佐野市のラーメン・食堂
精養軒 万町店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- セット7
- ラーメン7
- 焼売7
- チャーハン6
- 美味しい4
- サラダ4
- お新香4
- 注文3
- 味3
- ボリューム3
-
「佐野ラーメン会」加入の、歴史あるお店です。常連のお客さんも多く、ランチ時間でもアルコールを飲んでいる人が、1人では無かったです。今回【チャーハンセット】を頂きましたが、【チャーハン+小ラーメン+お新香】で700円は非常に安い!。昔から食べていた様な、懐かしい感じでした。また邪魔したいと思います。 (訪問:2025/04/02)
掲載:2025/04/03"ぐッ"ときた! 13人 -
佐野厄よけ大師の近くにある、行列が出来る中華料理のお店です。開店直後に入りましたが最後の一席でした。その後はどんどん外に待つお客さんが増えていきました。2人で作って、運んでと忙しそうでしたが料理の提供は速やかでした。小皿のお漬け物がとてもとても美味しかったです!メニューにあるものではないのに驚くほど美味しかったので…、商品化したら、売れると思います。 (訪問:2025/01/26)
掲載:2025/02/14"ぐッ"ときた! 14人 -
シュウマイセット700円をいただきました。3回目にしてやっといただくことができました。1回目は12時前なのにすでに売り切れ。2回目は臨時休業。そして、今日。お店に入ると、席に着く前に、「今日シュウマイセット、まだありますか?」と、聞いてしまいました。タッチの差で、また売り切れちゃったら、今日の雨よりもっと激しい私の涙雨が流れてしまいまいます。ありがたいことに今日はまだ大丈夫とのこと。確認して、注文してから席に着きました。席に到着したシュウマイセット。これで、700円でいいの????と、ほっぺをつねりたくなるボリュームです。小ラーメンは、かなり並盛に近い小サイズ。ごはんもきっちりお茶碗一膳分。サラダ、お新香も付いてます。そして、なんと言ってもシュウマイのボリューム素晴らしい。たった5個で、見事にお皿を埋め尽くしてます。頂いてみると、ラーメンはやっぱり生粋の佐野ラーメン。麺もスープもおいしいです。ごはんはちょい硬め。お新香もサラダもおいしいです。念願のシュウマイは、ウルトラ級にもっちもち。シュウマイの皮・玉ねぎ・ひき肉の境界線がなく、おいしさが一体化してます。シュウマイを作る時、手間も、時間も全く惜しまずに愛情注いで作って下さったんだと思います。それをこんな神のようなお値段で提供してくれて、ありがたい以外の言葉がありません。外は、天気予報の通り雨になってしまいましたが、お店の中は、常連さんたちが和気あいあい。とても明るくて暖かいお店でした。 (訪問:2023/05/19)
掲載:2023/05/19"ぐッ"ときた! 17人 -
初めて食べに来ました。佐野市役所の近くに、お店はあります。そして、駐車場は、お店の前にあります。今回、チャーハンセットのチャーハン大盛を、食べて来ました。セットには、ラーメン小、サラダ、お新香がつきます。と書いてあり、これでラーメン小には、驚きました。そして、また驚いたのが、大盛にして、750円。エ~イイのでした。これで、本当にうまい。チャーハンは、パラパラして、味が濃くなくうまいし、ラーメンも見た目は、味が濃いように見えますが、それほどではなく、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。 (訪問:2022/04/16)
掲載:2022/04/18"ぐッ"ときた! 12人 -
野菜メン600円を注文しました。具材はハクサイ、ニンジン、タマネギ、タケノコ、シナチク、ニラ、豚肉が入っていました。青竹手打ちメンでコシがあり、スープは魚介系の和ダシが効いていて美味しかったです。 (訪問:2018/12/08)
掲載:2018/12/13"ぐッ"ときた! 7人 -
佐野駅南口にある市役所から殿町通り方角へ約100m、魚屋「魚貞」さんの南隣に店を構えている老舗《精養軒 万町店》さんになります。昔から変わらない味を充分に楽しめる地元に根差した定食屋です!好んでよく注文するお得な【チャーハンセット】は、小ラーメン・サラダ・漬物が付いたボリューム◎!いつでも、美味しく味わえる、お薦めの逸品です!他にも、店名物『焼売』も定番人気メニュー。『野菜ワンタン麺』も、お気に入りの一品です! (訪問:2018/10/12)
掲載:2018/12/13"ぐッ"ときた! 2人 -
佐野に来て10年にして初めて行きました。主人はチャーシューメン、私は野菜ワンタンメンを注文しました。チャーシューメンはスープが醤油味が強く昔ながらの味でした。野菜ワンタンメンは硬めの佐野ラーメンに餡かけのワンタンと野菜が沢山入っていてボリューム満点で美味しかったです。長年やってるだけあって、常連さんや近くで働いている人などが引っ切り無しに来ていました。 (訪問:2015/07)
掲載:2015/07"ぐッ"ときた! 2人 -
かなり久しぶりの訪問、ラーメンを注文です。スープは色濃いめですが、ショッパくはありません。鶏ガラダシがメッチャ効いており後を引きます。麺はチュルチュル・ブリブリで、すすり具合はとても良いです。固めの茹で上りは、佐野ラーメンの柔かい麺が苦手な方にも受け入れられそうです。値段も安いので近所にあったら重宝しちゃいますね。この時の様子は・・・・http://ameblo.jp/tennkakun/entry-11794341240.html (訪問:2014/03)
掲載:2014/06"ぐッ"ときた! 4人 -
超ベテランの域に入る精養軒さんは「野菜メン」がボリューム満点! 醤油ラーメンのスープは見た目濃いのですが、具沢山の野菜を煮詰めたあんかけが乗ると良く合うんです。ラーメンに中華丼の具がのっかった感じ。 お腹いっぱい食べたい人には満足できるでしょう。 みそラーメンも割とコッテリ味で「あ~食べたなぁ」感バッチリ。みじん切り玉ねぎが薬味の醤油ラーメンは中華そばに近いかもしれません。 餃子がないかわりにおすすめ焼売があってチョット時間掛かりますが、ラーメン食べてると注文する人が多くて食べてみたくなりますよ。 半ラーメンと焼き肉、炒飯などのセットもお得な価格が嬉しい。 それにお昼過ぎの中休みなしで営業するので、14時半でも16時でも食べられるのは助かります! (訪問:2013/03)
掲載:2013/04"ぐッ"ときた! 2人 -
佐野駅近く、表通りから少し入ったところにあります。老舗の中華屋さんらしく、昭和のかおりを残した外観と店内です。このお店のポイントは、なんといっても安いこと!ラーメン一杯500円です。麺は太めの縮れ麺で、コシが強いです。普通のラーメンは細めに刻まれたメンマ、小ぶりのチャーシュー2枚、刻んだ玉ねぎがトッピングされています。スープは醤油ベースで「昔ながらの」という形容詞がぴったりな素朴なおいしさ。そしてもう一つのポイントは、メニューに餃子がないこと。佐野ラーメンの中では珍しいんじゃないでしょうか?代わりにシュウマイ(300円)がありますが、こちらも普通とは違います。具がたまねぎと片栗粉のみの、いわゆる「足利シュウマイ」です。知らない人はびっくりするかもしれないですが、意外とイケます!他にもメニューが豊富なので、次の機会には他のも食べてみたいですね。 (訪問:2012/06)
掲載:2012/08"ぐッ"ときた! 3人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。