足利七福神めぐりで訪れました。普段は閉まってる木造 五百羅漢像附羅漢堂(栃木県文化財)の安置されるお堂が開いていて見に来た人に住職が熱心に説明しておりました。寺務所のそばのツツジが見頃で境内がパッと明るい雰囲気です。寺務所でお寺オリジナルの三面大黒天様のスタンプを押印して頂きました。三者とも武器を持ち全く隙が見当たらない鉄壁の守りを見て取れました。般若心経が麺に印刷されているホウトウが置いてあり美味しいそうです。食べると御利益がありそうでネットで買うより安いです。気になる方がおられたら文化財の見学ついでに行って見てください。