塩原温泉の宿花火、一度見てみたいなぁと思っていた矢先、そういえばいつだっけ?と検索したらまさに今日‼でも雨だし…と調べてみると雨天決行の文字に、ホントに~?と疑問を持ちつつ18時半過ぎ到着。会場のお隣には有料駐車場が、少し離れた源三窟以西に無料駐車場と片道200円のシャトルバスがスタンバイ。無料駐車場に停めシャトルバスを利用して会場に着くとたくさんの方で盛り上がり中。手品や太鼓の演奏などもあり、花火までの時間メインステージでの催しにわくわく感が増します。日光江戸村さんによる花魁道中も催され、しゃなりしゃなりと歩を進める花魁の美しさに惚れ惚れ。蒸し暑い雨なのに、それを感じさせない涼やかでクールな表情に魅了されてしまいました♪20時スタートの花火では音楽に合わせて色とりどりの様々な花火が、山の向こうから打ち上がり、会場を沸かせてくれていました。が、湿度と微風のためか、上がった花火の煙幕がなかなか流れず、途中雲の中の雷のような明かりと音がこだまする状態に。花火師さん達残念だろうなぁと思いつつも、なかなかこんな光景見れるもんじゃないなぁと一人楽しんでしまいました^^後半少し煙幕が晴れ、また綺麗な大輪を咲かせてくれ、フィナーレは豪快でした☆とても楽しく素敵な時間を満喫でき、大満足です‼シャトルバスも、蒸し暑い雨のなか歩かずすんで楽チン。実行委員の皆様や、地元の方々のご協力に感謝です‼