鹿沼市の河川
思川(小倉川)のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 川面24
 - 清流19
 - 思川19
 - 大自然14
 - 街中10
 - 緑10
 - 素晴らしい8
 - 鹿沼8
 - 街道8
 - 川8
 
- 
  
  
粕尾の街道沿いを流れる思川です。山奥の大自然に囲まれたエメラルドグリーンに輝く水質の綺麗な清流です。山の緑と、エメラルドグリーンの清流、豊かな大自然の息吹きを、肌で感じる事が出来ます。 (訪問:2025/10/13)
掲載:2025/10/15"ぐッ"ときた! 12人 - 
  
  
川面が、並行する道路から見てとれるんですね。それほど、川面が低いと言う事なんでしょう。正に田舎の清流といった感じなんです。昔から変わらない風情溢れる思い川の景観に感動致しました。 (訪問:2025/02/23)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 14人 - 
  
  
川面が、街道沿いから見てとれます。河原に緑が多いんですね。真夏の酷暑はまだ続いていますが、この日はなんとなく一休みした様な丁度よい気温でした。大自然の息吹をこの思川から感じました。 (訪問:2024/09/22)
掲載:2024/09/26"ぐッ"ときた! 13人 - 
  
  
思川の川面は、その喫水線が隣を走る街道と同じ位に近い高さなので、川面の流れを身近に感じる事が出来ます。今は真夏の真っ盛りで、緑の草木が繁茂していますね。大自然の一部に私たちが溶け込んでいる様に感じました。 (訪問:2024/08/17)
掲載:2024/08/20"ぐッ"ときた! 15人 - 
  
  
真夏の思川は、薄緑色で、鏡の様に時が止まったような流れでした。川岸は、夏の真っ盛りの景観で、緑の葉が繁茂していました。緑なす大自然のパワーを垣間見る様な感じが致しました。 (訪問:2024/07/21)
掲載:2024/07/23"ぐッ"ときた! 16人 - 
  
  
街道沿いから見てとれます。とても綺麗な清流です。川面の吃水線の位置が、街道に本当に同じ位の位置に有ります。田舎情緒溢れる大変綺麗な環境の清流です。 (訪問:2024/04/07)
掲載:2024/04/08"ぐッ"ときた! 12人 - 
  
  
寒風吹きすさぶ真冬の思川の川面に一羽の真っ白い白鷺が佇んでいました。こんな寒々とした日でも川面に立ち、餌を探しているんでしょう。野生動物の生きる力に感動致しました。 (訪問:2024/02/11)
掲載:2024/02/15"ぐッ"ときた! 13人 - 
  
  
思川は、車道とあまり川面の位置が変わらないので、川の情景が手にとる様に解りますね。鹿沼市中心部から、いくらも時間が掛からない地域に、こんな大自然の清流を垣間見る事が出来るだなんて素晴らしい事ですね。 (訪問:2024/01/08)
掲載:2024/01/11"ぐッ"ときた! 15人 - 
  
  
思川は、場所によって、川面が、道路と同じ位の水面の高さですね。思川を車窓から見たのですが、川の水面が、道路とさほど変わらないんです。大変身近に川面の流れを感じます。川の大自然の息吹を体に感じ、ごちゃごちゃとした街中より来て、とても心が癒やされました。 (訪問:2023/09/30)
掲載:2023/10/02"ぐッ"ときた! 12人 - 
  
  
正に季節は、真夏ですね。思川は、鹿沼市の中心部からかなり離れてはいますが、さほど遠さを感じないですね。川面に釣り人の姿を見かけました。山村の山々に囲まれた、清流の正に絵になる風景でした。 (訪問:2023/07/15)
掲載:2023/07/18"ぐッ"ときた! 14人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

常連さん






