川俣ダムのクチコミ(口コミ)・写真|日光市・ダム
クチコミ投稿

日光市のダム

クチコミ
14

カワマタダム

川俣ダム

0288-96-0281 0288-96-0281

川俣ダムのクチコミ

クチコミ:14

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • ダム26
  • ダムカード7
  • 資料館7
  • 工事5
  • 駐車場5
  • 紅葉5
  • 瀬戸合峡4
  • 遊歩道4
  • 吊り橋4
  • 見学4
  • こうきママ〇

    こうきママ〇さん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    29

    瀬戸合峡をめざすとこの川俣ダムがあります。駐車場から歩くとまずこのダム湖の美しい風景が眼に入り心を奪われますね。紅葉とダム湖の青のコントラストが素敵でした。 (訪問:2025/11/03)

    掲載:2025/11/05
    "ぐッ"ときた! 13
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    153

    初めて川俣ダムを訪問しました。山奥の秘境に有るダムですね。今から約60年前、昭和41年に完成した鬼怒川の最も上流に位置する歴史の有るダムです。洪水による下流河川のはんらんを防ぐための洪水調節、農業用水、発電などに利用されているそうです。 (訪問:2025/10/10)

    掲載:2025/10/15
    "ぐッ"ときた! 14
  • まーきー

    まーきーさん

    総合レベル
    85

    家族でダム見学に行きました。駐車場からは歩いてダムと資料館に行きました。高低差があるところだったので帰りはキツかったです。資料館ではダムカードをもらってきました。 (訪問:2025/08/09)

    掲載:2025/09/16
    "ぐッ"ときた! 11
  • なまくら

    なまくらさん

    • (栃木市 / ファン 8)
    総合レベル
    24

    鬼怒川温泉へ来たので寄ってみました。ダムカードを貰い、ついでに吊り橋まで往復1時間歩きました。遊歩道の入り口に熊よけの鈴と杖があります!天気がよく10月でも暑くて汗かきました。たまには歩くのも気持ちがいいですね。 (訪問:2024/10/01)

    掲載:2024/10/08
    "ぐッ"ときた! 18
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    瀬戸合峡遊歩道入口から入場し350mの下り坂の先に資料館とダムがあります。資料館ではダムの概要、体験コーナー、クイズコーナー、ダムカード配布とダム好きの人にはタマラナイ場所であります。川俣湖畔ハイキングマップを頂戴しました。標高980mに造られたアーチ式コンクリートダムは高さ117m、長さ131mを誇ります。下を眺めると怖いくらいの高さですが水色の縁が気分爽快にさせてくれました。また今の時期は周囲の山々の紅葉が色づき始めイイ眺めでした。 (訪問:2023/10/21)

    掲載:2023/10/24
    "ぐッ"ときた! 29
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    ダムカードを頂こうと川俣ダム管理支所を訪れましたが残念ながら冬期閉鎖でした。せっかく寄ったので近くの見晴茶屋の側からダムを見下ろしました。日本一縦長のアーチダムはコンクリートダムとしても全国3位で堤高堤頂長比でも全国4位に該当する栃木県が誇るダムです。周囲の断崖に遜色がない力強さを感じました。春に新緑を眺めながら再訪したいと思います。 (訪問:2021/12/16)

    掲載:2022/01/06
    "ぐッ"ときた! 28
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    前回訪問時にはお休みしていたダム資料館を見学しました。川俣地区にゆかりのあるアイテムの展示(狩猟の道具など)など興味深いものがありダムに関してもわかりやすい説明がされていてダムへの理解が深まります。紅葉シーズンは多くの方は来訪されるため臨時トイレ、臨時駐車場も用意されていてとても親切(ダムカードは資料館でもらえます)訪問日の前日(土曜日)は300台ほどのお車が駐車場を利用されたそうです☆ (訪問:2021/10/31)

    掲載:2021/11/04
    "ぐッ"ときた! 37
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    132

    自然をいっぱい感じながら、ダム堤体の上を歩くことが出来ます。アーチ式のダムは本当に格好いいですね!ほれぼれしちゃいます(*^.^*)♪資料館もあるので、ダムの勉強も出来ますよ。 せっかくなので、川俣湖周辺を散策して帰りましたが、蒼い水と色づいた木々とのコントラスト、大吊り橋の迫力に圧倒されました。 (訪問:2021/10/30)

    掲載:2021/11/02
    "ぐッ"ときた! 17
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 13)
    総合レベル
    80

    川俣ダムに行ってきました。アーチダムはとてもかっこ良いですね!高さもあって迫力あります。ダム周辺は紅葉で色づき、ダムと紅葉のコラボ最高でした。 (訪問:2021/10/30)

    掲載:2021/11/01
    "ぐッ"ときた! 18
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    街道沿いに大きな看板があり駐車場もたっぷり用意されています。入口から川俣湖を横目にダムへ向かいます(徒歩5分ほど)下を覗き込むとクラクラしそうな迫力ですが素晴らしい眺め。沢山の水を蓄えて多くの人の暮らしや産業を守ってくれるインフラ施設を見学することが出来て有難い。ダム周辺は緑も多く景観も楽しめるのでドライブがてら是非お立ち寄りいただきたいスポットさんです(*^-^*) (訪問:2021/10/02)

    掲載:2021/10/06
    "ぐッ"ときた! 33

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。