おしらじの滝のクチコミ(口コミ)・写真|矢板市・滝・渓谷
クチコミ投稿

矢板市の滝・渓谷

クチコミ
75

オシラジノタキ

おしらじの滝

0287-43-1515 0287-43-1515

おしらじの滝のクチコミ

クチコミ:16

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 202
  • 駐車場40
  • 40
  • ラジ35
  • 33
  • 24
  • おしい23
  • 山道22
  • 美しい20
  • 滝つぼ20
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    • (那須塩原市 / ファン 284)
    総合レベル
    214

    皆さんの口コミを拝見し、エメラルドブルーの滝壺に白糸の様な滝を見たくて訪問。駐車場に車を停めて、沢を降りて行きました。10半程歩くと滝に到着。エメラルドブルーの滝壺は見れましたが、水量が足りず、滝は流れていませんでした。残念!また来ます^_^ (訪問:2024/08/18)

    掲載:2024/08/26
    "ぐッ"ときた! 35
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    道中カタクリが咲いておりました。標高が高いので今が全盛期なんでしょう。群生地とまではいきませんがアチコチで元気な姿を眺められました。到着すると残念ながら滝は流れていません。幻の滝と言われる所以です。前回は辿り着くまで道中が湿っていましたが今回は乾いていたので想定内であります。カタクリが咲くことが分っただけでも良かったと思いました。 (訪問:2024/04/20)

    掲載:2024/04/25
    "ぐッ"ときた! 32
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    雨が降ったのでどうかなと思いながら遊歩道を降りました。枯れている時が多い滝なので一筋でも流れ落ちる姿を見られホッとしました。滝壺のコバルトブルーが素晴らしい色合いです。イワユルおしらじブルーで流れ落ちる滝が映りこむ様子が美しく幻想的な光景を見る事が出来ました。 (訪問:2023/10/28)

    掲載:2023/10/31
    "ぐッ"ときた! 31
  • ひろら

    ひろらさん

    総合レベル
    78

    落葉のおしらじの滝に行ってきました。駐車場から10分程度歩けば、幻の瀧に出会えます。滝が流れているか、流れていないか、行かないとわからない楽しみもあります。運良く美しいおしらじの滝を楽しむことができました。 (訪問:2022/11/12)

    掲載:2022/11/14
    "ぐッ"ときた! 12
  • ino

    inoさん

    • (宇都宮市 / ファン 31)
    総合レベル
    57

    おしらじの滝に初めて行ってきました。駐車場から山道を下ります。着いてみると残念ながら滝の姿は見られませんでした。やはり幻の滝のようです。しかし、滝壺は見る事が出来たので良かったです。また、新緑の森林浴が楽しめました。山道は岩や木の根が有り多少歩き難いところが有りますので、滑りにくい履きなれた靴で訪れたほうが良いですね。 (訪問:2022/05/26)

    掲載:2022/05/30
    "ぐッ"ときた! 22
  • 3ATS

    3ATSさん

    • (宇都宮市 / ファン 15)
    総合レベル
    34

    前日に結構な雨が降ったので期待を込めて行って来ました。10時頃に到着をし、山道を10分くらい歩き滝へ!残念ながら幻の滝は見られなかったです。次回はもっと雨量の多い時にリベンジします。 (訪問:2022/05/01)

    掲載:2022/05/06
    "ぐッ"ときた! 19
  • て_る

    て_るさん

    • (高根沢町 / ファン 14)
    総合レベル
    19

    バイクでぶらぶらと行ってきました。運良く滝が出現してました!(^^)!駐車場からの道は足場があまりよくないのでちゃんとした靴で行くほうがいいです。 (訪問:2019/09/21)

    掲載:2020/07/22
    "ぐッ"ときた! 11
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    台風一過、山は相当な降雨量があっただろうと、一応「たかはら山の駅」に電話して、滝が流れているか確認をしてから向かいました。それと道の状態も気になりましたので、それも聞きました。2年前に行った時よりも多くの人が来ていて、びっくりでした。でもこの景観とマイナスイオンを求めて多くの人が訪れるのは当然です。注ぎ込む水のなんと冷たいことでしょう。足をつけていると頭の芯までギンギンになります。それにしても滝つぼの色は言葉では言い表せない素晴らしさです。 (訪問:2019/09/10)

    掲載:2019/09/13
    "ぐッ"ときた! 8
  • fat-tk

    fat-tkさん

    • (鹿沼市 / ファン 146)
    総合レベル
    67

    夏休み最後の土曜日、家族や友人とおしらじの滝を訪れました。栃木の絶景の取材に帯同させていただいた際、この景色を身近なひとと共有したいなという想いが生まれ、今日その願いを叶えることができました。駐車場に車を停め、滝への坂道に入ったところで、遠くから水の流れる音。もしかしたら⁉︎そんな期待を抱きつつ坂を下ること約10分。青にも緑にも見える滝壺に流れ込む滝の流れが‼︎その美しさに、全員しばし見入ったことは言うまでもありません。お出かけの際はぬかるんだ山道を歩くため、トレッキングシューズや長靴を準備しておくと安心ですよ。 (訪問:2019/08/24)

    掲載:2019/08/26
    "ぐッ"ときた! 41
  • ライスマン

    ライスマンさん

    • (宇都宮市 / ファン 13)
    総合レベル
    101

    昨日の雨、そして今日の午前中は天気がもつという情報を得て、迷わず向かいました。現地は涼しく、薄曇りで、時折晴れ間も見えて、次第に気温が上昇する中、滝に歩き出しました。道中はぬかるんだり、滑りやすくなっていたりしたので、注意深く歩いていくと、森の静けさに水が流れる音が混じって聞こえ始めました。滝に近づくにつれて、その音は激しくなり、幻の滝への期待が膨らんできました。そして、1年前には見られなかった滝が、今日は勢いよく滝壺に落ち込み、水の色は鮮やかなアクアブルーで迎えてくれました。ついに見られました。周囲の岩には瑞々しい苔が、林には元気なシダが、生い茂っていて、マイナスイオンがあふれている感じがしました。 (訪問:2019/08/21)

    掲載:2019/08/26
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。