那須平成の森 フィールドセンターのクチコミ(口コミ)・写真|那須町・公園
クチコミ投稿

那須町の公園

クチコミ
27

ニッコウコクリツコウエンナスヘイセイノモリフィールドセンター

日光国立公園

那須平成の森 フィールドセンター

0287-74-6808 0287-74-6808

那須平成の森 フィールドセンターのクチコミ

クチコミ:27
  • すあま2525

    すあま2525さん

    • (女性 / 30代 / 塩谷町 / ファン 21)
    総合レベル
    31

    暑い時期、涼しさを求めて那須町ハイキングへ。平成の森を1時間半くらい歩きました。緑が美しい整備された道を歩いて、癒されながら「駒止の滝」にも立ち寄りました。近くから見れないので遠くの展望台から眺めましたが大変綺麗な滝でした!また違う季節にも散策に行きたいなぁと思います(*^^*) (訪問:2022/07/25)

    掲載:2023/01/27
    "ぐッ"ときた! 19
  • machiko0130

    machiko0130さん

    • (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 2)
    総合レベル
    17

    ミニプログラムに参加したくて伺いましたが、受付がすでに終了していました。予約は不要ですが、受付時間を確認してから行かれることをおすすめします。小雨が降ってきたため、散策はせず、センター内で過ごしました。生き物や、植物の標本が並んでいます。施設の方がクイズを出してくれたり、色々教えてくれるので、自然への興味がどんどん湧いてきます。今度は散策したいです! (訪問:2022/10/08)

    掲載:2022/10/13
    "ぐッ"ときた! 9
  • みずも

    みずもさん

    • (女性 / 30代 / 那須塩原市 / ファン 38)
    総合レベル
    34

    新緑の美しい季節ですね。今回初めて、子どもと一緒に駒止の滝までのコースにチャレンジしました。木々の間から青空が見えて清々しいです。フィールドセンターから1.2km程ですが、やはり山道なので途中険しくなってくると子どもはもちろん大人も歩くのが大変でした。歩き始めは寒かったのが、最後は暑くて上着を腰に巻くほどでした。滝はエメラルドグリーンで美しく、景色も素晴らしかったです。また、フィールドセンターではいつものクイズも楽しませてもらいました。インタープリターの方が描かれたコースターも、かわいくていつも癒されています。 (訪問:2022/05/08)

    掲載:2022/05/12
    "ぐッ"ときた! 39
  • くんすけ

    くんすけさん

    • (女性 / 50代以上 / 下野市 / ファン 5)
    総合レベル
    25

    スノーシューのガイドツアーに参加しました。すごく楽しかったです。このプランは感染対策のため定員6名で行われます。スノーシューやスノーシューズを持って無くても大丈夫。500円でスノーシュー、ストック、オーバーシューズをレンタルできます。3時間で大人3000円。2時間のコースもあります。インタープリター(ガイドさん)が二人で安全に案内してくれます。森の話、木の話、動物の話。見ること、聞くこと、すべてが新鮮です。ガイドツアーに参加しなくても、スノーシューをレンタルして個人で散策もできます。ピンクリボンがコース上の木に付けてあるので、迷うことなく1周できます。滝は見られませんが、冬の平成の森もとてもいいので出かけてみてください。 (訪問:2022/01/10)

    掲載:2022/01/13
    "ぐッ"ときた! 15
  • みずも

    みずもさん

    • (女性 / 30代 / 那須塩原市 / ファン 38)
    総合レベル
    34

    季節ごとに訪れています。一応、スノーブーツで臨んだものの、こんなに雪があると思っていなかったのでビックリ!いつも散歩する山道が雪でいっぱいでした。そりやスコップなど、子供が喜ぶものも用意されていて、思い切り雪遊びを楽しむことができました。 季節ごとに更新されている、クイズも楽しみなもののひとつです。子供が解いて、答え合わせをインタープリターの方として、正解するとプレゼントがいただけます。また、雪解けの頃にお邪魔したいです。 (訪問:2022/01/09)

    掲載:2022/01/12
    "ぐッ"ときた! 31
  • あや01

    あや01さん

    • (女性 / 50代以上 / 小山市 / ファン 47)
    総合レベル
    57

    昨年の写真です。平成の森は管理されているので、山道も歩きやすく紅葉の木々も綺麗です。どなたにも気軽に散歩が出来き良い運動になると思います。山道を登るとご褒美に駒止の滝が見られ癒されますので皆さんも訪れてみては如何でしょうか? (訪問:2020/11/15)

    掲載:2021/11/16
    "ぐッ"ときた! 30
  • きぶなちゃん

    きぶなちゃんさん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    28

    門が9時開門なので、それに合わせて行きました。駒止の滝まで往復1時間歩きました。多少登りがありましたが、高齢者のかたも散歩で行けます。滝は、青い滝壺にとうとうと落ちていました。予想より滝が近くに見えて良かったです。 (訪問:2021/11/03)

    掲載:2021/11/05
    "ぐッ"ときた! 16
  • chimaman

    chimamanさん

    • (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 22)
    総合レベル
    79

    子どもと一緒に伺いました。目的地の駒止の滝までいざ出発!!出発前にフィールドセンターのお姉さんにおすすめのルートやおすすめの植物を教えていただきました。最初は舗装道ですが徐々に気の根っこが目立つ道や石がゴロゴロした道になり、未就学の娘は石の道でギブアップ!おんぶしてなんとか駒止の滝に到着、まるで修行のようできたが鳥の囀りや心地よい風がパワーをくれました。おすすめの「カタクリの花」は小川の辺りにそっと咲いてました。7年かけて準備をし、ここぞというときに花を咲かせるそうです。小さいながらも強さを感じずにはいられませんでした。四季折々の楽しみがあると思うので次は秋頃お邪魔してみたいです。 (訪問:2021/05/01)

    掲載:2021/05/06
    "ぐッ"ときた! 18
  • ファイアーマン

    ファイアーマンさん

    • (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 19)
    総合レベル
    31

    那須御用邸の用地を利用した平成の森は管理されており、管理区域を訪れるためにはガイドウォークを申し込む必要がありますが、管理区域以外は散策が自由で自然を満喫する事ができます。 (訪問:2020/09/26)

    掲載:2020/10/05
    "ぐッ"ときた! 11
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    168

    御用邸の一部が一般開放されて博物館+遊歩道となっています。ガイドさん付きで動植物等の説明を聞きながらウォーキング出来ますよ。フリーのウォーキングも可能で、駒止の滝まで行けますよ。良い運動^_^ (訪問:2020/08/13)

    掲載:2020/08/17
    "ぐッ"ときた! 27

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。