鹿沼市のフード全般・名産品・特産品
中條こんにゃく店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- こんにゃく18
- 鹿沼7
- 購入5
- 美味しい5
- アイテム4
- ところてん3
- しょう2
- 店内2
- 現代2
- 木目込2
-
ジジババさん
- ()
このお店のこんにゃくは、スーパーなどで売っているものとはひと味違います。「こんにゃくなんてみんな同じ」と思っているあなた、食べてみれば分かります。口の中に入れればその差は歴然! (訪問:2002/08)
掲載:2002/08"ぐッ"ときた! 0人 -
アヒルのまやさん
- ()
中條さんのこんにゃくはすごく良いです。自然の香りがするんです!蒟蒻玉 は3年かかるといいますが(違っていたらごめんなさい)、どんなに煮込んでも田楽みそにしても、そんな大地の香りがするんです!もちもちっとした、なんともいえない手づくりの優しさ、いつまでも変ることのない味が私は好きです。おすすめです。 (訪問:2002/08)
掲載:2002/08"ぐッ"ときた! 0人 -
えり太さん
- ()
どれも美味しい中で、わたしのオススメするのは『蒟蒻素麺』です。ひすい色に輝く歯応えの良いコンニャク麺に、付属の特製ゴマだれがセットになっていて、とっても美味しいです。きゅうりの千切りなどと混ぜたり色々アレンジが楽しめます。ダイエットを気にしている方にはぜひオススメしたいです! (訪問:2002/08)
掲載:2002/08"ぐッ"ときた! 0人 -
ことぶきさん
- (小山市)
こんにゃくといえば鹿沼こんにゃくですよ。歯ごたえが良く大好きです。煮込んだとき味がしっかりとしみておいしいです。 (訪問:2003/03)
掲載:2003/03"ぐッ"ときた! 0人 -
クーちゃんさん
- (高根沢町)
ダイエットにも良いという「こんにゃく」ですが、食感と味(?)が好きではなかったのですが、ココのこんにゃくを買い、母の作った煮物を食べたらビックリ!!コンニャクの概念が変わりました。 (訪問:2003/07)
掲載:2003/07"ぐッ"ときた! 0人 -
どんがぁさん
- (鹿沼市)
実家に帰るときは決まってここのこんにゃくをリクエストされてます。実家の人たちは「ここのこんにゃくを食べたらほかのは食べられない」と言ってました。確かにスーパーのこんにゃくとは全然違うので一度お試しアーレ!(^^)! (訪問:2004/03)
掲載:2004/04"ぐッ"ときた! 0人 -
栃ナビを見て行きました。蒟蒻麺と生ずり蒟蒻を買ってみたのですが、早速食べた蒟蒻麺はホントに美味しい!うどんの様にツルツルシコシコで付属のゴマダレともピッタリマッチでオススメですよ☆今度は生ずり蒟蒻を食べてみます。楽しみ♪ (訪問:2006/03)
掲載:2006/03"ぐッ"ときた! 0人 -
夫婦漫才さん
- (宇都宮市)
鹿沼と言えばこんにゃくですよね。ここのこんにゃくはちょっと違います。刺身こんにゃくと蒟蒻麺をいつも買いますが、刺身こんにゃくは他のこんにゃくと舌触りが違います。蒟蒻麺はついているごまだれで食べます。こんにゃく独自の食感がいい感じにおいしいです。 (訪問:2006/08)
掲載:2006/08"ぐッ"ときた! 0人 -
我が家ではドコに行くにもお土産はココのこんにゃくです!私はところてんダイエットをした時に1週間食べ続けましたが、飽きがこない美味しさでした! (訪問:2006/09)
掲載:2007/03"ぐッ"ときた! 1人 -
鹿沼といえばこんにゃくで、いつも実家に帰るときリクエストされます。店内も和風できれいでこんにゃくもおいしい!シコシコしてそこらへんのこんにゃくとは訳が違います。スーパーよりはお高めですが買う価値あり。 (訪問:2006/12)
掲載:2006/12"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。