子どもの頃、雑誌や文房具、駄菓子を買いに、良く行っていた「日の出書店」さん。数年前に閉店され、寂しいなと思っていたところ、有志の方々で多世代交流拠点として生まれ変わりました。親子、学生、住民、誰でも利用できる第三の居場所として、週末を中心に活動されています。先日はNAYA BOOKS さんが出店されるとのことで、立ち寄ってみました。昔の面影も残っていて、とても懐かしく思いました。おさがり品のリユースコーナーがあったり、奥には卓球台があったり。NAYAさんの持ってこられた絵本を眺めながら、お店の方と楽しくおしゃべりさせていただきました。地域のつながりが薄れてきていると感じていたので、近所にこの様な場所ができてとても嬉しいです。4月には、ヨガ教室やベイブレード大会もあるそうなので、時間ができたらまた遊びに伺いたいと思います。