県立自然公園 益子の森のクチコミ
クチコミ:17件
-
夕方行ってきました!高さ20メートルの展望塔を上ると、益子の町が360度見渡せました!!夕陽が沈む時がすごくキレイでした。展望塔や散歩コースには灯りがないので、懐中電灯を持って下りてきました。素敵な景色が見られたので大満足です☆天気が良ければ昼間富士山も見えるそうです。 (訪問:2022/05/14)
掲載:2022/05/16
-
kapisanさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 11)
- 総合レベル
- 58
紅葉と自然散策を目的で初めて伺いました。散策路は階段や砂利が敷いてあって滑りにくくしてあり、それでも自然な丘陵は起伏に富んでいて、いい運動になりました。一番長い散策路を歩きましたが、天気も良くて紅葉を見ながら楽しく散策できました。途中に東屋や健康遊具が設置されています。展望塔も思ったよりも立派な造りで、山は霞んでしまっていましたが、遠くまで見渡せて気持ち良かったです。近場でこんなに自然を満喫できるのは嬉しいです。 (訪問:2021/11/25)
掲載:2021/11/30
-
園内の散策路を50分程歩きました。モミジを随所に眺めながらの散歩は多少の起伏のあるコースでも足取りは軽かったです。途中で出会った人々とチョットしたモミジの会話をしたりと楽しい散歩になりました。吊橋、展望台、健康遊具などが整備されている魅力が詰まった公園です。 (訪問:2021/11/16)
掲載:2021/11/18
-
しかちゃんさん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 6)
- 総合レベル
- 37
益子の森から西明寺までを散策しました。わずかな距離と思ったけど、往路はずっと上りでなかなかの運動量、汗びっしょりでした。ただ、ずっと木立の中を歩くので日差しは遮られ、快適でした。往路は1時間15分、復路は1時間を切りました。西明寺はさすがの古刹で趣があり、のんびりしました。お昼は益子の森に戻り、たくさんあるベンチで食べました。きちんと標識もあり、道も整備されていて、那須や日光と違い熊も出没しないので、安心して歩けました。 (訪問:2021/09/23)
掲載:2021/09/27
-
chimamanさん
- (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 21)
- 総合レベル
- 78
11月に晴れた日にお邪魔しました。展望台目指して歩いていると、紅葉が紅色に染まりとても素敵でした。展望台も立派で益子の街並みから栃木の山々がのぞめます。富士山が見える日もある様です。もう少し歩いてみようと1番距離があるコースを歩くことにしました。途中アジサイ橋を渡ったり、坂道を登ったりと子どもにとっては大変なコースだったと思いますがゆっくりと最後まで歩くことができ家族で達成感を味わうことできました。山の麓には広い芝生に以下が広がってるので、次はお弁当を身ってのんびり1日過ごしてみたいです。 (訪問:2020/11/22)
掲載:2020/12/01
-
ハイダウェイさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 28)
- 総合レベル
- 36
家族でハイキングに行きました。行きはきついところもありましたが、歩道がしっかりしているので歩きやすかったです。あじさいばしを通るコースは、小さい子供と一緒だと時間がかかります。でも展望塔からの眺めが素晴らしいので、頑張って歩けます。駐車場入り口からすぐの、ひだまり広場は子供の遊具があり、のんびりできそうです。自販機や売店は無かったので、飲み物等は用意していくといいと思います。 (訪問:2020/09/06)
掲載:2020/09/10
-
胃腸不調さん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 31)
- 総合レベル
- 42
陶芸体験後、こちらに立ち寄り遊具で遊びました。ターザンロープやアスレチックの遊具がありました。暑かったので短時間だけ遊びましたが、遊歩道もあったので涼しい季節になったら歩いてみたいなと思いました! (訪問:2020/08/10)
掲載:2020/08/12
"ぐッ"ときた!
4人
-
主にトリムコースを散策しました。コースには健康遊具が設置されたばかりで、フォレスト益子の人に伺うと現在点検中で4/1日から使えるとのことです。わきストレッチ、ぶらぶらストレッチ、かべ渡り、バランス円盤、上体のばし、うであげアーチ、座って前屈、背のばしベンチ、ふみいたストレッチの全9種類です。あじさい広場に架かる吊橋あじさい橋を渡りました。これでもケッコウな高さですが、展望台からの見晴らしには敵いません。360℃大パノラマで益子町内が小さく見え遠くの山々がグルリと囲んでいました。ひだまり広場では子供用の遊具があり、ダダッ広いので子供達がサッカーをやっていました。これからの時期、サクラを見ながら運動不足解消にもってこいのコースです。 (訪問:2020/03/05)
掲載:2020/03/11
-
ライスマンさん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 11)
- 総合レベル
- 88
全長約4kmの散策路があるというので行ってみました。ひだまり広場を右に見てまつのみ広場を通り、展望塔に到着しました。爽やかな風に汗ばんだ肌は撫でられ、東西南北の山々やのどかな田園風景が見渡せました。続いてわんぱく広場、あじさい広場を経て、吊り橋に到着しました。最後はほおのき広場、花見の丘広場を経てゴールしました。台風19号の爪痕は、散策路に落ちていた青い葉の数々からうかがい知れましたが、もともとよく整備されていたのでしょう、とても気持ちよく歩きやすかったです。紅葉にはまだ早かったようでしたが、その兆しはそこらへんに発見することができました。 (訪問:2019/10/20)
掲載:2019/10/21
-
くまここさん
- (女性 / 50代以上 / 市貝町 / ファン 2)
- 総合レベル
- 58
子供を連れて散歩がてらに行ってきました。距離もあり散歩するには最高の場所です。おじゃべりしながら歩いていると{あっ}という間にかなりの距離を散歩できます。 (訪問:2019/06/16)
掲載:2019/06/18
"ぐッ"ときた!
2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。