! 36人 -
お昼時は並んでいるので遅めのお昼で初来店♪レジにて前払い注文し番号札を貰います。【きのこ飯うどんセット1,046円】を頂きました。女性向きの量で、小鉢の煮物も茄子も味が染み染み〜きのこ飯もクセになる美味しさ。平打ち麺のうどんが優しい味わいで…温まりました。数量限定のようで、残りわずかでしたが美味しく頂きました。 (訪問:2023/10/04)
掲載:2023/10/20"ぐッ"ときた! 51人 -
ダムカレーを食べに来ました。2色が綺麗なダムカレー。緑色は結構辛いです。ご飯の上に綺麗に並べられた野菜は茹で?蒸し?の野菜と揚げ野菜。カツものっていてボリュームもあります!今日の日替わり小鉢は大根の赤い甘酢漬けとちくわと冬瓜の煮物。煮物に飢えている私には嬉しい家庭の味。食後に旗を持っていき、ミルクを味わえるミニソフト食べて満足!大好きなレストランです。 (訪問:2022/08/07)
掲載:2022/08/12"ぐッ"ときた! 18人 -
遅いお昼になってしまって「道の駅だったらまだやってるんじゃない?」と「アグリパルしおばら」に向かいました。お食事は15時までとの事でギリギリでした。まぁそのおかげでいつもは平日でも結構待つお店にすんなり入れたのでラッキーでした。同行者は皆「かけ蕎麦」を注文しましたが私はあちこちにポスターが貼ってあった「ダムカレー」に釘付けでした。(おそらく以前販売していた「安戸山カレー」のバージョンアップ版ではないかと思われますが)グリーンカレーと普通のカレーの間がライスの壁で仕切られていて中心にたくさんの揚げ野菜が乗っています。とにかくその野菜達の彩りの美しい事!グリーンカレーの方が少しピリ辛ですが辛いのが苦手な人でも大丈夫だと思います。ただ量的に少食な方には難しいかも。しかも食べ終わってからてっぺんに刺してある旗と引き換えに「ミニソフトクリーム」もいただけちゃうんですよ。もうお腹パンパンです。名物の「そばソフト」も魅力的ですがまた次回に。 (訪問:2022/07/21)
掲載:2022/07/22"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
























