山にある温泉宿(以前行った時には道中で猿を見かけた)。日帰り温泉利用。観光情報冊子(ベリーグッ!トリップ)等のクーポン券使うと¥100引き(ただし10時〜15時受付のみ対象)。下駄箱は宿泊客用なので、靴は袋に入れて持っていくスタイル。風呂の男女入れ替え有り。偶数日に大滝の湯(打たせ湯)が女性、綱の湯が男性。写真の入口に『大滝の湯』のサインがあるが、綱の湯への入口もここで、脱衣所への入口が分かれてる。アメニティはシャンプーとボディソープとドライヤー以外はフロントで購入制(綿棒¥50といった具合に)。脱衣所はカゴと¥100回収式ロッカー。打たせ湯と綱の湯がそろってあるのは珍しい。打たせ湯は肩こり持ちには結構効く(慣れない人には強いかも)。綱の湯は深く全身浸かれる(160cm以上なら綱掴まなくても立てる)。お湯は透明で少し熱め。日帰りでも利用できる休憩室が廊下の奥にある。脱衣所に入る前にある自販機は旧札、旧¥500玉だけ反応(このメーカーは旧札機体が多い気がする)。いつか泊まりでも利用してみたい。