県道249号 黒部西川線のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・道・街道
クチコミ投稿

日光市の道・街道

クチコミ
17

ケンドウニヒャクヨンジュウキュウゴウクロベニシカワセン

県道249号 黒部西川線

0288-53-1212 0288-53-1212

県道249号 黒部西川線のクチコミ

クチコミ:7

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • トンネル10
  • 道路9
  • 湯西川温泉5
  • 冬季4
  • 凍結4
  • すごい4
  • 4
  • 多い4
  • 連続4
  • 注意4
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    128

    この県道のおかげで、湯西川温泉がグッと近くなりました!トンネルと橋の連続で、山深い事が良く分かります。四季折々の景色を楽しみながら、ドライブするのに良いところだと思います(*^.^*)♪ (訪問:2022/03/08)

    掲載:2022/03/09
    "ぐッ"ときた! 12
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    194

    『凄い』の一言!トンネル(10箇所)と橋の連続で、めちゃくちゃスリルのある県道です。眼下には、ずーっとダムや川の流れが望めます。ずーっと絶景が続きます。だんだん山深くなります。トンネルは、湯西川に向かって、登っているのですが、行くときには全く分からず、帰り道が下りだったので分かりました(^_^;) (訪問:2021/07/25)

    掲載:2021/07/30
    "ぐッ"ときた! 25
  • ももちゃん

    ももちゃんさん

    • (鹿沼市 / ファン 137)
    総合レベル
    125

    湯西川温泉に行くのに通りました。トンネルや橋が沢山あり、トンネルを数えたりトンネルの名前を見たりと楽しみながらドライブできました。標高が高く、絶景が多いです♪ (訪問:2020/08/29)

    掲載:2020/09/01
    "ぐッ"ときた! 19
  • ともか(●―●)

    ともか(●―●)さん

    • (那須塩原市 / ファン 2)
    総合レベル
    10

    先日の大雨で土砂崩れの被害があり、一部通行止めで仮の道で湯西川ダムまで行きました。生活道にもなっているこの道の復旧を願っています。紅葉が深まったらまた行きたいと思っています。 (訪問:2015/10)

    掲載:2015/10
    "ぐッ"ときた! 2
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    128

    昔の狭く曲がった道を知っている人が、この道路を走ったら感動すると思います!トンネルと橋の連続で、湯西川がとっても近くなりました!でも、湯西川の大自然はかわらず雄大なまま♪ 四季折々に出かけたくなります! (訪問:2014/07)

    掲載:2014/07
    "ぐッ"ときた! 8
  • Goddess of miracle

    Goddess of miracleさん

    • (日光市 / ファン 38)
    総合レベル
    43

    2011年に開通し女性でも快適なドライブを楽しめるようになり、「道の駅 湯西川」から一つ目のトンネルを通過すると大自然の始まりです!! 数多くの架けられた橋からの景色は最高でしたし、運転中にはトンネルも多いので付けられた名前を楽しむことも出来ます。 昔の曲がりくねった狭い道から比べると、見ちがえる程キレイに整備されていました。 紅葉の時期が楽しみです!!    (訪問:2013/08)

    掲載:2013/08
    "ぐッ"ときた! 5
  • オネ娘

    オネ娘さん

    総合レベル
    182

    川治から湯西川に行くため、久しぶりに利用しましたが、あまりの変わりようにビックリしました。湯西川の道の駅から湯西川の温泉地までに何と10個のトンネルが出来ていました。(湯西川~高房、銚子、サカシ、天狗岩、大岩、明神ヶ岳、赤下、穴田、打越、上野トンネル~湯西川の道の駅)あまりのトンネルの凄さに思わずボールペンで控えてしまいました。以前はくねった狭い道でしたが、これからは雪が降っても安心して走れそうです。もちろん紅葉も見事でした。また湯西川の水の郷では観光センターや釣り橋や足湯もあり駐車場も広く休憩ポイント◎です! (訪問:2012/10)

    掲載:2012/10
    "ぐッ"ときた! 7

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。