野木神社のクチコミ(口コミ)・写真|野木町・神社・仏閣
クチコミ投稿

野木町の神社・仏閣

クチコミ
37

ノギジンジャ

野木神社

0280-55-0208 0280-55-0208

野木神社のクチコミ

クチコミ:24件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • フクロウ32
  • 神社18
  • イチョウ15
  • 境内15
  • ふくろう14
  • 12
  • 群生11
  • ニリンソウ11
  • 11
  • 野木神社10
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    183

    この時期、桜も綺麗ですが、こちらの「二輪草」も見頃を迎えていました!沢山の花が咲き群生する様子はなかなか他では見られません。清楚さがあって可愛らしい二輪草…ぜひご覧になってください。 (訪問:2025/04/07)

    掲載:2025/04/09
    "ぐッ"ときた! 27
  • かっchan

    かっchanさん

    • (栃木市 / ファン 7)
    総合レベル
    35

    相方と共に吉方が南だったのでどこかないか探してたら野木神社さんがヒットしたので年明け午前中に初詣に行って来ました。前にテレビでもやったとかで有名らしいです。そのせいかわからないけど思った以上に人手は出てました。今度は空いてる時に御朱印を頂きにきても良いかもなと思いました。 (訪問:2025/01/01)

    掲載:2025/01/10
    "ぐッ"ときた! 7
  • Fraise un

    Fraise unさん

    • (宇都宮市 / ファン 43)
    総合レベル
    98

    ふらっと立ち寄ってみたらすごい人!なんだ?と思ったら、春にフクロウの赤ちゃんが誕生し、皆さんが見にいらしてました。どこにいるのかなかなか分かりませんでしたが、良いフクを感じられたような気がしました。また、境内には、樹齢1200年にもなるイチョウや、大欅も鎮座しており、パワーをいただけたような気がしました。この2本の木は本当にすごかったです。山道を車で通るのですが、細いのでご注意を。 (訪問:2024/05/18)

    掲載:2024/05/20
    "ぐッ"ときた! 15
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    183

    近くまで来たので【野木神社のフクロウ】に会いに伺いました♪駐車場ににフクロウを見ることができる望遠鏡が設置されていて、手ぶらでも見ることが出来ます。ただ正面を向いていてくれないと、木の幹と同化して… 分かりにくいかも。「福来郎」「不苦労」、夜目がきく「世間に明るい」…幸運を呼ぶフクロウ、見れたらラッキーな気分になりますね♪境内は、大イチョウの若葉も美しく清々しい雰囲気…フクロウのオプジェも可愛らしい♡ 5月のこの時期のお参り、気持ちも上がりますね。PS:フクロウ〜ピントが合ってませんので雰囲気だけ…(汗) (訪問:2024/05/11)

    掲載:2024/05/14
    "ぐッ"ときた! 37
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    88

    とちぎ名木百選のいちょうも忘れずチェック!!! 野木町名木のけやきも、もちろん見てきましたょヾ(≧▽≦)ノ 野木神社は何回か訪れたことがあるのですが〚芭蕉の句碑〛の存在は初めて知りましたщ(ʘ╻ʘ)щ 絵馬も素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そしてなによりたくさんの「フクロウ」たちに癒される神社デス(●ˇ∀ˇ●) (訪問:2023/09/11)

    掲載:2023/09/13
    "ぐッ"ときた! 33
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    88

    スマホで野木神社の記事を見かけ、ふくろうに会いに行ってきました。さすがに情報社会です。ふくろう愛好家たちが、たくさん訪れています。三脚を立てて、ポジションをセッティングしている方、双眼鏡を覗き込んでいる方、たくさんの見物客に説明して回っている方もいます。親切な方がおり、双眼鏡を貸してもらえました。しかし、双眼鏡ではなく、肉眼で見つけることができました。大きなケヤキの木の、とても高い位置にいましたが、ちょうど真下から見ることができました。【親ふくろう】とのことです。【子ふくろう】は、残念ながら、見ることはできませんでしたが、地上30~40mくらいのところで生活しているようです。小さいうちから、俯瞰しているのでしょうか?自分も、そういう目をぜひ、養いたいなと思いました。 (訪問:2022/05/20)

    掲載:2022/05/23
    "ぐッ"ときた! 29
  • グリーン

    グリーンさん

    総合レベル
    55

    久しぶりに野木神社へお参りに行って参りました。空気が澄み渡る中、凜とした気持ちになります。maffinmanさんも書いていらっしゃいますが、境内に望遠鏡が置いてあったので近寄ってみたら、ご自由にご覧ください・・・とのこと。最初見たときは木の枝、葉しか見えず、何が見えるんだろうと何度も見直すと!いました!野木町の鳥 ふくろう!!色が同化してしまっていて見つけるまでに時間がかかってしまいましたが、見られてとてもうれしくなり、きっといいことがあるのでは!と思いました。なかなかふくろうにお目にかかれることはないですよ。みなさん、静かに見に行ってくださいね。 (訪問:2022/02/05)

    掲載:2022/02/14
    "ぐッ"ときた! 16
  • odeco

    odecoさん

    • (小山市 / ファン 13)
    総合レベル
    20

    ニリンソウが見頃だと聞いて立ち寄りました。一本の茎から白い2つの花を咲かせるので この名前がついたとか。桜の花びらが舞い散る中 群生地では白い絨毯の様に咲いていました。花数も多く まだまだ楽しめます。 (訪問:2021/04/05)

    掲載:2021/04/07
    "ぐッ"ときた! 14
  • はとポッポ

    はとポッポさん

    • (小山市 / ファン 23)
    総合レベル
    44

    イチョウの綺麗な季節にはじめて行きました。駐車場から可愛らしいフクロウの石像が見えました。神社の敷地内にそびえ立つ大きなイチョウの木からは、風に吹かれてひらひらと黄色の葉っぱが舞っていました。その落ち葉が積もって出来た黄色のじゅうたんがとても美しかったです。違う季節にも行ってみたいと思いました。 (訪問:2020/11/24)

    掲載:2021/04/02
    "ぐッ"ときた! 13
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    183

    野木神社の境内に群生する【ニリンソウ】を拝見。一面のニリンソウが丁度見頃を迎えていました♪1つの茎から2つの花…とても可愛らしいです。私の中では「春を告げる花」の一つです(^▽^)/ (訪問:2021/03/26)

    掲載:2021/03/30
    "ぐッ"ときた! 35

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。