鎌倉山のクチコミ
クチコミ:9件
-
Fraise unさん
- (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 42)
- 総合レベル
- 84
以前見られなかった雲海を見に、登ってきました。この日は曇っていましたが、雲海をバッチリ見ることができました!刻々と変化を見せる雲海は、時間を忘れるくらい幻想でした。下から登らなくても、車で上がれるので、お手軽に雲海を楽しめます。 (訪問:2021/12/25)
掲載:2021/12/28
-
しの太さん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 40)
- 総合レベル
- 50
雲海を見に行きたいと思い、とりあえず、明るい昼間に下見をしに行ってきました。暗い夜道だと、入口が気付かないと思います。山頂まで車で行けるけど、道が狭い事と、山頂も車が停められるスペースはあるけれど、狭いので、大きい車だと3台くらいでいっぱいになると思います。なので、運転に自信がない人はやめたほうがいいですね。昼間でも、山頂から少し歩くと神社があったり、ちょっとした登山気分があじわえたりして、景色もいいので、リフレッシュできました。 (訪問:2021/11/28)
掲載:2021/11/30
-
リーチさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 21)
- 総合レベル
- 50
とちぎの景勝百選にも選ばれている鎌倉山。道路沿いにある看板を目印に山道へ。車で頂上付近まで行けますが狭めの道です。駐車場らしい駐車場はありませんが、車3台ほどが停まれるスペースがあり、車から降りてみるととっても素敵な景色が!晴天だったので茂木町を一望できました。そして、車を降りてから、狭く足元が安定しない細道を進むと菅原神社がありました。こんな高い場所に、そしてこんな奥に!と、とても驚きましたが、だからこそ神聖な場所な感じがしました。車で気軽に行ける絶景スポットです! (訪問:2021/08/06)
掲載:2021/08/31
-
yaekomaさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 15)
- 総合レベル
- 24
初日の出を拝みに!!車で山の上まで行けるので、体力に自信がない人でも素晴らしい景色を見ることができますよ! (訪問:2021/01/01)
掲載:2021/02/26
-
一度は行って見たいと思っていた、鎌倉山に早起きして出掛けました。まさか、栃ナビさんに情報があったとは・・・。リサーチ不足で、車のナビをたよりにいったら山の麓? 苦労して山道を上がると、みごとな雲海と、朝日。運が良かったです!しかし、頂上に居るカメラマンに聞いたら、頂上まで車で登れるとの事(**) 帰りは、ぐるりと車道を歩いて帰りました。簡単に行ける所に絶景があるとは・・・是非近場の観光名所にお出掛け下さい。 (訪問:2017/11/26)
掲載:2017/12/14
"ぐッ"ときた!
7人
-
鎌倉山の山頂を目指すというより、私は途中の展望台を目指して登ります。那珂川や夏場はやなを一望することができるすばらいいながめです。晩秋から初冬にかけての早朝に雲海をここから見ることができます。でもこのころは早起きするツライです(><) (訪問:2014/08/03)
掲載:2014/08/25
-
栃木県の「景勝百選に選定されている絶景ポイント」とのことで、初めて行ってみました。頂上付近まで車で行くことができ、プチ森林浴をしながら田園風景を堪能できました。晩秋から冬の早朝には雲海も見られるようなので、いつか見てみたいです。 (訪問:2014/05/25)
掲載:2014/05/27
"ぐッ"ときた!
4人
-
にじいろさん
- (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 11)
- 総合レベル
- 64
駐車場は3台分しかありませんが埋まっていた時には近くのセンターに止める事ができますよ。今の季節は特に花や紅葉ではありませんが、空気がキレイな場所でオススメです!もう少ししたら紅葉時期ですね (訪問:2013/10/13)
掲載:2013/10/17
"ぐッ"ときた!
5人
-
蕎さん
- (女性 / 20代 / 壬生町 / ファン 485)
- 総合レベル
- 119
お蕎麦を食べた後、景色を見に上りました。下の道路沿いの入り口から上がるとけっこう急で大またで上がっていく坂なので、心臓ばくばくしました。途中からも歩けるので、体力に自信の無い方はそちらからどうぞ。残念ながら雲海は新聞などの写真でしか見たことがありませんが、いつかは見に行きたいです! (訪問:2012/11)
掲載:2013/02/22
"ぐッ"ときた!
7人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。