茂木町のうどん・そば
そば広のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦7
- 美味しい5
- 葉4
- 天ぷら3
- わさび3
- そば3
- ゆず2
- 強い2
- 絶品2
- 訪問2
-
お昼の時間に伺い、田舎そばを注文しました。太目で、歯ごたえのあるモチモチ麺です。美味しかったです!暑い日に食べる冷たい蕎麦は最高ですね。カラアゲも頂きました。揚げたてなので食べるとザクザクと良い音がします!思い返すとまた食べたくなる絶品でした。 (訪問:2024/07/21)
掲載:2024/07/23"ぐッ"ときた! 18人 -
桜色がなんとも美しいお蕎麦を頂きました。食べると、口の中にほのかに桜の風味が広がり、とても美味しかったです。季節限定ということで、春を感じさせてくれる逸品だと感じました。そして、食後はやはり蕎麦湯です。満たされました!ありがとうございました。 (訪問:2024/04/07)
掲載:2024/04/08"ぐッ"ときた! 15人 -
お昼の時間に伺いました。休日なこともあって店内は賑わっていましたが運よく待たずに席に着けました。暑い日だったので冷たいとろろ蕎麦を注文しました。なんていうか「やっぱり蕎麦屋さんの蕎麦は美味しいよなあ…」と感じさせてくれる味です。とろろもフワフワで美味しい!食後は定番の蕎麦湯を飲んでお腹いっぱいになりました。大満足です!また行きたいです。他のお客さんの食べる天ぷらの匂いが美味しそうすぎたので、次回は天ぷら蕎麦を食べに伺おうと思います(笑) (訪問:2022/06/23)
掲載:2022/06/24"ぐッ"ときた! 15人 -
日曜日昼過ぎの訪問でしたがやはり満席でした。悩みながらも「葉わさびせいろそば・大盛り」にしました。葉わさびでもやっぱりわさび。鼻にツンときます。そばは細く汁は濃いめでのど越しがとてもいいです。主人は「天もりそば」です。お店はこの時期、コロナ感染症予防の観点からお昼時間のみの営業になっています。ご注意ください。 (訪問:2022/01/09)
掲載:2022/01/17"ぐッ"ときた! 28人 -
金曜日の昼どきに初訪問。「天もり蕎麦(1400円)」をいただきました。比較的細めでコシの強い蕎麦は、喉越し感が抜群です。天ぷらは、エビのほかに舞茸・さつまいも・ニンジンなど7種類もあり十分な量です。エビは身が太くプリプリの食感でした。お店は、茂木駅の近くにあるので、鉄道で訪れた観光客にもオススメのお店です。 (訪問:2021/05/21)
掲載:2021/05/24"ぐッ"ときた! 41人 -
ゆずきりを楽しみに行きました。ゆずの香りがとても強くメチャクチャおいしい。また葉わさぴそばが絶品でした。葉わさぴのツンとした辛みが蕎麦と相性バッチリです。 (訪問:2018/02/04)
掲載:2018/02/04"ぐッ"ときた! 5人 -
ちょうどお昼時に行ったので、次々にお客さんが入ってきました。座敷もあったので、小さい子ども連れでも利用しやすいです。もりそばと天ぷらのセットを注文しました。細めのお蕎麦がとても美味しく、天ぷらもサクサク!とても美味しく頂きました。 (訪問:2016/06/18)
掲載:2016/06/22"ぐッ"ときた! 0人 -
2度目のランチに行きました。今回は揚げ物を注文しましたが、熱々でとてつもなく美味しかったです!もつ煮はほんとに甘くて一人で2人前ぺろりといけそうな美味しさです! (訪問:2014/10)
掲載:2014/10"ぐッ"ときた! 0人 -
昼間は半袖でも過ごせるくらいのこの季節、晴れて暑かったこの日は蕎麦を無性に欲し、こちらのお店にやってきました。3つの味が1度に楽しめる「3色そば」を注文。今の季節は、もり・さくら・けしの3種類でした。そばが細くツユは濃い目なので、サッとツユをくぐらせれば十分。喉ごし良いもり、季節を感じるさくら、風味豊かなけし、とそれぞれに個性があります。秋はさくらの変わりにゆずきりそばになるようなので、これも食してみたいですね。 (訪問:2014/04)
掲載:2014/04"ぐッ"ときた! 3人 -
ずっと来たかったこちらに初訪問。入ったときは一組のお客さんだけでしたがあとからあとからお客さんが来てあっという間に満席でした。外で待ってるお客さんもたくさんいました。『三色(もり 柚子 けし)天もりそば』を注文。柚子の香が強くメチャクチャおいしい。夏の暑い時期にさっぱりします。天ぷらも大きな海老に数種類の野菜が盛り沢山。カラッと揚がっていて大満足でした。茂木駅からすぐのところなので列車の時間を注意すると待たずに座れそうです。 (訪問:2013/07)
掲載:2013/07"ぐッ"ときた! 4人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。