みんなのクチコミ676805件
久しぶりにこちらへ紅葉見物に伺いました(*^^*)。。。前回はまだ料金所が有った無料化前だったので5年以上ぶりのお久しぶりの“日塩もみじライン”です(^-^)ゝ゛。。。この道路は標高差が有る高原道路なので、紅葉が楽しめる樹木はモミジやカエデだけでなくブナ、ナラ、カラマツ等と色とりどりの鮮やかで多様な紅葉を楽しめるので大好きな道路なんです♪ヽ(´▽`)/。。。また、不思議と道路と周囲の自然との一体感が感じられる所も良いんですねぇ(*´∀`)♪。。。蛇足ですが、ここは栃木県内に4つ有る頭文字Dの聖地(コース)の一つでも有り、危ない走りはしていませんでしたが 今日もそれらしい車を数台見かけました(^o^)/。。。日塩もみじラインは、道路建設時にもみじ等が植樹さたので、人為的な樹木と豊かな自然林が融合した紅葉が楽しめるのが道路の愛称の由来になっています(^○^)。。。それだけに紅葉の景色は素晴らしく“いろは坂”ほど観光の方も訪れないのでユッタリと景色や紅葉を見て走れるのが魅力です(*´ω`*)。。。走行時には道路脇の落ち葉の下などに蓋の無い深い側溝が有るので御注意下さいねぇ(^-^)ゝ゛。。。ユッタリと景色を楽しめながら走れる『県道19号(日塩もみじライン)』!特に紅葉の季節はお勧めのドライブコースです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆