日塩有料道路を塩原方面から日光方面に向かって走っていると、日光市に入り少ししたところで『白滝』と看板が見えます。丁度峠の茶屋があり、駐車場も完備されていて、休憩がてらに滝を見に行ってみました。といっても駐車場からさらに奥へ入ることなくすぐ目の前に見えます^^大きな水音の割には落差はさほどないかな、と思いましたが、涼やかな流れがまさに白を流したように滑り落ち、真ん中の岩や木々をよけるように二股に分かれます。中央の木々の緑が白の滝に良く映えますね(*´∀`*)よくよく耳を澄ますと道路側からも水音が聞こえ行ってみると、橋の欄干から落差の大きい滝も見えます。ただ下に降りるすべはないようにみえるので、欄干から恐る恐る拝見しましたが、一本筋の美しい滝を見ることが出来ます。滝の周囲には紅葉などの広葉樹林が多く植わっていましたので、紅葉の時期は滝とのコントラストが楽しめそうですね♪