八坂神社のクチコミとお返事
-
国際人さん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 59)
- 総合レベル
- 48
早起きして歩いて行きました。日曜日は天気が良くない日が多かったので、久しぶりに天気も良かった上についでにモーニングでも食べて来ようと思ったので行きました。朝だったのであまり交通量が多くなかったので、鳥居の反対側から撮影してみました。前回来たのは春でしたので、今の季節は初夏の装いでした。次回は梅雨があけた頃にお邪魔したいと思います。 (訪問:2023/05/28)
掲載:2023/05/29
-
小さな怪獣さん
- (女性 / 50代以上 / 那須塩原市 / ファン 4)
- 総合レベル
- 25
宇都宮駅近くにある八坂神社⛩へこの通りは何度も通ってるのにいつも横を素通りしていたので今日は御朱印もらい寄らせて頂きました。お寺内に池があり立派な鯉が泳いでました赤い橋も素敵でしたよ♡我が家の愛犬におみくじを引いてみたワン〜 (訪問:2023/04/09)
掲載:2023/04/17
-
yui1117さん
- (男性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 2)
- 総合レベル
- 27
男40歳前厄の厄除けにお邪魔しました。笑行事等が入っている場合は予約が必要とのことで事前に電話で確認することをお勧めいたします。由緒正しい神社のようで、ヤマタノオロチを退治した神様スサノオノミコトを祀っています。宇都宮駅西から徒歩圏内ですし、駐車場も台数は少ないですが・・・完備されています。厄年の方はぜひ検討してみてください。厄を祓うとなんだかすっきりした気持ちになります( ´艸`) (訪問:2023/04/05)
掲載:2023/04/06
-
国際人さん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 59)
- 総合レベル
- 48
今年のお正月に初詣していらいの参拝になりました。今年の3月はじめは例年にないくらいの暖冬であったので桜の開花は今までにないほど早かったです。しかし開花後に気温が下がったので、4月に入ってからも桜がのこっていたので、その今年は最後の機会だということなので八坂神社の桜を見ながら参拝しようとお邪魔しました。宇都宮駅から宮の橋から北へ歩きながら町並みを楽しみながら行きました。いつものように参拝の前には境内にある桜など木々や池などを眺めたあとでしっかりと二礼二拍手一礼を行いました。思いをしっかりと伝えられました。次回も歩いて、猛暑になる前にお邪魔したいと思います。 (訪問:2023/04/02)
掲載:2023/05/15
-
JR宇都宮駅からも程良く近く、駐車場も在るので、安心してゆっくりと参拝できます。近くを通ると良く手を合わせ、日々の感謝を伝えに行く事が多くなりました。サクラも満開(•‿•)です。鯉達も気持ちよさそうです。 (訪問:2023/03/29)
掲載:2023/04/03
-
みーじさん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 54)
- 総合レベル
- 76
前は何度も通っているのに、初めての参拝。ペットのお守りや御朱印もあるんですね!参拝してから私はこま犬詣の御朱印をいただきました。紅い鮮やかな橋がかかった池には大きな鯉が何匹も!エサをあげるわけではないのに皆集まってきてくれました。2/22は猫の日ということで猫の日御朱印や福まねき御朱印の限定版もいただけるようですよ。猫好きの方はぜひ!ありがとうございました。 (訪問:2023/02/12)
掲載:2023/02/15
-
国際人さん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 59)
- 総合レベル
- 48
年末に初めて参拝してきましたが、今年になってからまだ初詣に行ってなかったので、1月中に行くには今日しかないと思ったので、参拝してきました。前回参拝するまでは、行ったことがなかったのですが、前回参拝してとても感動しましたので、ここも定期的に参拝することにしました。年間の行事予定が掲示されていましたので、写真に撮ってきました。今度は何かの行事でたくさん人が出ているときに来たいと思ったので、次は節分なので、その時にお邪魔したいと思います。 (訪問:2023/01/29)
掲載:2023/01/31
-
天赦日の善き日に、参拝に訪れました。今年の干支【兎】の置物が、お出迎え(๑¯◡¯๑)自己満足.....と言えばそれまでですが、自分の中で色々な事が、リセットされたり意欲がわいてきたりと、充足感でいっぱいになれました。蛙???ここに居たのね、と本日初めて知りました^_^ (訪問:2023/01/06)
掲載:2023/01/10
-
ともちぃさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 8)
- 総合レベル
- 33
初詣に伺いました(^^)毎年レンタカーさんの方まで次々と初詣の参拝の皆さんが長座の列でした。昨年の御礼をし、今年も家族皆が無病息災で過ごせます様にとお願いしました。厄除け・方位除けの有名な神社です。是非、ご参拝下さい。今月の「月参り符」を頂いて来ました!! (訪問:2023/01/02)
掲載:2023/01/13
-
国際人さん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 59)
- 総合レベル
- 48
2022年今年一年のお礼をするために自宅から歩いて行きました。この神社は宇都宮駅から宮の橋の手前の信号を北に向かい、信号四つ目の手前の東側にあります。鳥居をくぐって右側に来年の干支の兎の大きな開運招福の絵馬が飾ってありました。先日ご紹介いただいた禰宜様が新年の準備をしていたので、挨拶してきました。まだ午前中だったので人があまり出ていなかったので、写真を撮ったり今年一年のお礼もゆっくりできたので良かったです。 (訪問:2022/12/31)
掲載:2023/01/05
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。