さくら市のラーメン
竹末 道の駅本陣のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ラーメン39
- スープ26
- 美味しい22
- 麺19
- 竹末15
- チャーシュー15
- ごちそう14
- 喜連川14
- 道の駅11
- 味9
-
温泉帰りに利用させていただきました。魅力的なメニューの中から【SST DX】塩と醤油のブレンドラーメンを食してみました。澄んだスープはコクがあり旨い。柔らかいチャーシューも私好みで美味しかったです。 (訪問:2025/04/23)
掲載:2025/08/05"ぐッ"ときた! 27人 -
道の駅きつれがわの 竹末 道の駅本陣さんでランチしました。注文は塩としょう油のブレンドスープの「S S T」。ネギ、タマネギ、メンマ、青梗菜、厚めのチャーシューがトッピングされています。透き通ったスープは、旨味たっぷりで、細麺と大変合います。のど越しの良さもあり、あっという間にスープ迄完食しました。やはり竹末さんのラーメンはどの店舗でもとっても美味しいですね。 (訪問:2023/06/15)
掲載:2023/06/16"ぐッ"ときた! 17人 -
ラーメンがおいしいと聞いて友人と行ってきました。味はさっぱり系で麺は自分が好きな細麺のど越しがよくつるつる入っていきます。あっという間に食べ終わってしまいました。今度は大盛があったら頼みたいかな。 (訪問:2023/03/04)
掲載:2023/03/30"ぐッ"ときた! 8人 -
今日は喜連川、日帰り温泉からの道の駅きつれがわ。お昼に竹末、道の駅本陣。S S T(醤油と塩のダブルスープ)。サッパリ目のスープに食べやすい細麺の相性は抜群でした!美味しかったです!帰りにいろいろ買い物し過ぎました! (訪問:2023/02/18)
掲載:2023/02/20"ぐッ"ときた! 17人 -
栃ナビさんのプレゼントでごちそうラーメン塩味が当選。道の駅きつれがわに食べにいきました。お盆の特別メニューなので、プレゼント商品が無く、店主の方がどのラーメンでもOKとの事で、鶏油のデラックスラーメンを頂きました。竹末さんはヤシオマス練り込みの麺、優しいスープで美味しいですね。チャーシュー、味玉も絶品です^_^ (訪問:2020/08/13)
掲載:2020/08/17"ぐッ"ときた! 32人 -
夏休みラーメンフェスタの「新鮮野菜たっぷりDXラーメン」と「鶏塩DXラーメン」を頂きました。道の駅のフードコートにありますが、EY竹末さんの直営(今日は、店長が仕切っていました)のため、味は間違いないです。野菜たっぷりラーメンの方は、アッサリ醤油味にチャーシューにかかっている味噌ダレ?を溶いていくと、味わいの変化が楽しめます。たっぷりの野菜の甘さも良い感じでした。期間限定ですので、この機会に是非試して頂きたいです。 (訪問:2019/08/14)
掲載:2019/08/20"ぐッ"ときた! 21人 -
新商品発見しました!ピリ辛の味噌味のスープで、牛すじがon。牛すじが柔やわ!うまさとピリ辛さで、心と体が温まる1品でした。 (訪問:2019/01/09)
掲載:2019/02/05"ぐッ"ときた! 2人 -
せっかくここの竹末に来たので、ごちそう喜連川ラーメンをチョイス。スープのだしが優しくてうまみが凝縮ですね~。ローストビーフに、ヤシオマスのペーストがon。独特の風味でおもしろい!完食です。 (訪問:2018/09/26)
掲載:2018/10/23"ぐッ"ときた! 0人 -
初めて、竹末 道の駅本陣さんに伺いました。ごちそう喜連川ラーメン(塩味)と醤油ラーメンを頂きました。ごちそう喜連川ラーメンには、ヤシオマスのペーストがトッピングされていて独特の風味があります。スープ自体はアッサリ目で、中太縮れ麺に合わさると丁度良い味わいです。 (訪問:2018/08/19)
掲載:2018/08/23"ぐッ"ときた! 6人 -
「道の駅きつれがわ」の直売所とフードコートがある建物内にあります。平日の午前中に訪問し「醤油ラーメン(800円)」をいただきました。具は(厚みのある)チャーシュー・刻みネギ・青菜・メンマです。特に(濃い色をした)メンマの絶妙な味付けが印象に残りました。次回は麺とスープだけの“素ラーメン”に挑戦しようと思っています。 (訪問:2018/06/15)
掲載:2018/06/20"ぐッ"ときた! 23人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。