栃木市の湖沼
渡良瀬遊水地のクチコミ
nyata-mamaさん
あや01さん
まあくん45さん
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 渡良瀬遊水地27
- 遊水地26
- コウノトリ20
- ヨシ18
- 人16
- ヒナ15
- サイクリング12
- 広い10
- 谷中湖10
- 写真10
-
春の風物詩【渡良瀬遊水地のヨシ焼き】。良質のヨシを育てるため、また渡良瀬遊水地固有の自然環境の保全のために行われます。火が大きくなると、土手に居ても熱を感じます!今回は好天に恵まれ暖かく風も弱く、煙が流れずで頭上の空も暗くなりました。ヨシ焼きが終わると一気に春がやって来そうですね♪ PS:しかし、岩手県大船渡市の山林火災が未だ収まらない中、火を見ると心は少し複雑…一日も早い鎮火と復興を願っています。 (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 32人 -
この日は遊水地のヨシ焼きの日で、遠くまで空が暗くなり、三毳山も煙って見えました。毎年、佐野の実家の辺りにも、風向きで煙や焼いた煤等が飛んできます。小山に出かけていた家族は、遠くでヨシ焼きをしている野火が見えたよ、と話していました。湿地環境の保全や、害虫駆除を目的としているそうで、春の訪れを告げる風物詩です。 (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 30人 -
冬の渡良瀬遊水地を訪問して来ました。夏に行った時は、遊水地の水が、ぬるま湯みたいだったのですが、今は冷たい水になっていました。とにかく、こんなに広い空間は、地元の鹿沼市には、ないので、いつ来ても、心が、ワクワク感動いたします。 (訪問:2024/11/17)
掲載:2024/11/20"ぐッ"ときた! 20人 -
2日間連続でトライアスロンの応援へ行きました♪10/19は「日本学生トライアスロン選手権観音寺大会」(毎年香川県で開催されているインカレが台風で中止、奇跡的に今年のみ渡良瀬遊水地での延期開催となりました)、10/20は「トライアスロン・チームタイムトライアル選手権大会」と、両日とも大きなトラブルもなくレースが行われました。広大な遊水池に全国からフレッシュな大学生と保護者、スポーツ好きなどが集まり、各々とても爽やかな土日を過ごしたと思います。 (訪問:2024/10/19)
掲載:2024/10/25"ぐッ"ときた! 26人 -
とにかく、絶景でした。渡良瀬遊水地は、人工のダムなんですが、大自然の宝庫でも有ります。その絶景を見るだけでも心が和みました。展望台に登れば、筑波山まで、ハッキリと見る事ができました。 (訪問:2024/08/12)
掲載:2024/08/19"ぐッ"ときた! 18人 -
渡良瀬遊水地に行きました。栃木、群馬、埼玉、茨城の県境にあり、それぞれの県を出たり入ったりできて楽しいです。一周すると5.4キロあるそうで、ロードバイクで走っている方がたくさんいました。上から見ると全体像がハート型になっていて可愛いです。 (訪問:2024/06/22)
掲載:2024/06/27"ぐッ"ときた! 37人 -
とにかく、絶景でした。緑と遊水地の群青色、空の青。広大な面積を誇る遊水地と、田園風景。この日は、良く晴れた天気で沢山の観光客が、この渡良瀬遊水地を訪れていました。 (訪問:2024/05/05)
掲載:2024/05/08"ぐッ"ときた! 19人 -
栃木県に住んで20数年…いつもは遠目にヨシ焼きの煙を眺めていましたが、今回初めて見学!風で1日延期にはなりましたが、今朝は風もなく快晴のいいお天気になりました♪8:30にはカメラマンをはじめ多くの見学者が見守る中、着火!あちらこちらから煙はが上がり始めました。しばらくすると大きな火の手が上がる場所も!こんなの大きな火を見るのは初めて、見入ってしまいます。火は遠いのですが、火の温かさも感じます。ただ煙は浴びました…燻製になった気分…(笑)。コウノトリや水鳥たちはどこに避難したのでしょうか… 春を告げる「ヨシ焼き」…若芽が芽吹き花咲く春ももうすぐですね♪(*^^*) (訪問:2024/03/03)
掲載:2024/03/05"ぐッ"ときた! 41人 -
栃木市から野木町に向かって走っていた16時半過ぎ。正面に見える円錐形の綺麗な山に、はて?あんなところに山なんてあったっけ??と疑問に思い。よくよく考えたら富士山であることに気がつき、渡良瀬遊水地を望む土手から見たらもっと綺麗なのでは??と思川近くから望んでみました。肉眼ではビックリするほど大きく見える富士山も、スマホカメラだとちっさい^^;ですが、昼から夜に変わる夕暮れ時にくっきり見られる富士山はやっぱり素敵です☆浅間山とか谷川岳方面がよく見え、山々がこれだけくっきり見られるのは渡良瀬遊水地の広大な敷地のお陰もあるのでしょうね。心洗われる景色に感動でした。 (訪問:2023/12/23)
掲載:2023/12/26"ぐッ"ときた! 40人 -
遊水地まで降りてゆくことがなかったのでパーキングに入れて歩いてみました。別世界のような景色でびっくりです。遊水地の水面近くから空を見ると空が極限的に広い!!雲や柳の木が水面に反射して美しい!!ハートの形の広い池に広いウォーキングロードが三方に伸びていて、歩くのが気持ちいい!!野鳥観察デッキがありました。こちらも優れた設備です。様々な野鳥を観察でき、目と耳を楽しませてくれました。 (訪問:2023/10/24)
掲載:2023/10/25"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。