日光市の温泉(日帰り)
かたくりの湯のクチコミ
-
露天風呂へまっしぐら向いました(≧▽≦)内湯と露天風呂は、完全に別れています。ならば、是非とも露天風呂に入りたいと思い、今回は内湯は利用しませんでした。女湯の方は終始、私のみ。1時間程貸し切り?!かと、思いきや、私と一緒で初利用なのか、常連客なのか定かではありませんが、鳩ポッポが何と、足をちょっと入れて、温泉も水変わりに飲んでいました(笑)人間が寒い時期に温かい飲み物が美味しい様に、鳩も温かいお湯が美味しいのかしら。八角形の露天風呂だったのですが、鳩は少し警戒して対角線で、のんびりとしていました。その後も常連?鳩が3羽もやってきて、ずっと一緒に過ごしました^_^最初、ぬるく感じましたが、ぽっぽっと、芯から温まり良い温泉でした。また利用したい、かたくりの湯です。 (訪問:2023/01/29)
掲載:2023/02/01"ぐッ"ときた! 27人 -
行こうと思っていた温泉が定休日で、近辺でどこかないかなと探していたところ"かたくりの湯"の看板を見つけ初めて行きました。市外の一般700円(小学生350円)のチケットを券売機で買い受付で渡し2階にある脱衣所へと進みます(日光市民一般は300円で利用できます)平日の14時頃だったのでほぼ貸し切り状態でゆっくり浸かることができました。15時以降は地元の方で賑わってくるそうです。お湯は肌に優しいアルカリ性で肌を触るとすべすべします。露天風呂もあるようですが、入り口が別なので内湯だけを利用しました。子供達も一緒だったので長湯はできませんでしたが、上がった後もしばらくポカポカしていました。 (訪問:2022/10/12)
掲載:2022/10/17"ぐッ"ときた! 32人 -
rusty-130さん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市)
お湯の質が大変良いと聞いており初めて伺うことが出来ました。幹線道路から大谷川を横目に1kmほど進むと2階建ての建物が目に入り駐車場もたっぷり用意されています。無色透明で癖のないお湯は刺激も少なくやわやか。長湯はしませんでしたがすっきりリフレッシュ。風呂上がりにコーヒー牛乳をいただいて1階直売所に立ち寄るとそろそろ閉店ということで地元コシヒカリ使用のおにぎり200円=150円にお値下げしてもらいました。帰宅後いただくと梅+昆布の大きなおにぎりに自家製たくあんのお漬物大変美味しくいただきました。口コミで皆さんが大絶賛の手打ちそばは既に終了していたので次回は是非お蕎麦狙いで再訪確実です(笑)こちらの施設は旧今市市内に位置しており今市のお花=カタクリが命名の由来かなーと施設内のカタクリのお花が描かれた素敵な作品も拝見させていただきました。日光市内在住300円 市外在住でも500円とリーズナブルでゆったり温泉を楽しめる素敵なスポットです(*^-^*) (訪問:2020/08/19)
掲載:2020/08/21"ぐッ"ときた! 42人 -
300円で温泉が楽しめる施設で、お気に入りです。昔ながらの温泉ですが、ゆったりと楽しめました。露天風呂が離れていますが、空気もきれいで、気持ちがよかったです。 (訪問:2017/08/26)
掲載:2017/09/13"ぐッ"ときた! 0人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。