井頭公園のクチコミ(口コミ)・写真|真岡市・公園
クチコミ投稿

真岡市の公園・屋外プール

クチコミ
826

イガシラコウエン

井頭公園

0285-83-3121 0285-83-3121

井頭公園のクチコミ

クチコミ:163件/常連さん:20

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • バラ234
  • 126
  • 散歩94
  • 井頭公園94
  • 公園84
  • 自転車82
  • 薔薇79
  • 良い72
  • 綺麗58
  • ボート56
  • ぐろーりー

    ぐろーりーさん

    • (宇都宮市 / ファン 53)
    総合レベル
    99

    数日前の台風並みの強風で結構花びらが散ってはいましたが、それでもまだバラが咲き誇っていて、蕾もまだ残っていました。これからまだ見頃は続くと思います。そしてバラ園を散策した後に、花ちょう遊館に寄らせていただきました。色々な動物や植物がきちんとした管理で生き生きと生息する姿を見られるのは、本当に素晴らしいですね! (訪問:2025/05/29)

    掲載:2025/06/10
    "ぐッ"ときた! 31
  • あず7

    あず7さん

    • (茨城県 / ファン 6)
    総合レベル
    47

    栃木県内のみならず近県でも有名な公園です。プールが有名ですがプール以外でも入園無料で楽しめます。今回はバラ園でバラがきれいに咲いていましたよ。規模も大きいし、植物園や釣り堀も別途有料ですが利用できます。小さな子連れから大人まで楽しめる公園ですよ。わざわざ茨城からでも行く価値ある公園です。 (訪問:2025/05/21)

    掲載:2025/05/27
    "ぐッ"ときた! 15
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    150

    5月23日に訪れ、公園内の北の方にある「バラ園」を見物しました。一番近い“北駐車場”は混雑するだろうと予想し、少し離れた“西駐車場“から歩いて(約10分)行きました。園内には、異なる色・形・大きさのバラの花が多種類咲いていて、見ごろを迎えていました。それぞれに名称が記載されているので、バラの知識がない私には非常に勉強になりました。帰りに車へ戻る途中、「花ちょう遊館」に立ち寄りました。ここは通常は有料ですが、幸運にも、当日は入館無料でした。“オニオオハシ”という鳥や、蝶なども見ることができ、大満足の一日となりました。 (訪問:2025/05/23)

    掲載:2025/05/27
    "ぐッ"ときた! 30
  • mi-take

    mi-takeさん常連さん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    ボタンの花 満開です。もう少しで 薔薇の花 のシーズンですが 井頭公園のバラ園にはボタンの花のコーナもあり 一足早く満開を迎えてます。ということで 今日はボタンの花を 見てきました。豪華絢爛な ボタンの花も また良いものです。(バラ咲き始めました) (訪問:2025/04/28)

    掲載:2025/04/30
    "ぐッ"ときた! 16
  • あず7

    あず7さん

    • (茨城県 / ファン 6)
    総合レベル
    47

    平日の火曜日に来園。施設は休みでしたが公園は利用できました。野鳥が多くて散歩だけでも楽しめましたよ。次回は子供たちも連れて遊びに来たいです。 (訪問:2025/02/18)

    掲載:2025/02/28
    "ぐッ"ときた! 13
  • mi-take

    mi-takeさん常連さん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    今年最後の 井頭公園。 ということで 池で遊ぶ小鳥たちと会おうと 寒い中 行って来ました。 まだ、ミコアイサは来てない池でしたが、「カワウ」「エナガ」「カワセミ」「シジュウカラ」「カラス」と色んな 小鳥達に逢え 寒さの中でも 賑わいが 楽しめました。 (訪問:2024/12/26)

    掲載:2024/12/27
    "ぐッ"ときた! 22
  • ジン蔵

    ジン蔵さん

    • (宇都宮市 / ファン 85)
    総合レベル
    99

    はが路ふれあいマラソンが開催されていました。それに伴いグッズショップや和菓子の販売などもされ賑わっていました。我が家は自由広場でどんぐりを拾ったり、ボート池でカモを眺めて癒されたりと落ち着いた時間を過ごしました。子供向けにふわふわ遊具、変わり自転車があり家族そろって楽しむことができました。 (訪問:2024/12/15)

    掲載:2024/12/25
    "ぐッ"ときた! 36
  • 雨

    さん

    • (宇都宮市 / ファン 93)
    総合レベル
    95

    今年もベリテンライブ2024の2日目へ参戦^_^結論から言うと豪雨と雷で途中中止になったのですが、前半から全力参戦してたのでとても満足なFESでした。全身の日焼けの跡が物語ってマス(o^^o)5人での参戦だったので各々好き勝手に推しのバンドへ繰り出し戻ってきては飲むのハイペース。美味しいフェス飯と推しの演奏に酔いしれて来年も戻ってきたいと思いました。 (訪問:2024/09/08)

    掲載:2024/09/09
    "ぐッ"ときた! 18
  • mi-take

    mi-takeさん常連さん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    9月に入り 秋シーズン到来の兆しがあるかと 井頭公園に出かけてきました。 当日は26℃と少し秋らしい ? 気温に 少しばかり足が軽く感じられます。 何を狙うのか カメラを3脚にそえたカメラマンがいました。 森の道を行くと そこには秋の実りが。 小さい秋 小さい秋 見つけた と。 (訪問:2024/09/03)

    掲載:2024/09/05
    "ぐッ"ときた! 15
  • mi-take

    mi-takeさん常連さん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    井頭公園の 花蝶風月(花鳥風月?)です  暑い中 いろんな花が咲いてます  ワルナスビの花 なぜ 悪いナスか ? それは「繁殖力が強く 駆除しても駆除しても生えてくる」 と言う事からの命名らしいです  ワルナスビ、ネムノキ、ムクゲ、サルスベリ、ノリウツギ、キチョウ、アカボシマダラ、ハグロトンボ 探せば色々ある(いる)んですね (訪問:2024/08/02)

    掲載:2024/08/05
    "ぐッ"ときた! 18

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。