いつも自宅のベランダから花火を見るだけのお祭りなのですが、今年は自治会の役員をしていることもあって、かんぴょう音頭の踊り子として参加。17時50分に会場周辺に到着。車はかろうじて駐車場へ停めることができました。会場へ行くと、たくさんの人たちが花火を見るための場所をとっていてびっくり。そしてたくさんの出店が出ているので、夜ごはんは売店や出店で済ませることができました。(地元の商店会の売り場が安いです)花火が始まると、会場も明かりが消され、30分以上かけて上がる花火に釘付け。とっても楽しい時間を過ごすことができました。花火を見る場所(花や木の近く)によっては「蚊」に刺されることもあると思うので、虫よけを忘れずに。