栃木県子ども総合科学館のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・科学館
クチコミ投稿

宇都宮市の科学館・公園

クチコミ
442

トチギケンコドモソウゴウカガクカン

栃木県子ども総合科学館

028-659-5555 028-659-5555

栃木県子ども総合科学館のクチコミ

クチコミ:441件/常連さん:1
  • まーきー

    まーきーさん

    • (さくら市 / ファン 5)
    総合レベル
    32

    こどもの日は無料公開日だったので遊びに行きました。11時頃に着いたのですが、残念ながらプラネタリウムのチケットはすでに配布を終了しておりました。室内では、たくさん見るものや触れられるもの、体験出来るものがあってとても楽しかったです。乗り物広場の変わり種自転車やミニ機関車は、1時間乗り放題だったのでめいいっぱい乗りました!6月にも無料公開日があるので、是非また来たいです。 (訪問:2023/05/05)

    掲載:2023/05/10
    "ぐッ"ときた! 12
  • よしちゃんさん

    よしちゃんさんさん

    • (さくら市 / ファン 5)
    総合レベル
    25

    子どもの日は無料開放とのことで家族で訪れました。ゴールデンウィーク中の無料開放とあって、11時前に訪れたときには、駐車場はほぼ満車の状態でした。プラネタリウムも楽しみにしていましたが、夕方まで予約が一杯で断念しました。体験型の屋内展示や屋外遊具、乗り物広場の変わり種自転車やミニSLなど夕方まで楽しみました。6月の県民の日の頃にも無料開放の日があるみたいですし、また訪れたいと思います。 (訪問:2023/05/05)

    掲載:2023/05/09
    "ぐッ"ときた! 11
  • ケンポケ

    ケンポケさん

    • (宇都宮市 / ファン 5)
    総合レベル
    31

    敷地内にある桜が満開で、風が吹くたびに桜吹雪となって桜の絨毯が一面に広がっています。公園内は無料なので、散歩しながら桜だけでなく花木を見るのもこの時期の風物詩ですね。 (訪問:2023/03/30)

    掲載:2023/03/31
    "ぐッ"ときた! 8
  • はなまま8787

    はなまま8787さん

    • (小山市 / ファン 2)
    総合レベル
    12

    雨の日曜日だったので、室内で遊べる場所をと思い出かけました。桜並木も、きれいでした、11時半の訪問でしたが、プラネタリウムは最後の回のチケットしか残っていませんでした、館内も、親子連れで、賑やかでした。一日あっという間に過ごせました。お話がてら、変わり種自転車をのりたいと娘が、言ってたので、桜が、咲いているうちにまた、行きます。 (訪問:2023/03/26)

    掲載:2023/04/03
    "ぐッ"ときた! 9
  • ★ナビ子★

    ★ナビ子★さん

    • (那珂川町 / ファン 5)
    総合レベル
    30

    子ども科学館ですが大人も勉強になる施設です。SLや貸し自転車もあり、運動がてらに行くのもアリです。第3日曜の家庭の日にはSLも自転車も無料でお得になります◎写真の問題は裏面に解答がありましたので是非確認へ行ってみてください。 (訪問:2023/01/22)

    掲載:2023/01/24
    "ぐッ"ときた! 9
  • ミルクさん

    ミルクさんさん

    総合レベル
    79

    天気が良かったので遊具で遊ぼうと思い来ました。すべり台は修復中で利用出来ませんでしたが、ネットやクライミングみたいな遊具で遊びました。奥の方にあるミニ機関車ものり楽しみました! (訪問:2023/01/07)

    掲載:2023/01/10
    "ぐッ"ときた! 16
  • ララ

    ララさん常連さん

    総合レベル
    80

    この日は家庭の日、ロケットをみに12時45分めがけて行きました。迫力あるロケットショーは大変盛り上がり大興奮でした。遊具や変わり自転車、汽車にも乗りたっぷり運動もし楽しい一日を過ごすことができました! (訪問:2022/10/16)

    掲載:2022/10/20
    "ぐッ"ときた! 9
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    138

    世間的には大人ですが、夫婦でめいいっぱい楽しんで来ました(*´︶`*)身体の仕組み、科学の世界、地球の成り立ち等々解りやすく正しく触れて学ぶ事の出来る総合科学館です!!!プラネタリウムも鑑賞したのですが、スケールの大きい内容に、自分の世界観が大幅にアップしたり、気持ちが魔訶不思議な世界に入り込んだりと、心に善い動きがありました♡こんなにも素敵な科学館。大人も子供も存分に学びながら楽しめます。また伺いたいです♪♪♪ (訪問:2022/09/04)

    掲載:2022/09/08
    "ぐッ"ときた! 18
  • なんな

    なんなさん

    • (宇都宮市 / ファン 7)
    総合レベル
    22

    夏休み期間中に何度か伺い、国体の企画展や車いすバスケのデモンストレーションなど見ました。売店では国体グッズも売っていました。令和5年に大規模改修をして展示内容も変わるということですが、どの位の期間掛かるのでしょうか。暑い日や雨の日でも遊べる良い場所です。 (訪問:2022/08/28)

    掲載:2022/09/16
    "ぐッ"ときた! 12
  • ララ

    ララさん常連さん

    総合レベル
    80

    この日は栃木県家庭の日でしたので子ども入場料が無料でした、たくさんの人で賑わう中とても楽しく体験したり学ぶ事ができました。12時45分からの屋外にあるロケットショーは迫力があり素晴らしかったです! (訪問:2022/08/21)

    掲載:2022/08/24
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。