ふれあい館のクチコミ(口コミ)・写真|下野市・屋内プール
クチコミ投稿

下野市の屋内プール・銭湯・スーパー銭湯

クチコミ
86

ミチノエキシモツケフレアイカン

道の駅しもつけ

ふれあい館

0285-47-1126 0285-47-1126

ふれあい館のクチコミ

クチコミ:64件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • プール47
  • 利用22
  • コース11
  • ウォータースライダー11
  • ジャグジー10
  • 子供達10
  • スライダー10
  • 子供10
  • 入浴9
  • 風呂9
  • ひめりんなつこ

    ひめりんなつこさん

    • (栃木市 / ファン 19)
    総合レベル
    65

    夏の間に何度かお世話になりました。子供の泳ぎの練習だったのですが、小さい子用のプールと歩いたり遊んだりする用のレーン、(浮き輪なども使えます)泳ぐ用のレーンに別れていて、使いやすいです。ウォータースライダーもあって、監視員の人が見ていてくれるので安心です。また利用したいです。 (訪問:2025/08/31)

    掲載:2025/09/02
    "ぐッ"ときた! 8
  • リンゴォ

    リンゴォさん

    • (真岡市 / ファン 137)
    総合レベル
    136

    ふれあい館の温水プールを利用しました。25mプールは浮き輪などで遊ぶレーンと泳ぐレーンに分けられています。小さいお子様向けの浅いプールもありました。ウォータースライダーは身長が120cm以上で利用できます。 (訪問:2025/07/20)

    掲載:2025/08/20
    "ぐッ"ときた! 30
  • さのまる2525

    さのまる2525さん

    • (宇都宮市 / ファン 21)
    総合レベル
    44

    子どもが「水泳の練習をしたい!」ということで、25mプールがあるところを探していたところ、ふれあい館の温水プールを見つけました。25mプールと小さい子も入れる浅めのプールがありました。オムツが取れていないお子様も、水遊び専用パンツを履いて水着着用で利用可能だそうですよ。祝日の午前中に伺いましたが、空いていてのびのび泳いで、遊んで、楽しめました♪また、身長120cm以上だと、ウォータースライダーも利用できます。うちの子はあと数センチ足らずだったので、身長が伸びた頃にまた行きたいと思います♪ (訪問:2024/11/23)

    掲載:2024/11/28
    "ぐッ"ときた! 12
  • しゅん♪

    しゅん♪さん

    総合レベル
    172

    お友達と、天気が心配だったので、屋内のプールを求め、今年も夏休みに子連れで出掛けてきました☆向かいの公園で遊んで早めにお昼を済ませてから、午前の方たちが出るタイミングを見計らって入りました。今年はスイミングキャップを忘れず持参しました。昨年売店で購入した浮き輪も持参。空気入れがあるので助かります。ウォータースライダーはゴーグルをしたまますべれました。端のコースで末っ子ちゃんが泳がせて貰いました。バタ足でも足がつかずに泳ぎきればOKだそうで、逆に付き添いのママがコースを出てと言われ、監査員の方が見守ってくださいました。大人はすぐに疲れてしまい、ジャグジーやビーチチェアでくつろいでいました。午後たっぷり遊んで出たら、天気が急変して突然の雷雨にビックリでしたが、屋内なので気にせずにこれから泳ぎに来た方もいました(^ー^) (訪問:2024/08/24)

    掲載:2024/09/27
    "ぐッ"ときた! 24
  • はるまつ

    はるまつさん常連さん

    総合レベル
    56

    夏休みということもあり、かなり賑わっていました。娘が泳げるようになってきたのでコースで泳いだり、遊泳ゾーンで歩いたり、涼しく過ごすことが出来ました。 (訪問:2024/08/11)

    掲載:2024/08/19
    "ぐッ"ときた! 10
  • はるまつ

    はるまつさん常連さん

    総合レベル
    56

    太ってきたので泳ぎに行きました。お昼頃に行きましたが、雨の中たくさん人が居ました。温水プールなので冬でも運動できます。歩いたり25メートル泳いだり、良い運動になりました。子供たちはスライダーを何度もやってました。 (訪問:2024/02/25)

    掲載:2024/02/27
    "ぐッ"ときた! 12
  • はるまつ

    はるまつさん常連さん

    総合レベル
    56

    今日は、回数券を購入しました。1回分無料なので、お得です。冬だからかお客さんは少なめで歩いたり泳いだり、ゆったりと運動できました。下の子が25メートル泳げるようになったので、泳ぐコースを二人で泳ぐことができました。 (訪問:2023/12/10)

    掲載:2023/12/12
    "ぐッ"ときた! 14
  • むくタン

    むくタンさん

    • (小山市 / ファン 11)
    総合レベル
    35

    暫く振りに来ました。夏休みも終わり館内は平日ゆったりと泳げます。泳いで冷えた身体には温かいジャグジーで温められます。現在脱水機が無いのでそれだけは不自由してます。館内の人達は皆さん親切です。 (訪問:2023/09/20)

    掲載:2023/09/21
    "ぐッ"ときた! 9
  • しゅん♪

    しゅん♪さん

    総合レベル
    172

    今年も夏休みに子連れで出掛けてきました☆10時オープン時は駐車場奥の方まで続々と車が入っていました。私たちは向かいの公園で遊んでから午前の方たちがお昼で出るタイミングで入りました。今年はスイミングキャップを忘れず持参したはずが、子どもがないと言い出し受付時500円で購入しました。息子がカブトムシ型のフロートを持参したのですが、使用NGでした。凹む間もなく売店にてカメ柄の浮き輪を購入してご機嫌♪空気入れもあり、すぐに使用出来て良かったです。小学生の子たちはウォータースライダーを楽しみました。途中で泳ぎたくなった娘は、端のコースで周りを気にせず長い距離の水泳を楽しんでいました。午後たっぷり遊んで大人は途中くたびれてしまいましたが、プールサイドでベンチに座り休憩しながら見守りました。水分やタオルを置けるロッカーもあって便利です(^ー^) (訪問:2023/07/30)

    掲載:2023/08/10
    "ぐッ"ときた! 35
  • はるまつ

    はるまつさん常連さん

    総合レベル
    56

    子供たちと行ってきました。歩いたり浮き輪でも入れるゾーンと25メートル泳げる方はコースが別れていて安心です。子供も25メートル泳げるようになったので、一緒に泳ぎました。 (訪問:2023/07/09)

    掲載:2023/07/10
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。